ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5447214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

ミツモチ山

2023年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
Washiba2924 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
8.1km
登り
563m
下り
547m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:06
合計
4:48
距離 8.1km 登り 564m 下り 564m
11:05
132
13:17
14:06
44
14:50
15:07
46
15:53
0
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
全国育樹祭記念緑地駐車場が登山時の駐車場に最適です。かなり広い駐車場でトイレも完備ですが利用者は少ないようです。
ニョイスミレ(如意菫)かな?花しか撮っていなかった。
2023年05月03日 11:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 11:09
ニョイスミレ(如意菫)かな?花しか撮っていなかった。
ツツジが綺麗だ。GWはこの辺はツツジの真っ盛り。
2023年05月03日 11:18撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 11:18
ツツジが綺麗だ。GWはこの辺はツツジの真っ盛り。
林道をここから左に曲がるとミツモチ山への登山道となる。
2023年05月03日 11:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 11:29
林道をここから左に曲がるとミツモチ山への登山道となる。
ここが登り口。きれいに整備されている。
2023年05月03日 11:30撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 11:30
ここが登り口。きれいに整備されている。
シロヤシオ(白八汐)。この周辺の山には沢山自生しているが、私の住む場所の近所では見かけないんだよな。微妙な気候の差なのだろうか。
2023年05月03日 12:46撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 12:46
シロヤシオ(白八汐)。この周辺の山には沢山自生しているが、私の住む場所の近所では見かけないんだよな。微妙な気候の差なのだろうか。
ここから山頂方面を直登してみる。踏み跡は無いが、下草は短く歩くのに苦労はしない。
2023年05月03日 13:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 13:00
ここから山頂方面を直登してみる。踏み跡は無いが、下草は短く歩くのに苦労はしない。
山頂方面への直登をし、暫くすると少し開けた平場に出る。ここへは他から道が付いている。ここからはきちんとした道がある。
2023年05月03日 13:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 13:16
山頂方面への直登をし、暫くすると少し開けた平場に出る。ここへは他から道が付いている。ここからはきちんとした道がある。
岩の横には「ミツモチ山頂」と書かれた山頂票が立っていた。ミツモチ山山頂ってここなの?てっきり見晴台のある場所だとばかり思っていたのだが。
2023年05月03日 13:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 13:16
岩の横には「ミツモチ山頂」と書かれた山頂票が立っていた。ミツモチ山山頂ってここなの?てっきり見晴台のある場所だとばかり思っていたのだが。
少し歩くと備え付けのベンチとテーブルがある。休憩適地。時間によってはかなり混みそう。
2023年05月03日 13:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 13:57
少し歩くと備え付けのベンチとテーブルがある。休憩適地。時間によってはかなり混みそう。
ミツモチ山の展望台。昨年来た時とちょっと違う。昨年迄の物と比べ、高さが倍以上になっている。老朽化の為作り変えられたのだろう。
2023年05月03日 14:00撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:00
ミツモチ山の展望台。昨年来た時とちょっと違う。昨年迄の物と比べ、高さが倍以上になっている。老朽化の為作り変えられたのだろう。
アカヤシオ?花は終わりかけているように見受けられた。
2023年05月03日 14:03撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:03
アカヤシオ?花は終わりかけているように見受けられた。
ミツモチ山の展望台に登ってみた。剣ヶ峰方面を撮る。まだまだ新しいね。
2023年05月03日 14:04撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:04
ミツモチ山の展望台に登ってみた。剣ヶ峰方面を撮る。まだまだ新しいね。
カタクリ。ちょっとだけ咲いていた。
2023年05月03日 14:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:10
カタクリ。ちょっとだけ咲いていた。
これから下る方向を見る。なだらかな山腹に九十九折れの林道が走る。登山道は林道を無視してそのまま下るように取り付けられている。一般車通行止めなのか、車が登ってくることは無かった。
2023年05月03日 14:12撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:12
これから下る方向を見る。なだらかな山腹に九十九折れの林道が走る。登山道は林道を無視してそのまま下るように取り付けられている。一般車通行止めなのか、車が登ってくることは無かった。
このような感じのなだらかな道が続く。元々の斜面がなだらかなので気持ちの良いトレッキングが出来る。(林道歩きと考えると嫌になっちゃうかもしれないけれど)
2023年05月03日 14:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:40
このような感じのなだらかな道が続く。元々の斜面がなだらかなので気持ちの良いトレッキングが出来る。(林道歩きと考えると嫌になっちゃうかもしれないけれど)
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)。天気が良かった事と時期が最適だった事があり、周囲は色々なツツジが咲いていた。
2023年05月03日 14:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:50
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)。天気が良かった事と時期が最適だった事があり、周囲は色々なツツジが咲いていた。
ヤマツツジ(山躑躅)。これもこの山域にはとてもたくさん咲いている。あちらこちらに。全山これ一色…といったら言い過ぎだろうか。
2023年05月03日 14:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:51
ヤマツツジ(山躑躅)。これもこの山域にはとてもたくさん咲いている。あちらこちらに。全山これ一色…といったら言い過ぎだろうか。
ヤマツツジ(山躑躅)アップで撮ってみた。
2023年05月03日 14:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:51
ヤマツツジ(山躑躅)アップで撮ってみた。
林道脇には新緑とヤマツツジが続く。
2023年05月03日 14:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 14:54
林道脇には新緑とヤマツツジが続く。
林道から登山道へと分岐する。ここもまたヤマツツジとトウゴクミツバツツジが連なる。
2023年05月03日 15:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:09
林道から登山道へと分岐する。ここもまたヤマツツジとトウゴクミツバツツジが連なる。
ヤマツツジに光が差し込んだので一枚。
2023年05月03日 15:09撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:09
ヤマツツジに光が差し込んだので一枚。
柔らかな日差しと新緑が目に眩しい。
2023年05月03日 15:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:10
柔らかな日差しと新緑が目に眩しい。
シロヤシオ(白八汐)アップで撮ってみた。綺麗だねぇ。れが沢山咲いている。
2023年05月03日 15:14撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:14
シロヤシオ(白八汐)アップで撮ってみた。綺麗だねぇ。れが沢山咲いている。
ヤマツツジ(山躑躅)をアップで撮ってみた。
2023年05月03日 15:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:16
ヤマツツジ(山躑躅)をアップで撮ってみた。
暫くするとツツジの数は減り、写真のような道となる。陽もやや傾き始める時間。
2023年05月03日 15:24撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:24
暫くするとツツジの数は減り、写真のような道となる。陽もやや傾き始める時間。
ミツモチ山への分岐。今回はここを下るので育樹祭跡地P方面へ。ここからミツモチ山への道はあまり歩かれていないのかな?次回来たら通ってみよう。
2023年05月03日 15:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:29
ミツモチ山への分岐。今回はここを下るので育樹祭跡地P方面へ。ここからミツモチ山への道はあまり歩かれていないのかな?次回来たら通ってみよう。
遊歩道に入ったが、どうもあまり使われていないように見受けられた。藪になっているとかでは無いが、説明板とか手すりなどが朽ちている。
2023年05月03日 15:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:43
遊歩道に入ったが、どうもあまり使われていないように見受けられた。藪になっているとかでは無いが、説明板とか手すりなどが朽ちている。
遊歩道に設置されていた橋。既に朽ちている。ただ、この時点では辛うじて渡る事は可能だった。もう暫くすると崩落の危険が出てきそうだ。
2023年05月03日 15:45撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:45
遊歩道に設置されていた橋。既に朽ちている。ただ、この時点では辛うじて渡る事は可能だった。もう暫くすると崩落の危険が出てきそうだ。
駐車場まで戻って来た。やはり車は少ない。出会う人も山頂以外では疎らなミツモチ山だった。
2023年05月03日 15:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
5/3 15:52
駐車場まで戻って来た。やはり車は少ない。出会う人も山頂以外では疎らなミツモチ山だった。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 時計 タオル ストック カメラ

感想

昨年も訪れたミツモチ山、今年も来てみました。
ゴールデンウィークにも関わらず、登山口の駐車場はあまり車は止まっていません。トイレ完備なのにここはあまり使われていないようです。
花は綺麗だし、良い場所だと思うんですけどね。あまり知られていないのでしょうか。穴場です。個人的にはお勧め。良い場所なので知って貰いたいと思う一方、穴場じゃなくなるのも嫌かな…といった場所です。
ここからミツモチ山へ登るのはそれ程大変ではありません。釈迦ヶ岳まで登って一周しようとするとそれなりのロングコースになります。
冬場に訛ってしまった体を少し動かすにはちょうど良さそうな山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら