ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5417973
全員に公開
ハイキング
甲信越

【北信】京ヶ倉 絶景と断崖絶壁を楽しむ

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
7.2km
登り
585m
下り
599m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:04
合計
2:31
距離 7.2km 登り 585m 下り 599m
6:57
7
スタート地点
7:04
23
7:27
7:29
26
8:24
14
8:38
36
9:14
9:16
12
9:28
ゴール地点
天候 【天気】
 ・晴れ、少し雲あり
【気温】
 ・10〜17℃くらい
【風】
 ・少し強い
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス 【駐車場】
 ・道の駅いくさかの郷(トイレ:綺麗)
コース状況/
危険箇所等
【コースの状況】
<道の駅 → 京ヶ倉登山口>
 ・車道を2.4km
<京ヶ倉登山口 → 京ヶ倉>
 ・写真に上げた登山口から入山
 ・路は明瞭
 ・初めは緩い登りだが、進むとだんだん急になる
 ・危なそうな所は、ロープや橋あり
 ・尾根に辿り着いて、前半半分は普通
 ・途中で【馬の背】【巻き道】の分岐あり。
  ※馬の背を歩きました
 ・馬の背に進むと、断崖絶壁の岩場を進む
  ※岩の尾根は広いので難しくないが、東側は何も無い
 ・直下は、馬の背ならぬ馬の首が出てくるが、
  岩の西側下を巻いて登れる
 ・山頂直下はかなり急な岩場
  ロープに簡易の梯子あり
<京ヶ倉 → 大城>
 ・踏み跡は明瞭
 ・初めの半分ぐらいは、これまでと同じく岩混じりの路
 ・残りの半分は普通な植林の中の路
<大城 → 大城登山口>
 ・大城通過後最初の分岐を西に下る
 ・路は明瞭
 ・古道なのかえぐられた路で、落ち葉のふかふかで歩きやすい
 ・地形図だとそこそこ急な印象があるが、九十九折で緩い下り
京ヶ倉登山口
ここまで車道
2023年04月29日 07:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 7:27
京ヶ倉登山口
ここまで車道
所々、展望あり
今日は北アがすっきり見えてますね。
2023年04月29日 07:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 7:47
所々、展望あり
今日は北アがすっきり見えてますね。
おそらく常念岳
2023年04月29日 07:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
4/29 7:47
おそらく常念岳
北アのどこか
2023年04月29日 07:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 7:48
北アのどこか
少し上って再び麓からの北ア
2023年04月29日 07:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 7:54
少し上って再び麓からの北ア
北に続く山並みもしっかり見えていました。
2023年04月29日 08:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:13
北に続く山並みもしっかり見えていました。
馬の背を通過
左側は普通ですが、右側は下が見えません。
覗き込む勇気も無く、そのまま安全縦走
2023年04月29日 08:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:14
馬の背を通過
左側は普通ですが、右側は下が見えません。
覗き込む勇気も無く、そのまま安全縦走
直下手前の雰囲気
尾根は広いのでそこまで恐怖はないです
2023年04月29日 08:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:14
直下手前の雰囲気
尾根は広いのでそこまで恐怖はないです
再び展望
犀川のクネクネがいい味出してます。
2023年04月29日 08:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:15
再び展望
犀川のクネクネがいい味出してます。
山頂手前からの北ア
常念岳から大天井岳あたりですかね?
2023年04月29日 08:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:15
山頂手前からの北ア
常念岳から大天井岳あたりですかね?
山頂手前からの北ア
よくわからず…?
2023年04月29日 08:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:15
山頂手前からの北ア
よくわからず…?
そして馬の背ならぬ、馬の首
さすがにこれは無理なので、巻き道を選択
2023年04月29日 08:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:16
そして馬の背ならぬ、馬の首
さすがにこれは無理なので、巻き道を選択
京ヶ倉山頂に登頂
なかなか面白い所です
2023年04月29日 08:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:23
京ヶ倉山頂に登頂
なかなか面白い所です
東の展望もしっかりあります。
どこか分かりませんが、あちらも歩けそうですね。
2023年04月29日 08:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:26
東の展望もしっかりあります。
どこか分かりませんが、あちらも歩けそうですね。
北東の方角
手前の尖っているのが、冠着山でしょうか?
2023年04月29日 08:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 8:49
北東の方角
手前の尖っているのが、冠着山でしょうか?
下山路
こんな感じでえぐれた路です。
落ち葉ふかふかで歩きやすかった
2023年04月29日 09:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 9:06
下山路
こんな感じでえぐれた路です。
落ち葉ふかふかで歩きやすかった
大城登山口
2023年04月29日 09:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4/29 9:14
大城登山口
ヒカゲツツジ
ほとんど散っています。
残っているのもヒカゲツツジだけに日陰のみです。
ヒカゲツツジ
ほとんど散っています。
残っているのもヒカゲツツジだけに日陰のみです。
イワカガミ
今年初見ですね。
これからの花でしょうか?
イワカガミ
今年初見ですね。
これからの花でしょうか?
ムラサキヤシオ?
これからのようです。
ムラサキヤシオ?
これからのようです。
今週も登山後は白馬へ
そして今年初見のギフチョウ
1
今週も登山後は白馬へ
そして今年初見のギフチョウ
白馬でシータテハ
越冬個体ですが、少しボロボロ
白馬でシータテハ
越冬個体ですが、少しボロボロ
白馬で、ヒメギフ
ここはヒメギフの方が多いようです。
1
白馬で、ヒメギフ
ここはヒメギフの方が多いようです。
白馬で、ヒメギフ
サクラでの吸蜜シーンが撮れました。
1
白馬で、ヒメギフ
サクラでの吸蜜シーンが撮れました。
撮影機器:

感想

29日より1週間のGWに突入しました。
去年は北に行きましたが、今年は西へそして南に行く予定です。

初日は西から雨予報なので、考えた結果、先週に続き北信の山を登り、先週見れなかったギフを見る計画です。山の方は、白馬に近い地域で短時間で歩ける山として今回は京ヶ倉を選択。調べると山頂手前に馬の背と呼ばれる岩場があるようです。ちょっと私には難しそうな雰囲気がありましたが、歩いてみました。
結果、そこまで長い岩場ではありませんが、断崖絶壁なので遮る物が無く、素晴らしい展望を満喫することができます。北ア方面を見れる場所は限られていましたが、何か所も展望地があるので、楽しく歩くことができます。春や秋で天気が良ければ素晴らしい山歩きにできると思います。
北アを満喫し、すぐに下山
下山後、国道を歩いていたら、すぐに地元の方に声をかけられ車に乗せて頂きました。どうやら今回歩いた区間の手入れをされている地元の同好会に所属しているとのこと。素晴らしいルートを歩けるように整備して頂き、本当にありがたいです。

その後、雲が沸かないことをお祈りしながら白馬に移動し、先週目をつけていたポイントへ。そこでなんとかギフを撮ることができて、本日やりたいことの半分以上を消化。残り課題の地域変異のイエローバンドを探しましたが見つけることができませんでした。来年への宿題です。

その後は大町の薬師の湯で汗を流し(先週も利用したが、100円値上げしてた)、普段歩けない西日本方面の山を目指します。
つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら