記録ID: 5433374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
八間山〜白砂山 野反湖から反時計回り周回
2023年05月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:44
距離 15.1km
登り 1,233m
下り 1,235m
13:28
白砂山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅六合3:50頃−(レンタカー)→4:30頃 野反湖 下山後、道の駅くろほねへ移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下記区間には残雪あった(朝は氷結、昼間は雪腐れ状態) ・野反湖見晴台〜八間山(八間山手前はチェーンスパイク装着) ・黒渋ノ頭の北側斜面(チェーンスパイク装着) ・中尾根ノ頭〜堂岩山間に少々 ・猟師ノ頭〜白砂山間にも少々(下山時にチェーンスパイク装着) ・堂岩山〜水場間(チェーンスパイク装着)、水場の下側にも少々 |
その他周辺情報 | 応徳温泉くつろぎの湯 https://www.秘湯宿.com/日帰り温泉/gunma-otoku-kutsuroginoyu/ 道の駅六合に併設、入浴料400円(町外者) 内風呂のみで脱衣場も狭いが、来場者が地元の方中心みたいでゆっくりできた |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
ストック
|
---|
感想
今年のGWは九州遠征のつもりで早くから航空機とレンタカーを予約していたが、レンタカーのキャンセル料が発生し始める7日前時点の天気予報では九州中部のGW前半はすべて雨模様。だいぶ迷ったが、根がケチなのですべてキャンセルした。すると翌々日くらいに天気予報が好転したが後の祭り。一度手放したレンタカーはGWということであっという間に埋まったらしく、二度と空くことはなかった(予約あるある?!)。
ということで、当時の天気予報で一番良さそうだった近場の上信越方面へ行き先を変更。その後も天気予報が安定せず、ヤキモキさせられたが、最終的に5/1白砂山、5/2袈裟丸山、5/3至仏山に決定したのは前日夜だった。
前置きが長くなったわりに結論は簡潔だが、白砂山はGWでも人が少なく、すばらしい眺望が満喫できる良い山だった。それと、「しんご」さんのレコからの受け売りだが、八間山と白砂山を周回するなら反時計回りがおすすめです。
しんごさんのレコ(参考にさせて頂き、ありがとうございました)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5414968.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する