ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5421756
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

至仏山:残雪量少ないとは言え、極上ザラメ大斜面滑走2本堪能

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
10.5km
登り
991m
下り
978m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:27
合計
6:58
7:30
84
8:54
8:55
31
9:26
9:26
4
9:30
9:31
68
10:40
11:03
155
13:37
13:37
13
13:51
13:53
10
14:02
14:03
26
14:29
天候 晴れ、やや高温
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・戸倉第一駐車場6:15到着時7割程度の占有率
・鳩待峠まで乗合タクシーは5:30頃から運行、片道1000円、6:45頃乗車時の待ち時間は僅か
コース状況/
危険箇所等
・残雪量は例年に比べたら少ないが、入山口からすぐにシール登行可能で滑走も最後まで可能であった。今後徐々にシートラ範囲か広がるであろう。現段階ではシートラ範囲は予想以上に少なかった。
・稜線までの林間は薮が気になるエリアは下部のみでその後は滑走が充分楽しめた。
・鳩待峠エリアの残雪量の少ない割りには
小至仏山頂直下のトラバース手前で板を外さず問題なく進め、山頂まで雪が繋がっていた。
・前々日の降雪が多少残っていたが滑走には問題なく全て極上ザラメ状態で大斜面滑走を堪能できた。
・大斜面滑走を標高差380m、180mの2本実施、悪沢下部へは進まず稜線に登り返し鳩待峠峠への尾根滑走を楽しんだ
その他周辺情報 尾瀬プラリ館「戸倉の湯♨️」600円
数年間は営業休止期間が長かったが最近は営業中、定員6人までとなっており待ち時間20分ほど、露天風呂もあり湯質よくシャワーも水量豊富で気持ち良い
やはり鳩待峠の残雪は極めて少ない。雪壁がなく至仏山が望める
2023年04月29日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 7:12
やはり鳩待峠の残雪は極めて少ない。雪壁がなく至仏山が望める
しばらくシートラかと思いきや、入山口から20mほどでシール登行可能、スタート前、ボーダーPと記念撮影、高温で若者は薄着スタート
2023年04月29日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 7:28
しばらくシートラかと思いきや、入山口から20mほどでシール登行可能、スタート前、ボーダーPと記念撮影、高温で若者は薄着スタート
笹薮・低木が少し気になるが最後まで滑走可能のようで一安心、今日は高温になるが、前1週間は低温傾向で雪消えが抑制されているか?
2023年04月29日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 7:34
笹薮・低木が少し気になるが最後まで滑走可能のようで一安心、今日は高温になるが、前1週間は低温傾向で雪消えが抑制されているか?
至仏山・小至仏の大斜面を眺めながらテンションを上げハイクアップ、締まった残雪で荒れてない雪面、ザラメ滑走が楽しめそう
2023年04月29日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 7:56
至仏山・小至仏の大斜面を眺めながらテンションを上げハイクアップ、締まった残雪で荒れてない雪面、ザラメ滑走が楽しめそう
ハイカー・BC愛好家が多数ハイクアップしているが、少し離れて滑走ラインを偵察しながら進むと大きなダケカンバ、今日も写真撮影を楽しみながら
2023年04月29日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 8:01
ハイカー・BC愛好家が多数ハイクアップしているが、少し離れて滑走ラインを偵察しながら進むと大きなダケカンバ、今日も写真撮影を楽しみながら
標高2000mを越え、シラビソ林を抜け小至仏に向かう。滑走意欲をそそる景観
2023年04月29日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 9:33
標高2000mを越え、シラビソ林を抜け小至仏に向かう。滑走意欲をそそる景観
美味しそうな大斜面、1週間ほど前のヤマレコでは尾瀬ヶ原の残雪はまだ少しは残っていたが、燧ケ岳側はすっかりなくなっている。この時期、BCに通い続けているが茶色の尾瀬ヶ原は2回目
2023年04月29日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 9:36
美味しそうな大斜面、1週間ほど前のヤマレコでは尾瀬ヶ原の残雪はまだ少しは残っていたが、燧ケ岳側はすっかりなくなっている。この時期、BCに通い続けているが茶色の尾瀬ヶ原は2回目
まず今日最初の冥土の土産
2023年04月29日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/29 9:37
まず今日最初の冥土の土産
今日ハイカーが8割位、BC愛好家は意外に少ないようだ、残雪が少なく悪沢下部のスノーブリッジがダメ情報で、敬遠したか?現地に来てみると大斜面滑走は充分楽しめそう
2023年04月29日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 9:49
今日ハイカーが8割位、BC愛好家は意外に少ないようだ、残雪が少なく悪沢下部のスノーブリッジがダメ情報で、敬遠したか?現地に来てみると大斜面滑走は充分楽しめそう
小至仏直下のトラバースが始まるポイントでは板は外さなくて済んだ。行動食休憩を取りトラバースへ
2023年04月29日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 9:50
小至仏直下のトラバースが始まるポイントでは板は外さなくて済んだ。行動食休憩を取りトラバースへ
小至仏山頂下の長いトラバース、気温が高く雪面は硬くなく不安感はない
2023年04月29日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/29 10:00
小至仏山頂下の長いトラバース、気温が高く雪面は硬くなく不安感はない
小至仏直下のトラバースが終了し急になってくるので小生と女性のKAさんは大腿への負担軽減のためクトー装着、今日のギアはTM仕様、BDのサーク169cm、センター78mmの軽量板
2023年04月29日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 8:45
小至仏直下のトラバースが終了し急になってくるので小生と女性のKAさんは大腿への負担軽減のためクトー装着、今日のギアはTM仕様、BDのサーク169cm、センター78mmの軽量板
最後は薮漕ぎを心配して左側の急斜面ルートを選択するPもいるが、そのままトラバースで進むと、残雪が少ない割には山頂までしっかり雪は繋がっていた。
2023年04月29日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 10:31
最後は薮漕ぎを心配して左側の急斜面ルートを選択するPもいるが、そのままトラバースで進むと、残雪が少ない割には山頂までしっかり雪は繋がっていた。
後続のハイカーが続々
2023年04月29日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 10:42
後続のハイカーが続々
所用時間3:10の順調なペースで山頂にトウチャコ、山頂エリアは勿論雪はありません
2023年04月29日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:42
所用時間3:10の順調なペースで山頂にトウチャコ、山頂エリアは勿論雪はありません
360度の大パノラマ、残雪の山々が綺麗で歓声が上がっています
2023年04月29日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/29 10:43
360度の大パノラマ、残雪の山々が綺麗で歓声が上がっています
山頂の岩綾帯の向こうに燧ケ岳・尾瀬ヶ原、南会津の山々
2023年04月29日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 10:44
山頂の岩綾帯の向こうに燧ケ岳・尾瀬ヶ原、南会津の山々
滑走準備が整い山頂の石柱をバックに証拠写真、中央のO君は至仏山初体験
2023年04月29日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/29 11:01
滑走準備が整い山頂の石柱をバックに証拠写真、中央のO君は至仏山初体験
尾瀬ヶ原方面をバックに
2023年04月29日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 11:01
尾瀬ヶ原方面をバックに
前々日に20cmほどの降雪があり、昨日はストップスノーか、今日全山ザラメで滑り易い、山頂直下の急斜面を落とす。
2023年04月29日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 11:03
前々日に20cmほどの降雪があり、昨日はストップスノーか、今日全山ザラメで滑り易い、山頂直下の急斜面を落とす。
30度ほどの急斜面、素晴らしい滑走感
2023年04月29日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 11:03
30度ほどの急斜面、素晴らしい滑走感
極上ザラメに快適急斜面滑走、ターンが決まる
2023年04月29日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 11:06
極上ザラメに快適急斜面滑走、ターンが決まる
たまりません、面ツル斜面の素晴らしい大滑走‼️
2023年04月29日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 11:10
たまりません、面ツル斜面の素晴らしい大滑走‼️
右側の斜面に移動し中斜面滑走
2023年04月29日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 11:11
右側の斜面に移動し中斜面滑走
皆さん雄叫びを上げる。O君も大滑走を狂喜乱舞
2023年04月29日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 11:16
皆さん雄叫びを上げる。O君も大滑走を狂喜乱舞
今日は最高の大斜面極上ザラメ滑走‼️
2023年04月29日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 11:17
今日は最高の大斜面極上ザラメ滑走‼️
1850mまで標高差380mほど滑走した。行動食摂取と芍薬甘草湯を予防的に服用し1回目の登り返し、小至仏直下の大斜面滑走を目的に左上方向に向かう。スリップをしないよう、大腿への負担軽減のためクトーを使用。
2023年04月29日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 11:42
1850mまで標高差380mほど滑走した。行動食摂取と芍薬甘草湯を予防的に服用し1回目の登り返し、小至仏直下の大斜面滑走を目的に左上方向に向かう。スリップをしないよう、大腿への負担軽減のためクトーを使用。
2050mまで標高差200m登り上げここからエントリー、健脚のお二人は更に小至仏山頂まで登りトップから滑走
2023年04月29日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 12:31
2050mまで標高差200m登り上げここからエントリー、健脚のお二人は更に小至仏山頂まで登りトップから滑走
滑走準備整いトラバースしこの大斜面を滑走
2023年04月29日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 12:32
滑走準備整いトラバースしこの大斜面を滑走
この大斜面もスンバラシイ‼️条件が良くいつもボーゲンのKAさんも格好良くパラレルターン
2023年04月29日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 12:39
この大斜面もスンバラシイ‼️条件が良くいつもボーゲンのKAさんも格好良くパラレルターン
1880mまで標高差170mの超極上ザラメ滑走を堪能した。大斜面滑走は2本累計550m、至仏山でないと経験できないようなコストパフォーマンス抜群の大満足BCエリアです。シール登行準備中に早くも健脚2人組もダイナミックに滑り込んできた
2023年04月29日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 12:41
1880mまで標高差170mの超極上ザラメ滑走を堪能した。大斜面滑走は2本累計550m、至仏山でないと経験できないようなコストパフォーマンス抜群の大満足BCエリアです。シール登行準備中に早くも健脚2人組もダイナミックに滑り込んできた
最後の往路稜線への登り返しは標高差160m、大分疲れているのでゆっくり焦らず、癒し風県写真撮影を楽しみながら、素晴らしい一日を噛み締めながら一歩一歩頑張りました
2023年04月29日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:07
最後の往路稜線への登り返しは標高差160m、大分疲れているのでゆっくり焦らず、癒し風県写真撮影を楽しみながら、素晴らしい一日を噛み締めながら一歩一歩頑張りました
小至仏山頂直下のトラバース、団体さんが下山中、山頂からのシュプールが多数
2023年04月29日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:26
小至仏山頂直下のトラバース、団体さんが下山中、山頂からのシュプールが多数
まもなく稜線、小至仏と雲の芸術、明日は雨予報でその影響か?雲が面白い
2023年04月29日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:38
まもなく稜線、小至仏と雲の芸術、明日は雨予報でその影響か?雲が面白い
稜線で滑走準備、後は鳩待峠まで標高差400m余りの滑走
2023年04月29日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:51
稜線で滑走準備、後は鳩待峠まで標高差400m余りの滑走
シラビソ林間、トラバースエリアなどなどややテクニカル、今日は気温が上がり日陰のガリエリアもなく、とにかく全て滑り易いザラメ、最後のオープン大斜面滑走を楽しむ
2023年04月29日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/29 13:56
シラビソ林間、トラバースエリアなどなどややテクニカル、今日は気温が上がり日陰のガリエリアもなく、とにかく全て滑り易いザラメ、最後のオープン大斜面滑走を楽しむ
オープン斜面滑走の後は林間の滑り易いエリアを物色しながら高度を落として行く。左側に行きすぎ右側は修正しながら複雑な林間滑走を楽し向かう
2023年04月29日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
4/29 13:56
オープン斜面滑走の後は林間の滑り易いエリアを物色しながら高度を落として行く。左側に行きすぎ右側は修正しながら複雑な林間滑走を楽し向かう
終盤は流石に雪の繋がりを慎重に滑走、最後まで板を外さずに済んだ。乗合タクシー(バス)に乗車前に、今日から始まった定番花豆ソフトを今年も頂いた
2023年04月29日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/29 14:29
終盤は流石に雪の繋がりを慎重に滑走、最後まで板を外さずに済んだ。乗合タクシー(バス)に乗車前に、今日から始まった定番花豆ソフトを今年も頂いた

感想

・例年この時期に恒例の至仏山BCを実施しているが、今期はどこのエリアでも残雪量が少なく、ヤマレコでも残雪が少ない、少ない、渡渉に苦労などなどの記録が多く報告されている。翌日の30日日曜日が☔️予報のため、戸倉第一駐車場は早々に多くの先行車で賑わっていた。
・鳩待峠では確かに例年より極めて残雪が少ないようであったが、幸いにもシール登行・滑走は入山口から直ぐから可能であった。
・尾瀬ヶ原は残雪がほとんどなく茶色の湿原となり、すでに水芭蕉が咲き始めたと報告されているが、小至仏・至仏山頂直下の大斜面のBCはまだ充分楽しめる状態であり、悪沢下部まで滑走せず登り返しで大斜面滑走を堪能する選択が好ましいと考え、この数年は会のメンバーに悪沢下部のルーファイや渡渉などのストレスを回避できるコストパフォーマンスの良いBCを楽しんで頂いている。
・至仏山の大斜面滑走は手軽に楽しめるエリアであり、他には類を見ない素晴らしい身近の山域で、今後も通い続けるであろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら