記録ID: 5432913
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山
2023年05月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:43
距離 11.7km
登り 1,223m
下り 1,227m
17:26
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく、よく整備された道でした。途中の鎖場(二本あるところ)は怖かった。 |
写真
すでにヘロヘロになり、景色が良いところで敷物広げ本格休憩。
さあ行くぞと敷物たたんでいたら座ってた左後方に鹿さん。5頭ほどいました。鹿さんの手前の囲いが所々ありました。鹿さんから何かをまもってるのしょうか?
さあ行くぞと敷物たたんでいたら座ってた左後方に鹿さん。5頭ほどいました。鹿さんの手前の囲いが所々ありました。鹿さんから何かをまもってるのしょうか?
感想
富士山の景色を思い切り期待して下道4時間弱運転して行きましたが、富士山はまったく見えず。登山始めて鹿と出会いたいといつも思っていますが、今まで2回遭遇(林道横切りの走り去る)していますが、今までとの遭遇と違い、まったり草を食べる群れとこちらをガン見してくる親子とうれしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する