記録ID: 542116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山はガス山でした(湯殿山神社より往復)&天童の詰将棋
2014年09月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
コース図は手書きです。
8:20 湯殿山参籠所駐車場(920m)
8:50 湯殿山神社本宮入り口(1038m)
9:00 月光坂取り付き(1090m)
9:35 装束場(1340m)
10:20 金姥(1620m)
10:40 牛首(1690m)
11:20 岩根沢コース出会い(1970m)
11:25 月山山頂神社(1984m)
11:45 (往路を下山)
12:10 牛首(1690m) 12:15
12:30 金姥(1620m)
13:00 装束場(1340m)
13:30 湯殿山神社本宮入り口(1038m)
13:50 湯殿山参籠所駐車場(920m)
8:20 湯殿山参籠所駐車場(920m)
8:50 湯殿山神社本宮入り口(1038m)
9:00 月光坂取り付き(1090m)
9:35 装束場(1340m)
10:20 金姥(1620m)
10:40 牛首(1690m)
11:20 岩根沢コース出会い(1970m)
11:25 月山山頂神社(1984m)
11:45 (往路を下山)
12:10 牛首(1690m) 12:15
12:30 金姥(1620m)
13:00 装束場(1340m)
13:30 湯殿山神社本宮入り口(1038m)
13:50 湯殿山参籠所駐車場(920m)
天候 | 下界は晴れ、山頂はガスで強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山形道から月山道路に入り、湯殿山神社入り口で降りて、 湯殿山道路(有料・往復400円・入場8:15〜16:00・退場〜17:00)を登ると、 湯殿山参籠所駐車場です。 湯殿山神社へは、一般車は通行禁止で、 バス(片道200円・往復300円)が随時運行しています。 湯殿山参籠所駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、とてもよく整備されていました。 今回は、山頂はガスで強風でした。 山頂台地は平らなので、 視界が悪い時は注意が必要です。(特に下山時) |
写真
撮影機器:
感想
月山(1984m)は、山形県鶴岡市と大江町と庄内市との境界の山です。
日本百名山に選ばれています。
羽黒山(414.0m)・湯殿山(1500m)と合わせて出羽三山と呼ばれます。
湯殿山参籠所から、湯殿山神社まで歩いて、
湯殿山コースで月山山頂神社まで登り、往路を下山しました。
山頂は、ガスで強風でしたが、無事下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する