ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5457687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

石楠花咲き乱れる徳ちゃん新道、甲武信ヶ岳

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
15.4km
登り
1,663m
下り
1,659m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
1:09
合計
9:03
距離 15.4km 登り 1,673m 下り 1,666m
7:17
7:17
5
7:22
7:24
106
9:09
9:10
106
10:56
10:58
8
11:06
11:12
17
11:29
11:30
19
11:48
12:06
8
12:14
12:44
16
13:00
13:06
0
13:05
13:06
5
13:11
13:12
70
14:21
14:24
70
15:34
15:36
2
15:38
15:38
19
15:57
15:58
1
15:59
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ から道を奥に進んだ所にある市営駐車場を利用。
あまり広くはありませんが、上段下段を合わせて30台くらいは停めれるかと。下段は工事現場のスペースを開放してくれてる感じ。
この日は、連休でもあり、上段にラスト2台分が空いていたことで停められたくらいなので、早めの到着をおすすめします。満車の場合には、道の駅の駐車場を利用することになります。
駐車場にトイレは無し。登山口までの西沢渓谷遊歩道にトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
徳ちゃん新道、急登でした😂
危険箇所は、崩落箇所のザレ場くらいかと思います。
踏み跡も濃く、道迷いの心配はありません。
上部の日陰にはまだ雪があり木賊山からの下りにチェーンスパイク付けました。なくてもギリ大丈夫な感じですが、持っておいた方がいいと思います。
甲武信岳小屋から、まき道で下山。登り返しを回避しています。まき道にはまだたくさんの雪が。急でもないのでチェーンスパイク付けずに歩きました。
近丸新道を利用するか迷いましたが、直前の情報では崩落箇所もあり、疲れの溜まった脚では危険なので徳ちゃん新道のピストンとなりました。
甲武信岳小屋の売店は、荷上げがまだという事で、品切れが多かった印象。
GWということもあり、テントを担いでる方が多い印象です。テント泊の方は、トイレが近い良いスペースに張るのであれば、早めの到着を目指したいところですね。
その他周辺情報 前泊は広瀬ダム湖畔にある鶏冠荘。
早朝出発でもおにぎり対応してくれますし、晩御飯が美味しい!コスパ良くて、ここはおすすめです。
下山後は、翌日の登山に向け埼玉県秩父市方面へ。『さとじ』という民宿にお世話になりました。
洒落っ気はありませんが、ご飯も美味しく、早朝出発のおにぎり対応をしてくれます。瓶ビールが500円という良心価格。
お風呂は離れにある男女別のお風呂です。コインランドリー有とネットでは記載ありましたが、使えそうにありませんでした。
今日も頑張ります
2023年05月04日 06:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 6:57
今日も頑張ります
とても味のある絵地図です
2023年05月04日 07:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 7:13
とても味のある絵地図です
2023年05月04日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:14
小屋 休業中
2023年05月04日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:22
小屋 休業中
登山口、さぁ行きますよー
2023年05月04日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:23
登山口、さぁ行きますよー
まぁまぁ余裕
2023年05月04日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:27
まぁまぁ余裕
キレイなブナ林です。
2023年05月04日 07:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
5/4 7:49
キレイなブナ林です。
急登のはじまりはじまりー
2023年05月04日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:56
急登のはじまりはじまりー
急登は続くよどこまでも。
2023年05月04日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 7:57
急登は続くよどこまでも。
2023年05月04日 08:32撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/4 8:32
石楠花がキレイに咲いとりました
2023年05月04日 08:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/4 8:36
石楠花がキレイに咲いとりました
あちこちで
2023年05月04日 08:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/4 8:36
あちこちで
石楠花ロードはちょっと平坦
2023年05月04日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 8:43
石楠花ロードはちょっと平坦
また急登の始まり
2023年05月04日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 9:03
また急登の始まり
キレイなシャクナゲがたくさん咲いてました
2023年05月04日 09:06撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/4 9:06
キレイなシャクナゲがたくさん咲いてました
近丸新道との分岐。
今日は疲れも溜まっているので徳ちゃんピストンです。
2023年05月04日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 9:09
近丸新道との分岐。
今日は疲れも溜まっているので徳ちゃんピストンです。
2023年05月04日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 9:58
バイカオウレン
2023年05月04日 10:10撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/4 10:10
バイカオウレン
2023年05月04日 10:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:37
雪が出てきた
2023年05月04日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:51
雪が出てきた
分岐ここまで長い!
2023年05月04日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:57
分岐ここまで長い!
チェーンスパイクはまだ必要なさそう
2023年05月04日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 10:57
チェーンスパイクはまだ必要なさそう
木賊山(とくさやまとはなかなか読めない)
2023年05月04日 11:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 11:04
木賊山(とくさやまとはなかなか読めない)
一旦激降り。帰り登るの嫌やなぁ。。(まき道使って回避)
チェーンスパイク推奨と教えて貰ったので、ここだけ装着
2023年05月04日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 11:17
一旦激降り。帰り登るの嫌やなぁ。。(まき道使って回避)
チェーンスパイク推奨と教えて貰ったので、ここだけ装着
山頂到着〜
2023年05月04日 11:57撮影
2
5/4 11:57
山頂到着〜
北アルプスも見えてる。
(これがその方向の写真か、もはや分からんけど)
2023年05月04日 11:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/4 11:38
北アルプスも見えてる。
(これがその方向の写真か、もはや分からんけど)
富士山。今日もご機嫌
2023年05月04日 12:21撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
5/4 12:21
富士山。今日もご機嫌
白山
2023年05月04日 12:14撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
5/4 12:14
白山
小屋でちょっと休憩。
笛吹川源流の氷を分けていただきました!
2023年05月04日 12:16撮影
1
5/4 12:16
小屋でちょっと休憩。
笛吹川源流の氷を分けていただきました!
2023年05月04日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:44
まき道は雪たっぷり
2023年05月04日 12:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 12:51
まき道は雪たっぷり
ここから登って。徳ちゃん新道へ。
2023年05月04日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 13:03
ここから登って。徳ちゃん新道へ。
2023年05月04日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 13:03
ゆるゆると下山。
2023年05月04日 14:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 14:51
ゆるゆると下山。
ツツジもキレイ
2023年05月04日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/4 15:20
ツツジもキレイ
さとじの夕食。地元の山菜をふんだんに使った優しいご飯です。お肉はロースト鹿。
ご飯は筍ご飯でした。
2023年05月04日 18:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/4 18:11
さとじの夕食。地元の山菜をふんだんに使った優しいご飯です。お肉はロースト鹿。
ご飯は筍ご飯でした。
撮影機器:

感想

GW遠征2日目。
前日の乾徳山の疲れもある中、1600mの高低差を日帰りで。
徳ちゃん新道のピストンは、急登が多くとても疲れました〜。
展望良いんですが、個人的には乾徳山からの富士山、南アルプスの方が近くて(楽に登れて)好きかな〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら