黍田富士〜天下台山
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 550m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR相生駅 ※竜野駅は、山陽本線の竜野駅です。姫新線の本竜野駅ではありません。 (地元でもたまに、間違える人がいます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
黍田富士がある「ヤッホの森」周辺は、公園としてよく整備されています。 また、天下台山も地元のお手軽ハイキングコースとして人気があります。 但し、今回の核心的ルートである黍田富士から天下台山までのジョイント部分は、 かなりワイルドです。 荒れた里山歩きを経験していない人にとっては、厳しいでしょう。 踏み跡薄く、下草が繁茂しており、展望もききません。 踏み跡を見極める眼力と、赤テープを見落とさないことが必要です。 |
その他周辺情報 | アバウトですが、相生駅は1時間に2〜3本の電車の本数です。 |
写真
感想
年に1回は訪れる黍田富士〜天下台山の縦走コース。
今年は、春先に一度歩いているが、訪れるハイカーも少なく、毎年ルートが荒れてきており、どんな感じになっているか調査も兼ねて歩いてみた。
神部小学校のすぐ隣にある「ヤッホの森」入口。通称:どんぐり広場から登山開始。
どんぐり広場を真っ直ぐ行く楽チンコースと入口すぐ横から入る健脚コースがあるが、当然健脚コースからスタート。
約15分で黍田富士山頂に到着。景色は良い。
休憩もそこそこに、登ってきた方向とは逆方向に下山。遊歩道階段を進むと、楽チンコースとの分岐に出合い、直進し亀岩方向を目指す。
約30分で亀岩に到着。ここまではなんの問題もなく、初心者でも安心な遊歩道コースです。
亀岩のベンチで、スパッツ装着。ここからが本番です。
まず、黒糞池を目指します。
予想以上に道が荒れてます。そして、もうそろそろ大丈夫かなと思っていた蜘蛛の巣が、まだ残ってます。全盛期に比べれば減ってはいますが、鬱陶しいです。
黒糞池付近の鞍部に到着しましたが、すぐそこの黒糞池へのルートは完全に薮化しており、チェーンソー持参でないと進入は厳しそうなのでパス。
鞍部を直進し、登り返して天下台山東尾根ピークを目指します。
ここから、東尾根ピークまでは、踏み跡薄いですが、赤テープ表示もあり、ルートを外すことはないと思います。ただ、荒れてます。
バラのような刺を持つツタ科の植物が登山道に生えてきており、長ズボンは必須です。スパッツ装着も正解でした。
半ズボンなんかで、歩いたら間違いなく、傷だらけになるでしょう。
尚、最近はタイツに半ズボンを合わせるファッションが主流ですが、このような荒れ荒れコースでは、タイツが破れちゃうかもしれません。
何とか、東尾根ピークまでたどり着きましたが、ここまで来れば勝ったも同然です。
サクッと、天下台山まで登り、昼食休憩。下山は烏帽子岩、三段岩、とんび岩などがある北尾根を使うか迷いましたが、荒れた登山道に辟易としていたので、帰りくらいはのんびり行こうと思い、岩屋谷公園への遊歩道ルートで下山しました。
昨日のゴルフのせいか、左ひざに少し違和感が出てきました。
来週の、六甲山全山縦走大丈夫かな・・・。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する