記録ID: 5417352
全員に公開
ハイキング
四国
土佐岩原駅〜黒滝山〜国見山〜祖谷口〜箸蔵駅
2023年04月28日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:27
- 距離
- 52.2km
- 登り
- 3,442m
- 下り
- 3,512m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土佐岩原〜△1196は分かりにくい箇所が多く、途中から面倒になり林道で進んだ 1000m位で尾根筋に移れる △1196〜黒滝山は道がやや不明瞭 県境の杭が目印になる この先祖谷口に抜けるまで杭がマーキング代わりだった 大歩危駅への下り道は急だが明瞭 国見山北部は尾根筋部分は明瞭な道 ピークでの方向変換や尾根筋を離れる際には位置確認した方がいい マーキングは点在している |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
大歩危周辺の登山道をチェック
土佐岩原方面は道もやや不明瞭だし駅周辺に何もない 大歩危にまっすぐ降りる道は想像以上に明瞭で使いやすい やはり大歩危周りが妥当だろう 歩危マートは仕入れ状況次第だが大体欲しいものは揃っていそうだった
おまけで国見山 さらに時間調整で箸蔵までだらだら移動
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する