石割山〜子連れ4、5歳児
- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 588m
- 下り
- 584m
コースタイム
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:20
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道413号を山中湖畔の平野交差点から道志方面へ500mほど進むと、左手の赤い鳥居手前の道を左折。1kmほど進んだ終点に石割神社の駐車場がある。 数十台は駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石割神社までは、石段が403段を登り、 広い登山道となっている。 神社から山頂までは、道が狭くなり3段ほどの梯子あり 小さい子供は、全身でよじ登るところある。 滑りやすい箇所はあるが、転落や落石などの危険箇所は無し。 |
その他周辺情報 | 【山中湖温泉 石割の湯】 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野1450 午前10:00 〜 午後9:00(最終受付 午後8:30) 毎週木曜日(7〜8月及び祝日は除く) ゴールデンウィーク、7・8月、年末年始は営業 大人 700円 学生 500円(学生証提示) 小学生 200円 小学生未満は無料 普通車150台 駐車無料 |
写真
感想
石割山へ年中4歳お友達家族と一緒にハイキング。
お友達がどの程度、嫌がらず登れるのかわからないこともあり
2倍コースタイムで計画をしました。
山中湖畔にある小田急フォレストキャンプ場に宿泊。
前日は雨ということもあったが
念が届いたのか、ハイキング当日は晴れてくれました。
計画よりも1時間遅い出発となったけれど
もともと14時台下山の予定だったこともあり
ゆっくり登ることができました。
息子の漣太郎は、格好つけてドンドン歩きます。
みんなでおしゃべりしながら登りたくて声もかけたのですが
しょうがなく息子は主人に任せてしまいました。
神社までは急な箇所もなく道も広いのですが
神社から山頂までは、ちょっとした梯子ありで
小さい子供は、全身で登らなくてはなりませんでした。
道の途中に杭が出ていたりと滑りそうなところは
すぐに声かけし、登る時も手を貸してあげたりするようにしました。
少し前の息子の時を思い出して、楽しくサポートさせていただきました。
頑張ってみんなで山頂まで登って昼食となりました。
山頂では、富士山が時々姿を見せてくれて
ずっと帽子をかぶったままでしたが満足の眺めでした。
下山はしばらく滑りやすくロープに捕まりながら進みました。
平尾山へは往復10分ほどで行けたのですが
みんな満足していたのでそのまま下山。
しかしその後あと10分でという地点で
分岐を見落としてしまい気づいてすぐに戻りました。
余裕計画でしたので、影響はありませんでしたが
子供連れのため、なるべくなら間違えない方が良かったなと少しだけ反省。
お友達家族と一緒だったので、道迷いには気をつけていたつもりで
山と高原地図のGPSログをいつも使わないのに使いました。
それで分岐を過ぎていることに気づいたのですが
途中、分岐があったかどうかも曖昧で
ひとまず戻ると、誰かが手書きで追記してある看板のところに
もう一本、道がありました。
手書きの追記は見てはいたのですが、道自体が見えてませんでした。
もう少し立ち止まってあたりを観察すべきだったかもしれません。
息子はなぜもっと早く気づかないかと怒ってましたが
早く気づけた方じゃないかと思うのですが…。
【子連れ目線で】
神社までは歩きにくいとところはありませんでした。
神社から山頂、山頂からの下山ルートは
滑りやすい&段差が高く、道も狭いところがありますが
小さいお子様連れの場合は、ゆっくり歩けば問題ないかと思います。
hoshinoさん
こんばんは。
どんどん歩けてしまうなんて 、元気いっぱいな証拠
道間違いもすぐ復帰できて良かった良かった。
同年代のお友達一家とお山を歩けるなんていいですね
桂川の由来を初めて知りました!
桂川沿い育ちなので感動です
conroyさん、コメントありがとうございます。
同年代のお友達がいると賑やかで楽しいですね。
私がキャンプするなら石割山に行きたいと言い出し
近くのキャンプ場に決めたので
お友達家族は巻き込まれた形になりました。
私は湖畔の麓でみる富士山より
山の上から眺める富士山の方が良かったです。
桂のいわれはは私も初めて知って驚きでした。
桂川沿い育ちなんですね〜それは嬉しいです。
主人は京都出身でしたが無反応でした
hoshinoさん、こんにちは。
>息子の漣太郎は、格好つけてドンドン歩きます。
>みんなでおしゃべりしながら登りたくて声もかけたのですが
ふふふー
それは難しいでしょうなぁ
山登りので同じ年代の女の子が一緒だったら、きっとそうなるでしょう
かつてのshoytomo小僧がそうであったように
今年はもう、ウチは大きな旅行は無さそうなので、
しばらくはおチビと二人で近場を歩くようになりそうです。
毎年河口湖畔には行くのですが、今年は二人目出産もあって
行けなかったんですよね〜
それにしても、御坂の山塊にはヤケに手作り感タップリの看板が
多いような気がするのですが、気のせいでしょうかねぇ・・・?
お疲れさまでした。
shoytomoさん、おはようございます。
女の子のお友達と一緒ならそうなっちゃうんですね〜
母には予測出来ませんでした(笑)
なので次に機会があれば先に言っておこうと思います。
格好つけは微笑ましくていいんですが、
団体で山に行くときの心構えは教えないとなぁって思いました。
shoytomoさんも…だったのですかぁ(笑)
御坂の山塊の看板、確かに言われてみればそうですねぇ
地域の人柄によるんでしょうか?
私は嫌いじゃないです(笑)
そう言われたら次に行くときから
気になってしょうがなくなりそうです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する