ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5440265
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

夕暮れ時の甘利山

2023年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:48
距離
1.8km
登り
124m
下り
125m

コースタイム

日帰り
山行
0:39
休憩
0:09
合計
0:48
16:47
15
17:02
6
17:08
17:17
18
17:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場
林道が13キロにも渡り、駐車場にたどり着くまでに疲弊した。道は悪くない。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜東屋〜山頂
 カヤトと木段のルート。鍋頭は木道も整備されている。
 東屋の近くに夜景撮影スポットあり。三等三角点あり。

・山頂〜グリーンロッジ〜駐車場
 大きく刈られた笹原の坂と舗装路。
甘利山登山口
後ろのつつじ苑はまだ営業してないのかな
2023年05月02日 16:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 16:46
甘利山登山口
後ろのつつじ苑はまだ営業してないのかな
東屋から少し歩くと富士山や甲府方面の展望が良い
2023年05月02日 16:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 16:50
東屋から少し歩くと富士山や甲府方面の展望が良い
富士山の角度が絶妙
右の竜ヶ岳や左の王岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳と慣れ親しんだ山々
2023年05月02日 16:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 16:52
富士山の角度が絶妙
右の竜ヶ岳や左の王岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳と慣れ親しんだ山々
鍋頭から先ほど登った櫛形山、右は笊ヶ岳
なるほど櫛形か
2023年05月02日 17:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:02
鍋頭から先ほど登った櫛形山、右は笊ヶ岳
なるほど櫛形か
植生保護の木道かな
2023年05月02日 17:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:04
植生保護の木道かな
一登りで山頂。近すぎw
2023年05月02日 17:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:08
一登りで山頂。近すぎw
鍋頭が眼下に広がる
2023年05月02日 17:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:09
鍋頭が眼下に広がる
この眺めが素敵
2023年05月02日 17:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:09
この眺めが素敵
山頂から富士山
2023年05月02日 17:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:10
山頂から富士山
レンゲツツジが咲いてたらまた違う景色だっただろうな
2023年05月02日 17:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:13
レンゲツツジが咲いてたらまた違う景色だっただろうな
赤岳のようなのも見えた
2023年05月02日 17:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:14
赤岳のようなのも見えた
バックに金峰山
2023年05月02日 17:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:15
バックに金峰山
右が黒岳で、その左が三ツ峠
2023年05月02日 17:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:15
右が黒岳で、その左が三ツ峠
反対側の登山道は全然雰囲気が違う
2023年05月02日 17:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 17:21
反対側の登山道は全然雰囲気が違う
夕暮れ時のビーナスベルト
2023年05月02日 18:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 18:16
夕暮れ時のビーナスベルト
夜景。
中央市の方はおとなし目?
2023年05月02日 18:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 18:54
夜景。
中央市の方はおとなし目?
甲府や昭和町の方は美しい夜景
2023年05月02日 18:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/2 18:55
甲府や昭和町の方は美しい夜景
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル

感想

当初登る予定は全くなかったんですが、櫛形山で会った人に甘利山のことを聞き、時間もあったので登ってみることにしました。
夜景スポットとしても有名だそうで、時間的にもぴったりです。

4月末から解禁となった駐車場に至るまでの道がなかなかの手強さで、甘利山入り口の交差点から13キロほど林道が伸びていて、標高差もかなりあり、一気に1600m以上にまで登りました。
これぞ駐車場までが核心部というやつですね。
自分のような素人運転では真っ暗な峠道だと事故りかねないので、完全に真っ暗になる前に帰ろうと決意しました。
これが後々の後悔にもつながるわけですが。。

まず駐車場から寒い寒い。
下界と温度がまるで違う。
この時期朝夕は防寒は必須のようです。

東屋の展望スポットまでは本当にすぐ着きました。
周りに登山者の格好をした人がいないし、もしかして自分浮いてる?
朝方に来れば千頭星山へ行かれる登山者もいたかもしれませんが、夕方はカメラマンさんの時間帯のようでした。
富士山と夜景を狙うのは山頂よりこちらの方が立地としても展望としてもいいようですね。

さらに登ると鍋頭という平原地帯になり、ここも眺望に優れたところです。
予備知識がなさ過ぎて、山頂?と勘違いしてしまうほどでした。

さらに一登りで山頂へ到着です。
裏山に登ったような感覚ですが、それにしては眺望が良すぎる。
富士山はもちろん。甲府を挟んだ対面の景色がとてもよく、
釜無川や幹線道路が良く見えます。
やっぱり夜景を見たいという願望が出てきますね。
少し木が邪魔してるのもあり、東屋の方で見ることに決め下山しました。

日の入りは富士山と反対方向だったので、ビーナスベルトが少しだけ出ていました。
夜景は18時半過ぎからちらほら。
19時まで粘ってみましたが思ったほどの光量ではなく、あえなく撤退。
レンゲツツジの頃にリベンジで行ってみたい気持ちはありますが、やっぱりあの峠道は怖いなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら