記録ID: 5463620
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 792m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:35
距離 8.5km
登り 792m
下り 795m
mamaさん企画で鹿児島リベンジです。
鹿児島滞在予定の5日間、週間予報はず〜っと雨でしたが、奇跡的に二日目が曇りに・・😊
霧でなにも見えませんでしたが、温泉に浸かっているだけで過ごすよりは遥かに有意義です(*^^)v
鹿児島滞在予定の5日間、週間予報はず〜っと雨でしたが、奇跡的に二日目が曇りに・・😊
霧でなにも見えませんでしたが、温泉に浸かっているだけで過ごすよりは遥かに有意義です(*^^)v
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
斜面を回り込んで登る登山道は、勾配があまり変わらず登りやすいです。 火山なので水はけも良く、水たまりも有りませんでした。 |
写真
感想
股関節人工関節置換手術まで1カ月を切り、間接を使い捨てにするつもりで今回も痛みに耐えストックにしがみつき泣きながら登ってきました〜( ゜Д゜)
翌日の都城津島邸にて
↓示現流の修行なのか・・
真剣以上に重い丸太を振り続け、最も戦闘実戦に近い剣術とされた示現流。
竹刀の何倍も重そうな丸木を一日中ひたすら打ち続けています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
また一緒に行くことを楽しみにしています!
ありがとうございます。
股関節と右目は手術で治ると信じていますが、膝も酷くなってしまったので・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する