記録ID: 5443721
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
GW大人気の大岳山
2023年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:26
距離 11.0km
登り 1,064m
下り 1,059m
12:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。立ち枯れしている木には上部注意の看板があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日にマイカーで御嶽駅から大岳山経由で奥多摩駅まで縦走したのですが、翌日電車で2日続けて大岳山に登りました。
なぜなら、トヨタ車のスマートキーを紛失して、電車で自宅へスペアキーを取りに帰ったからです。
一応休憩したところをよく見たのですが、見つかりませんでした。
警察には届けたので、戻ってくることを御岳山神社でお祈りしてきました。
-追記-
6日後、鍵は見つかりました。登山者が五日市警察署へ届けてくださいました。拾って下さった方に大大大感謝です。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する