ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 544092
全員に公開
ハイキング
東海

投げた猿が住みついた山・・猿投山

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
11.8km
登り
699m
下り
701m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:11
合計
4:48
距離 11.8km 登り 702m 下り 709m
9:08
20
9:28
30
10:02
10
10:12
10:14
15
10:29
10:30
5
10:35
9
10:44
10:46
144
13:10
13:11
3
13:31
14
13:45
13:47
3
13:50
13:52
4
13:56
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■猿投神社近くに登山者用駐車場有り。
 お手洗い有りました。
コース状況/
危険箇所等
■特に有りません。
その他周辺情報 ■「猿投げ」さなげ・・という山名は、第十二代景行天皇が伊勢国へ行幸した際、
 可愛がっていた猿のいたずらに腹を立て、海に捨てたいう逸話に由来します。
猿投神社駐車場は上の方まで満杯。第二駐車場に停めました。やはり人気の有る山なんですね〜
2014年11月08日 09:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 9:03
猿投神社駐車場は上の方まで満杯。第二駐車場に停めました。やはり人気の有る山なんですね〜
神社前を通り過ぎ、舗装された林道を歩いて行くと、復元されたトロミル水車。陶土粉砕に利用されたそうです
2014年11月08日 09:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/8 9:19
神社前を通り過ぎ、舗装された林道を歩いて行くと、復元されたトロミル水車。陶土粉砕に利用されたそうです
登山口から雑木林の中を登ります
2014年11月08日 09:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 9:32
登山口から雑木林の中を登ります
丸太造りの休憩所。沢山の人がいました。ここでアンパンで休憩です
2014年11月08日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 9:50
丸太造りの休憩所。沢山の人がいました。ここでアンパンで休憩です
大賑わいの山ですが・・出るんですな
2014年11月08日 10:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/8 10:11
大賑わいの山ですが・・出るんですな
東ノ宮で参拝。境内の脇に山頂へ繋がる道があります
2014年11月08日 10:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 10:28
東ノ宮で参拝。境内の脇に山頂へ繋がる道があります
かえる岩。この手の石はどこの山にも有りますね
2014年11月08日 10:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 10:35
かえる岩。この手の石はどこの山にも有りますね
山頂(629m)に着きました。薄曇りで遠望はききませんが、春日井三山方面でしょうか
2014年11月08日 10:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/8 10:42
山頂(629m)に着きました。薄曇りで遠望はききませんが、春日井三山方面でしょうか
山頂はちょっとした広場になってました。皆さんくつろいでいましたよ
2014年11月08日 10:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 10:43
山頂はちょっとした広場になってました。皆さんくつろいでいましたよ
赤いミヤマシキミの実が映えてました
2014年11月08日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 10:44
赤いミヤマシキミの実が映えてました
登山道から少し離れた場所に・・常連さんが造ったと思われる休憩スペースが・・
2014年11月08日 10:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 10:56
登山道から少し離れた場所に・・常連さんが造ったと思われる休憩スペースが・・
ハンモック、ブランコ(体重65kgまで)が設置されてました。私は乗れないようです・・
2014年11月08日 10:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 10:56
ハンモック、ブランコ(体重65kgまで)が設置されてました。私は乗れないようです・・
赤猿峠から登って来た地元の人に、最近出来た道から帰るといいよ、と言われ道の状況を教えて頂きました
2014年11月08日 11:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/8 11:36
赤猿峠から登って来た地元の人に、最近出来た道から帰るといいよ、と言われ道の状況を教えて頂きました
きちんと整備されているようです
2014年11月08日 11:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 11:30
きちんと整備されているようです
所々、不明瞭な箇所も有りましたが・・足跡はついています
2014年11月08日 11:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 11:44
所々、不明瞭な箇所も有りましたが・・足跡はついています
危険な箇所にはロープまで設置されていました
2014年11月08日 11:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/8 11:51
危険な箇所にはロープまで設置されていました
このコース、黄葉トンネルの連続でした
2014年11月08日 11:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/8 11:54
このコース、黄葉トンネルの連続でした
見頃でしたねぇ〜
2014年11月08日 11:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/8 11:47
見頃でしたねぇ〜
小さな沢も・・落葉がゆっくり流れてました
2014年11月08日 11:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/8 11:55
小さな沢も・・落葉がゆっくり流れてました
赤猿峠からの林道と合流しました
2014年11月08日 11:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/8 11:56
赤猿峠からの林道と合流しました
紅いモミジが目立ちます
2014年11月08日 11:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
51
11/8 11:57
紅いモミジが目立ちます
樹間から射す陽で、黄葉が浮かび上がるようです
2014年11月08日 11:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/8 11:58
樹間から射す陽で、黄葉が浮かび上がるようです
西ノ宮へ繋がる車道に出ました。おや、懐かしい車が・・スターレットですね
32
西ノ宮へ繋がる車道に出ました。おや、懐かしい車が・・スターレットですね
西ノ宮の鳥居の前を通り過ぎ・・
2014年11月08日 12:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/8 12:20
西ノ宮の鳥居の前を通り過ぎ・・
再び登山道を登り返します。結構歩かされる・・
2014年11月08日 12:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 12:25
再び登山道を登り返します。結構歩かされる・・
ここで燃料切れ・・登山道脇のベンチで昼食です
2014年11月08日 12:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
11/8 12:35
ここで燃料切れ・・登山道脇のベンチで昼食です
中々、面白い山だった
2014年11月08日 12:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/8 12:53
中々、面白い山だった
帰りに猿投神社で参拝。七五三で賑わっていました
2014年11月08日 13:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/8 13:51
帰りに猿投神社で参拝。七五三で賑わっていました
撮影機器:

感想

この日は恵那山行の予定でしたが、
朝一番に岡崎市内へ行く用事が出来てしまいました。
予定変更で岡崎からの帰りに、猿投山へ登る事にしました。

この山は20数年前に一度登った事が有りましたが、
どこから登ったのか、全く記憶に有りません。

猿投神社から登る事にしましたが、神社から上の駐車場はもう一杯。
殆んどが登山客の車なので、人気の山と言うのが伺えます。
林道脇にも車が沢山停まってました。

登山道は木製階段が多く、段差はかなり大きい。
皆さん、階段脇を歩いているようです。

東ノ宮を過ぎてほどなくして山頂。
木々に囲まれて余り眺望は良くないようです。

山頂から赤猿峠側に少し降りた所に、ベンチが沢山作って有りました。
地元の常連さんが造ったようです。

たまたま反対方向から登って来た地元の方に、
赤猿峠方面へ繋がる新道が有ると教えて頂きました。

「ワシらが歩いている内に自然と出来た道だから、それほどしっかり
しとらんよ。」と言われましたが、沢には丸太の橋が架かっているし、
危険な箇所にはロープまで張って有りました。
何より表道と違って人がいない。紅葉黄葉もきれいでした。

途中、登山道脇のベンチでカップうどんで昼食。コーヒー飲んで
ゆっくり帰りました。しっかり歩けて大満足でした。
雲興寺から登って来る人も沢山いたので、今度はそっちからも
歩いてみたいですね。

老若男女たくさんの登山客、トレランの人々、外人の方もいましたね〜
人気の猿投ワンダーランドでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2167人

コメント

海から遠い猿投山
「さなげやま」と呼ぶのですね
東海環状(自動車道)を通過したことがあるので
付近はトンネルの中を通行していた様です

愛知→岐阜方面へ走行していると土岐の手前に
暗闇から一転して明るく開ける
夜景の美しい場所があって瀬戸の街なのかも?と思って走っていました

水車も瀬戸焼の土が採掘できたのでしょうか?
黄、紅葉も沢を流れる水もきれいですね
2014/11/9 13:54
Re: 海から遠い猿投山
mermaidさん、こんばんは

この辺りは東海環状道が出来るまでは本当に山奥でした。
おっしゃる通り、夜景の美しい場所は瀬戸の街かも知れませんね。
他に何も有りませんから

この猿投地区は焼き物に適した良質な土が取れる為、古くから窯業が
盛んでした。この水車の動力を利用して、陶磁器の原料となる土を作って
瀬戸へ送っていたそうですよ。

それにしてもmermaidさんの行動範囲は広いですね〜
2014/11/9 17:31
ハンモック!!!
なぬ?65キロまでだすて?
・・・・・・・・・・・・・・
私こーゆーの使うの大好き!
もし猿投山いったレコに
私のハンモックの写真がなかったら・・・
とゆーことになりますね。
いやいやとりあえず今は大丈夫ですけど・・・
どこかを壊してしまうかも
それにしても
あおさんって
一度にカップ麺とおにぎり2個食べるんですか?
男の人ってそーゆーもの?
2014/11/10 20:23
Re: ハンモック!!!
チャメゴンさん、こんばんは
ハンモックとブランコの体重制限は、どういった基準なのか良く分かりませんでしたが、
作製した人の中で65kg以上が落ちてしまったのですかね〜

さすがにおにぎり二つは食べれませんでしたので、
昆布のおにぎりは持ち帰って冷凍庫に入っていますよ
コンビニおにぎり、山行で食べれなかった分は冷凍して保存しますよ。
解凍して、チャーハンとかお茶漬に重宝してます

昔はこの位平気で食べれたのですが、最近は胃にもたれるんです・・
2014/11/10 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら