記録ID: 5442324
全員に公開
ハイキング
東海
【遠州超低山】県境を歩く鳶ノ巣山【愛知130山】
2023年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 266m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ・今回のコンビニ 行き・ファミリーマート 新城大野店 〒441-1615 愛知県新城市大野上野27−24 帰り・セブンイレブン 豊橋藤並町店 〒441-8114 愛知県豊橋市藤並町藤並4−3 |
写真
装備
個人装備 |
飲料水(麦茶)500ml→残250ml
厚鎌
指切り軍手
モンベル・ウィンドブレーカー
モンベル・アルパインフォールディングポール
常備薬
トイレセット
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
スノーピーク・チタン先割れスプーンショート/ロング
モンベル・クロスランナーパック15
モンベル・キャップ
ペツル・e+LITE
チャムス・熊鈴
OLYMPUS・ミラーレス一眼E-PL1s
モバイルバッテリー
無名・双眼鏡
スマホクリップ
タオル
小銭(お賽銭用)
飴ちゃん
塩タブレット
行動食
|
---|
感想
5月連休5日目は憲法記念日。世の中はGW後半戦とのことで、あまり出歩きたくなかったのですが、折角の機会なのでスーパー低山を訪れることにしました。
鳶ノ巣山は愛知県と静岡県の県境にあるピークで、弓張山地の最高峰とされています。また、浜名湖に注がれている都田川の源流が鳶ノ巣山です。山頂から東海自然歩道に着地し浅川分岐へ戻っていると、3箇所ぐらいの沢が見られ、これらが源流と思います。
今回、東海自然歩道を歩きましたが、歩道と言うよりはほぼ林道。案の定、クルマが3台ほど入り込んで来ました。今日はバイクは見ませんでしたがタイヤ痕はありました。普段から入ってるんだろう。自然歩道にクルマやバイクはアカンと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する