藻岩山(慈恵会修正コース)
- GPS
- 02:12
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 543m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。 |
写真
感想
札幌市の紀伊国屋書店(北5西5)でイザベラ・バードのパネル展が
27日まで開催されていると、AさんのオフミMLへの書き込みで前日に知りました。
そこでバード展の訪問に合わせて、かねてから行きたいと思っていた
藻岩山を登ってみました。
たまたま持っていたモーリー[14号](2006年7月号)に藻岩山の特集記事があり、
それとインターネット検索での事前調査で下調べは十分のつもりでした。
7時少し過ぎに登山口の駐車場にマイカーで到着しました。
すでに駐車場は混んでおり、停められるのは残り2台といったところです。
この駐車場は観音寺のものであることを現地で知りました。
事前に知っていたら別のコースにしていました。
きちんとした麓から登りたいので先ずは下山を開始しました。
藻岩山麓通りに出ましたが、ここはまだ麓ではありませんでした。
南13条西21丁目の環状通りにたどり着き、ここが麓であると確信しました。
ここから本登山のスタートです。
登山口付近で御影石の「天然記念物 藻岩原始林」の標識を見て期待に胸が膨らみます。
大木がたくさんあり、さすがに原始林だと感動しながら歩きました。
ただし、ところどころに地蔵があり、原始林の中にいる気分が・・・・・です。
不謹慎かもしれませんが、もっと目立たないように置いて欲しいと思いました。
あまりにも地蔵が多いので、これは何だ?と思い見てみますと、
九番などと記されています。次の地蔵は十番でした。登山道の標識になっていました。
途中、ハイペースで後ろからやってきたダブルストックのお方が、
二十番付近で私を軽快に追い抜いて地蔵に線香をあげられました。
そこでその地蔵の意味を尋ねてみました。
すると目的や意義はわからないが、
登山口のお寺が一番で山頂に三十三番がある、と教えていただきました。
そこから山頂まではずっと二人で話しながら登りました。
ニセコの話、大雪山、円山、室蘭、両親、三浦雄一郎がここを歩かれていた話、等々。
観光道路経由で眺める夜景もとても良しですが、
この日中の札幌市街の展望もとても良しでした。
帰りの駐車場は満車になり、路上駐車が目立ちました。
マイカーのそばにゴミが落ちていたので拾って帰りました。
総時間2時間12分。距離7.23km。平均速度3.3km/h。
下記URLにGPSトラック、歩行記録、写真を載せてみました。
http://www.geocities.jp/yamasansaku/moiwayama_090826.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する