記録ID: 5426705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿50座 奥草山&石南花の回廊
2023年04月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:27
距離 13.1km
登り 1,335m
下り 1,416m
14:24
ゴール地点
天候 | 霧雨から曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭 今回は終止ウエットの中を歩いたので、滑りやすい状況でした。 |
写真
感想
ハナさんの鈴鹿50座もラスト3座となりました♪その一つが奥草山♪ご案内しますよと日程を組むものの、天気予報は雨☔
決行するのか、はたまた晴れそうな方面へ行くのか…ギリギリまで考えて石南花の咲き誇る竜王綿向山縦走コースと奥草山のルートに♪
ついでの皮で、軌跡を繋ぐため西山へ♪これが最後にキツかった(T_T)
小雨の降る中でしたが、なんとか石南花も奥草山も赤線繋ぎも出来た盛りだくさんの山行でした♪
ハナさん♪お疲れ様でした!
いつの間にかあと3座となった鈴鹿50座。
そうなったらやはり達成したくなっちゃう。
綿はるさんが案内して下さるとの嬉しい申し出♪
だけどこの日は雨みたい。でも朝のうちに止むかも。
西に向かえば天気も良さげ?と一時は違うお山を考えていたのですが、結局鈴鹿50の奥草山に落ち着いたのですが…
ちょっと雨が止むのが後ろにずれ込んだみたい。予定より長く雨が降り、雨の中の山行となってしまいました。
雨でズルズル、撥水効果がほぼ無くなってしまったレインウエアでの悪条件でしたが石楠花はほぼ満開♪雫を纏ったお花も素敵です。
ガスの林は幻想的。新緑が雨で生き生きとしています。
そして赤線も繋げた(*´艸`*)
綿はるさんとのお喋りもチョー楽しいのです。
今回雨の中での山行となってしまったのですが、この程度の雨であればまた違った味わいがあるのだと新しい発見なのでした。
綿はるさん、楽しい山行ありがとうございました〜〜ヾ(*´∀`*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する