桧原村ぐるりんぱ<1DAY> 【再履】
- GPS
- 16:10
- 距離
- 55.5km
- 登り
- 4,255m
- 下り
- 4,319m
コースタイム
- 山行
- 15:00
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 17:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般登山道 特に危険個所は無い |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 \1000 |
写真
装備
個人装備 |
靴:GEL-SONOMA 6 G-TX(asics)
ザック:FLAT-IRON PACK25(montbell)
|
---|
感想
GWは何処か泊りで、とか考えていたが、どうも天気がよろしくない模様
晴れの予報日を無駄にしてはいけないと、連休初日は日帰り?で行ける
桧原村ぐるりんぱを再履する事にした
前回(2021年7月)は、途中で浅間尾根に逃げてしまったので、
今回は是非とも完走したい
このコース、山行計画では50.2km、CT29時間で
CT比0.7でも20時間半、休憩込みだと丸一日になってしまう
下山後風呂入るくらいの時間に降りてきたいので
真夜中スタートは確定、後はどれだけ走ってタイム稼げるか、かな
本当なら前日昼寝とかして備えたい所だったのだが、
天気には勝てないので、金曜日、仕事終えてから
適当にパッキングして出発
深夜零時に払沢の滝出発なので、【頭オカシイ登山シリーズ】でもありw
御前山辺りまではナイトハイクになる訳だが、
今回は熊鈴だけでなくラジオ(MP3再生機能付)持参
明菜の歌に熊が寄って来ませんように・・・w
前回に比べて気温が低く、また登山道も整備が進んでいたこともあり
ナイトハイクセクションで1時間半程時間稼げた
奥多摩周遊道路が通行可になる前に都民の森に着きたいと思っていたが
時間的には十分間に合いそう
惣岳山から月夜見第二駐車場の間も順調に走破して
月夜見第二駐車場から先は奥多摩周遊道路使ってさらに時短
結局都民の森到着は計画より2時間20分早く、
この分なら20時間は掛からないと確信した
都民の森で休憩後笹尾根に上がるのだが、
分岐でぼーっとしていてルートミス
ムシカリ峠に登って三頭山ピストンと思っていたが、
今回は三頭山はキャンセルで、そのまま笹尾根を下ることにした
今回の笹尾根はこれまでで最高だった
新緑の晴天、路面も良く、気温も低くてさらに風が通り、
理想的なコンディション
無論「走れる所だけ」「小走り程度」なので、
トレランな方々のペースには遠く及ばないが
本当に気持ちのいいトレイルだった
浅間峠辺りからトレランナーとスライド
土俵山あたりからハイカーとスライド
昼頃は各ピークは結構な人
まぁ、GWだし当然か
醍醐丸で市道山方面に分岐
一度歩いた事があるはずなのだが、逆向きなのと季節が違うので
初見ルートと変わらず
結構長いしそこそこアップダウンもあり
いい加減ダメージの蓄積された脚にはキツイ
時間的には余裕があるのが唯一の救い
市道山から臼杵山の間も、激下りがあるイメージはあったのだが
思っていたよりきつかった
特に臼杵山の手前のアップダウンにはかなり削られた
最後の元郷BSへの下りも相当急で、ラストで足に止めを刺しに来る仕様w
何はともあれ完走できたのはよかった
今回は天候に相当助けられた
水の消費も抑えられ、追加したのは途中都民の森で買った
350ccのスポドリと500ccのペットだけ
持参した水も300ccほど余った
ただ、食料や飲料が甘いものに偏っていたので
後半食欲が湧かず、この辺は再検討の要あり
お疲れ様でした
EK=55.61+42.55+43.19/2=119.755 w
水 :ポリタン0.9L 残0.0L
ボトル0.75L 残0.3L
スポドリ:PET0.5L 残0L
PET0.5L(冷凍) 残0L
PET0.5L(冷凍) 残0.3L
消費食料:コンビニおにぎり 1個
inゼリー 1本
チョコスコーン 1袋
アイソカルゼリー 1個(コーヒー味)
飴玉 数個
途中購入:エネドリ0.35L
アミノサプリ0.5L
ファンタグレープ0.35L
スタート時ザック重量 7.5Kg
●帰路、久々に瀬音の湯に寄ったが、
到着した時に丁度入場制限が解除される所だった
とはいえ凄い人で早々に退散
ハセツネよりは短めですが補給が難しいルートかと
完走おめでとうございます
距離と高低差から箱根外輪山より厳しめでしょうかねぇ
こんばんは
コメントありがとうございます
ハセツネのルートも興味ありますが、
70kmもあるので、もう少し早く歩けないと一日で回り切れず・・・精進します
桧原村外周はずいぶん昔から意識はしていたのですが、今年は運よく完走出来ました
奥多摩周遊道路を使わず、三頭山も踏むルートだったら、
最後の臼杵山あたりはパスしちゃったかもしれません
箱根と比べて、距離とアップダウンは大差ない感じですが、
補給が厳しい分、こちらの方が厳しいですかね・・・
まぁ、どちらも暑い時期に行く所ではないのは確かですww
夜だと動物会いそうですが、明菜に蹴散らしてもらったのは良い案 笑
こんばんは
コメントありがとうございます
大ダワ手前で奥多摩に下山してビールも頭をよぎりましたが
車だったのであきらめて先へ行きました
ナイトハイクで動物はおっかないですが、
今回はタヌキくらいしか見かけませんでした
まだ子供だったので、多分明菜は知らないと思われw
夜だと混雑する山も空いているのが大きなメリットで
入山してから30km位、誰一人会いませんでした
GWの奥多摩としては奇跡的でしょう?
またとんでもない距離と累高ですね😳とてもマネできませんよ…
しかも疲れの一番で市道〜臼杵のアップアップとか、想像しただけで吐きそうです😆
明菜さんに熊よけの効能があるとはビックリ😳「まっ逆さーまーにー♪」が真っ先に出てきて岩場に気を付けなければ!と気を引き締めました 笑
暑くなっていくのでロング派には厳しい季節になっていきますが、引き続きレコ楽しみにしております!
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
最近、自分でもどうかと思いますが、日帰り(24H)の限界ってどこなのか、
もうちょっと探ってみたいです
今回は登りより降りでやられた気がします・・・
臼杵山の下りとか、いい加減挫けそうでしたw
明菜にクマよけの効果があるのかどうか不明ですが、
ナイトハイクでは熊鈴より「自分的にアガル」効果があるようなので、
引き続き検証してみたいと思います・・・
夏は・・・とりあえず涼しい位の標高の所に行くか
平地でも涼しい所に居るかの二択ですww
夏が来る前に何カ所か行きたいと思っていますが
お天気次第ですねぇ
またもや笑いが止まらないレコなのですが明菜って……
今度、岩場で泣いたら「たーだ泣ーけばいいと思うオンナとアナタには思われたくないーわ」って、絶叫しながら登りますわ。
こんにちは
毎度コメントありがとうございます
弊レコで笑って頂けるのでしたら恐悦至極・・・w
年代的に明菜なのですよ。
真夜中の山奥で明菜聞きながら急坂(*´Д`)ハァハァしているオッサンも十分変態ですが、
岩場で泣きながら明菜絶唱しているオネエサマと言うのも如何なものかと・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する