記録ID: 5426349
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
韓国岳(霧島)
2023年04月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 667m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から大波池は高度感あり 大浪池からえびのエコミュージアムセンターの道は泥濘みあり。 |
その他周辺情報 | 霧島神社 霧島新燃荘 600円 塩浸温泉公園に立ち寄りました。 |
写真
撮影機器:
感想
雨が止むのを待つ合間、霧島神社とえびのエコミュージアムセンターに立ち寄りました。大浪池登山口から登る予定を時間の都合で変更。
ミヤマキリシマの最盛期は5月中下旬、ノカイドウが今年は早くてほぼ終わったと聞いて少し残念でしたが、少しだけ見ることができました。
昨日の開聞岳とは違って、オープンで眺望があり、雨上がりなのにカラッとして気持ち良い。
高千穂峰や新燃岳、さらに遠望もあり、心地よい登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する