また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5435141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(鳥倉林道ゲートピストン)

2023年05月01日(月) ~ 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:24
距離
25.4km
登り
2,262m
下り
2,259m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:03
休憩
4:31
合計
12:34
5:46
5:54
46
6:40
6:40
47
7:27
7:33
28
8:25
8:42
17
8:59
8:59
68
10:07
10:13
136
12:29
16:05
48
16:53
16:54
2
16:56
17:06
2
17:08
17:08
38
17:46
2日目
山行
4:54
休憩
0:37
合計
5:31
4:35
85
6:00
6:19
47
7:06
7:21
11
7:32
7:32
11
8:07
8:07
41
8:48
8:48
36
9:24
9:24
42
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
鳥倉林道ゲート前の空きスペース 15台くらい
コース状況/
危険箇所等
•鳥倉林道ゲート〜登山口
舗装道路を3km程歩きます。
登山口で自転車をデポすれば時間短縮できます。
•登山口〜三伏峠小屋
そこそこな急登が続きます。
三伏峠小屋までの◯/10の標識があります。
4/10あたりから残雪が出てきたので、チェースパイクをつけました。
7/10の手前に水場があり、水が補給出来ます。
•三伏峠小屋〜三伏山
特に問題なし。
•三伏山〜本谷山〜塩見小屋
今回の山業で一番厄介なルートでした。
森の中+残雪で夏道ルートが分かりにくい。ピンクテープも見つけづらい。夏道が出てたり出てなかったり。また暖かい時間帯に通ると踏み抜き地獄になります。
•塩見小屋〜山頂
小屋から山頂まではほぼ雪がありませんでした。
アイゼン等は使用しませんでした。
山頂付近は岩場だったので3点支持に気をつけながら登りました。
その他周辺情報 ・三伏峠小屋
テント場あり 10張程度可能
・塩見小屋
冬季小屋の広さは縦160cm×横160cmしかないのでお勧めできません。
au携帯電波はぎり入る程度 
・日帰り温泉
信州まつかわ温泉 清流苑 大人500円
https://www.seiryuen.jp/index.htm
今年初のテント泊登山
楽しみ〜
2023年05月01日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 5:10
今年初のテント泊登山
楽しみ〜
ゲートをくぐって
2023年05月01日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 5:13
ゲートをくぐって
舗装道路を3km歩いて登山口到着
舗装道路の脇から雪解け水がたくさん出てたので、浄水すれば飲めるかも?
2023年05月01日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 5:47
舗装道路を3km歩いて登山口到着
舗装道路の脇から雪解け水がたくさん出てたので、浄水すれば飲めるかも?
最初はそこそこな登りを登っていきます
2023年05月01日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 6:19
最初はそこそこな登りを登っていきます
三伏峠までは標識がありました。
2023年05月01日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 6:34
三伏峠までは標識がありました。
4/10をすぎたあたりからちらほら雪が出てきました。
2023年05月01日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 7:04
4/10をすぎたあたりからちらほら雪が出てきました。
太陽のこぼれ日がきれい
2023年05月01日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 7:14
太陽のこぼれ日がきれい
水場を過ぎたあたりから完全に雪に覆われました
2023年05月01日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 7:43
水場を過ぎたあたりから完全に雪に覆われました
お、はじめて塩見岳がみれました
まだまだ遠い
2023年05月01日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 8:17
お、はじめて塩見岳がみれました
まだまだ遠い
三伏峠到着
2023年05月01日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 8:27
三伏峠到着
三伏峠小屋に到着
ちらっと見た感じトイレは使えない感じでした。
2023年05月01日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 8:27
三伏峠小屋に到着
ちらっと見た感じトイレは使えない感じでした。
テント場でエネルギー補給を兼ねて休憩
2023年05月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 8:32
テント場でエネルギー補給を兼ねて休憩
三伏山到着
塩見岳がはっきり見えるー
天気よし、来てよかった
2023年05月01日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 8:58
三伏山到着
塩見岳がはっきり見えるー
天気よし、来てよかった
中央アルプスも見える
2023年05月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 8:56
中央アルプスも見える
塩見小屋まではまだまだ
2023年05月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 9:00
塩見小屋まではまだまだ
三伏山から本谷山までルートが分かりずらい
森林+夏道が雪に埋まってるのかどこを歩ていいのかわからず
YAMAPの地図頼りに歩く
2023年05月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 9:12
三伏山から本谷山までルートが分かりずらい
森林+夏道が雪に埋まってるのかどこを歩ていいのかわからず
YAMAPの地図頼りに歩く
何とか本谷山に到着
疲れたー
雪が緩んできたので、踏み抜きが大変だった
2023年05月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 10:02
何とか本谷山に到着
疲れたー
雪が緩んできたので、踏み抜きが大変だった
中央アルプスをズームアップ
2023年05月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 10:12
中央アルプスをズームアップ
塩見岳だいぶ近づいてきた
2023年05月01日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 10:53
塩見岳だいぶ近づいてきた
本谷山から分岐までも引き続きルートが分かりずらい
140m下がって140m上がるだけなんだけど地味時間がかかった
2023年05月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:06
本谷山から分岐までも引き続きルートが分かりずらい
140m下がって140m上がるだけなんだけど地味時間がかかった
2023年05月01日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:06
分岐に到着
あと100m登れば塩見小屋
2023年05月01日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 12:04
分岐に到着
あと100m登れば塩見小屋
塩見小屋ラストスパート行きますよ
2023年05月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 12:17
塩見小屋ラストスパート行きますよ
2023年05月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:21
2023年05月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 12:21
2023年05月01日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:59
だいぶ休憩したので、山頂めざしますよ
2023年05月01日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 15:59
だいぶ休憩したので、山頂めざしますよ
本日のボスはこちら
2023年05月01日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 16:14
本日のボスはこちら
2023年05月01日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 16:28
いつかは行ってみたい仙塩尾根ルート
2023年05月01日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 16:33
いつかは行ってみたい仙塩尾根ルート
あそこが山頂か!?
2023年05月01日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 16:33
あそこが山頂か!?
山頂直下は岩場+鎖場
そんなに難しいルートではなかった
落石注意なので、ヘルメットがあった方がいいかも
2023年05月01日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 16:41
山頂直下は岩場+鎖場
そんなに難しいルートではなかった
落石注意なので、ヘルメットがあった方がいいかも
塩見岳 西峰到着
2023年05月01日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 16:54
塩見岳 西峰到着
蝙蝠岳方面
いつかは行ってみたい
2023年05月01日 16:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/1 16:58
蝙蝠岳方面
いつかは行ってみたい
塩見岳東峰到着
やりましたぜー
2023年05月01日 17:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/1 17:03
塩見岳東峰到着
やりましたぜー
風が強く寒くなってきたので帰ります。
雪みたいのがちらついてました。
下りも慎重に
2023年05月01日 17:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 17:20
風が強く寒くなってきたので帰ります。
雪みたいのがちらついてました。
下りも慎重に
マイホームに帰ってきました。
長い一日が終了です
2023年05月01日 17:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/1 17:49
マイホームに帰ってきました。
長い一日が終了です
2日目
出発前に塩見岳をバックに記念撮影
2
2日目
出発前に塩見岳をバックに記念撮影
また本谷山までは迷いながら進む
2023年05月02日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 5:17
また本谷山までは迷いながら進む
本谷山手間で塩見岳から太陽がお目見え
2023年05月02日 05:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/2 5:29
本谷山手間で塩見岳から太陽がお目見え
荒川三山方面が太陽に照らされ
2023年05月02日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 5:40
荒川三山方面が太陽に照らされ
本谷山まで戻ってきました
2023年05月02日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 6:04
本谷山まで戻ってきました
あと500mくらい標高が高くなればダイヤモンド塩見が見えるのに
2023年05月02日 06:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5/2 6:10
あと500mくらい標高が高くなればダイヤモンド塩見が見えるのに
三伏山に行きましょー
2023年05月02日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/2 7:05
三伏山に行きましょー
三伏山到着
2023年05月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/2 7:23
三伏山到着
塩見岳とはここでお別れ
またくるよ
2023年05月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/2 7:23
塩見岳とはここでお別れ
またくるよ

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ 調理器具 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ テント テントマット シェラフ ダウンパンツ インナーシュラフ チェーンスパイク アイゼン ピッケル

感想

今年のGWはどこに行こうとギリギリまで考えてました。
今年の冬は雪が少なく雪解けが進んでると思い、南アルプス行けるのではないかと思い第一段として塩見岳を選択しました。
 さっそく事前情報を得ようとヤマレコ、ヤマップのレコを検索しましたが今年の情報が少なく日帰りしている方が一件ヒットしました。チェーンスパイクで行けたとのことだったので、予想通り雪は少なめなのかなと思いました。塩見小屋のHPを確認すると冬季小屋があることを知ったのですが、めっちゃ狭いと書かれてのでテント泊を決意しました。

 登山の様子は、写真をご覧ください。

無事、塩見岳を登れてよかったです。 百名山78座目
山頂からは荒川三山、中央アルプスを見れて最高の景色でした。
何度書いてますが、三伏峠小屋〜塩見小屋の稜線歩きが大変でした。
ストックはひっかるし、森をかき分けて進むので木の枝が顔に当たるし。
塩見小屋の冬季小屋はHP通りめっちゃ狭かったです。冬季小屋というか小屋の玄関を開放してくれてる感じでした。男性の大人は縦に寝れません。
一緒に行ってくれた山友に感謝です。一人で行ったら結構なえてました。
次回は、仙丈ケ岳から縦走をしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら