ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5449097
全員に公開
ハイキング
東北

どうなる?オレの東北遠征日の出岩!超人気な五葉山でした

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
8.7km
登り
638m
下り
628m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:13
合計
2:51
5:49
23
6:12
6:13
10
6:23
6:23
44
7:07
7:07
4
7:11
7:12
6
7:18
7:26
5
7:31
7:34
8
7:42
7:42
7
7:49
7:49
27
8:16
8:16
8
8:24
8:24
16
8:40
8:40
0
8:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ず〜っと緩やか登山道でした。
不完全燃焼のまま早池峰山を下山したオレは腹いせに食いまくる為、先ずは道の駅やまびこ館にやってきた。
2023年05月03日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/3 11:57
不完全燃焼のまま早池峰山を下山したオレは腹いせに食いまくる為、先ずは道の駅やまびこ館にやってきた。
サーモンスティック?しかも2本で400円とは安い即購入して宮古に向かった。
2023年05月03日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/3 12:01
サーモンスティック?しかも2本で400円とは安い即購入して宮古に向かった。
宮古の道の駅シートピアによるが激混みでレストランは入る余地なし!であった。
2023年05月03日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/3 12:46
宮古の道の駅シートピアによるが激混みでレストランは入る余地なし!であった。
なので近くにあるテイクアウトの寿司屋により、浄土ヶ浜駐車場で食べた!うまし。
2023年05月03日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
5/3 13:18
なので近くにあるテイクアウトの寿司屋により、浄土ヶ浜駐車場で食べた!うまし。
食事の後は浄土ヶ浜を散策するとレストランあって思わず入る。
2023年05月03日 13:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/3 13:56
食事の後は浄土ヶ浜を散策するとレストランあって思わず入る。
さっき寿司食べたてですが生鯖丼と珍しく気が付いた時には注文していた。
2023年05月03日 14:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
5/3 14:11
さっき寿司食べたてですが生鯖丼と珍しく気が付いた時には注文していた。
更に蒸し牡蠣頼んでお腹いっぱい。
14
更に蒸し牡蠣頼んでお腹いっぱい。
浄土ヶ浜観光客で賑わっていた、コロナ前の時代が戻ってきましたね。
2023年05月03日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/3 14:22
浄土ヶ浜観光客で賑わっていた、コロナ前の時代が戻ってきましたね。
浄土ヶ浜で散々食ったオレは三陸を南下、ますと乃湯にやってきた、ただの風呂でも気持ち良かった。
2023年05月03日 16:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/3 16:14
浄土ヶ浜で散々食ったオレは三陸を南下、ますと乃湯にやってきた、ただの風呂でも気持ち良かった。
そして今夜の泊地は道の駅さんりく、まんまですが生の海産物もたくさん販売してました。
2023年05月03日 17:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/3 17:51
そして今夜の泊地は道の駅さんりく、まんまですが生の海産物もたくさん販売してました。
流石は三陸、焼きそばにもホタテ、イカが入っていて半額なので即購入!
2023年05月03日 17:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/3 17:47
流石は三陸、焼きそばにもホタテ、イカが入っていて半額なので即購入!
今宵は何故か?盛岡で買ったイチゴのスパークリング飲みながら車内でゴソゴソしてます。
2023年05月03日 19:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
5/3 19:17
今宵は何故か?盛岡で買ったイチゴのスパークリング飲みながら車内でゴソゴソしてます。
道の駅を5時前に出発したのに直ぐに道間違え到着したのは5:40でした。
2023年05月04日 05:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 5:47
道の駅を5時前に出発したのに直ぐに道間違え到着したのは5:40でした。
今日は五葉山と日の出岩に登るためにやってきました。
2023年05月04日 05:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 5:49
今日は五葉山と日の出岩に登るためにやってきました。
スタートから道は緩やかに登っていきます。
2023年05月04日 05:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/4 5:51
スタートから道は緩やかに登っていきます。
特に変化はなく登ってます。
2023年05月04日 06:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/4 6:03
特に変化はなく登ってます。
20分登っても全く変化ないと思ったら
2023年05月04日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/4 6:10
20分登っても全く変化ないと思ったら
眺望ありました!何処かは分かりませんが綺麗ですね。
2023年05月04日 06:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/4 6:10
眺望ありました!何処かは分かりませんが綺麗ですね。
山頂の稜線も見えてきましたよ。
2023年05月04日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 6:12
山頂の稜線も見えてきましたよ。
広場もあったり道に変化出てきて楽しくなってきた。
2023年05月04日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 6:12
広場もあったり道に変化出てきて楽しくなってきた。
初めは左が山頂かと思ってましたが、山頂は右側にあつて、下からは見えなかった。
2023年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/4 6:16
初めは左が山頂かと思ってましたが、山頂は右側にあつて、下からは見えなかった。
またまた広場あり。
2023年05月04日 06:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/4 6:23
またまた広場あり。
この様に緩やかな登山道が続き、急登なんて一回もなかった。
2023年05月04日 06:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/4 6:48
この様に緩やかな登山道が続き、急登なんて一回もなかった。
非常に歩きやすくてハイキングにはもってこいの山だね。
2023年05月04日 06:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/4 6:56
非常に歩きやすくてハイキングにはもってこいの山だね。
樹林が低くなってくる頃、小屋の屋根見えてきました。
2023年05月04日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 7:05
樹林が低くなってくる頃、小屋の屋根見えてきました。
新しくて随分立派な小屋あります。
2023年05月04日 07:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:07
新しくて随分立派な小屋あります。
小屋から3分くらいで山頂大地にある鳥居が見えてくる。
2023年05月04日 07:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 7:10
小屋から3分くらいで山頂大地にある鳥居が見えてくる。
祠の奥に五葉山の山頂あるけど鳥居を潜るのではなく右側から回り込んでいく様です。
2023年05月04日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/4 7:11
祠の奥に五葉山の山頂あるけど鳥居を潜るのではなく右側から回り込んでいく様です。
オレは行きませんが素敵な稜線歩きが楽しめそうですね。
2023年05月04日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/4 7:11
オレは行きませんが素敵な稜線歩きが楽しめそうですね。
でわ!山頂行ってみましょう、平過ぎ!
2023年05月04日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 7:14
でわ!山頂行ってみましょう、平過ぎ!
ホント平なので何処が山頂なのか全く分かりません。
2023年05月04日 07:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:16
ホント平なので何処が山頂なのか全く分かりません。
本当にここが一番高いかは疑問ですが山頂標見えてきた。
2023年05月04日 07:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:17
本当にここが一番高いかは疑問ですが山頂標見えてきた。
五葉山とりました!でも一番標高が高いのは日の出岩なんですよ。
2023年05月04日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
5/4 7:23
五葉山とりました!でも一番標高が高いのは日の出岩なんですよ。
とりあえず高そうな石の上立って、五葉ブルーの世界へようこそ!
2023年05月04日 07:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
5/4 7:21
とりあえず高そうな石の上立って、五葉ブルーの世界へようこそ!
登ってきた側、素敵な稜線あります。
2023年05月04日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:24
登ってきた側、素敵な稜線あります。
昨日、不完全燃焼だった早池峰山。
2023年05月04日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/4 7:24
昨日、不完全燃焼だった早池峰山。
チョコンと見えているのが日の出岩と思われる。
2023年05月04日 07:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 7:24
チョコンと見えているのが日の出岩と思われる。
三陸海岸も見えました。
2023年05月04日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/4 7:25
三陸海岸も見えました。
それでは日の出岩に行ってみる事にします。
2023年05月04日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/4 7:27
それでは日の出岩に行ってみる事にします。
少し歩いただけなのに五葉山と違い樹林帯でした。
2023年05月04日 07:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/4 7:29
少し歩いただけなのに五葉山と違い樹林帯でした。
これなの?日の出岩は、登れる岩ではない気するけど。。
2023年05月04日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/4 7:30
これなの?日の出岩は、登れる岩ではない気するけど。。
裏側に回り込むと案外簡単にのぼれそう。
2023年05月04日 07:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:32
裏側に回り込むと案外簡単にのぼれそう。
この上が三百名山!日の出岩のはず?
2023年05月04日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/4 7:31
この上が三百名山!日の出岩のはず?
流石に自撮りはできんけど三百名山!日の出岩とりました。
2023年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
5/4 7:33
流石に自撮りはできんけど三百名山!日の出岩とりました。
早池峰山 昨日と同じく霞んでいます岩手山見えていますが写真には映らんレベルです。
2023年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
5/4 7:33
早池峰山 昨日と同じく霞んでいます岩手山見えていますが写真には映らんレベルです。
日の出岩から先にも山頂稜線は続いていました。
2023年05月04日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 7:33
日の出岩から先にも山頂稜線は続いていました。
もちろん三陸海岸もみえます、この後は陸前高田の津波資料館に行ってから松島なので帰ります。
2023年05月04日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:34
もちろん三陸海岸もみえます、この後は陸前高田の津波資料館に行ってから松島なので帰ります。
やっぱり五葉山の方が低いんだね。
2023年05月04日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/4 7:39
やっぱり五葉山の方が低いんだね。
最後に稜線と奥には栗駒山や焼石岳など見えていますが写真には映りません残念。
2023年05月04日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
5/4 7:43
最後に稜線と奥には栗駒山や焼石岳など見えていますが写真には映りません残念。
緩やかなので帰路も楽ちんです。
2023年05月04日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/4 8:20
緩やかなので帰路も楽ちんです。
下山すると駐車場は溢れ路駐も沢山!五葉山って人気なんだね。この後は観光して明日もう1座登り予定より1日早くマル君に会いに帰ります。
2023年05月04日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/4 8:40
下山すると駐車場は溢れ路駐も沢山!五葉山って人気なんだね。この後は観光して明日もう1座登り予定より1日早くマル君に会いに帰ります。

感想

想像していた以上に五葉山はいい山、三百名山に相応しいと思いました。
正直あまり期待してなかったけど、登りも緩やかで、工程もそれなりに楽しい、山頂からの展望も良く、稜線歩きもできる!三百名山なのに人気な訳がわかりました。リピはないけど十分堪能できたしとても良い山行になりました。
この後は陸前高田から仙台観光して明日もう1座登り土曜日は天気悪そうなので予定より1日早く帰る事にしました。早くマル君に会いたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
五葉山(赤坂峠口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら