記録ID: 5464333
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰、石転び沢〜大日岳
2023年05月03日(水) ~
2023年05月05日(金)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 29:00
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 3,297m
- 下り
- 3,321m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:53
距離 12.9km
登り 1,808m
下り 298m
2日目
- 山行
- 12:15
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 13:08
距離 17.2km
登り 1,162m
下り 1,161m
天候 | 一日目 晴れ 二日目 晴れ 三日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 一日目 駐車地点〜635m雪渓末端 駐車地点よりま所々に雪が残る林道から登山道を歩く、登山道は地肌が露出した急斜面のトラバースに数ヶ所クサリ、ロープの設置有り。雪渓末端〜カイラギ小屋 良く締まった雪上を歩き石ころび沢、門内沢出合いでアイゼン装着、徐々に傾斜が増し上部は三度程大きくジグを切った踏み跡が有りこれに従って登りカイラギ小屋到着。 二日目 カイラギ小屋〜御西小屋 小屋から烏帽子岳までは夏道が露出している、その先の稜線は雪上を御西小屋まで歩くことが出来る、烏帽子岳を少し下った所でアイゼン装着。御西小屋〜大日岳 雪の緩い斜面を下ると次は殆ど雪の無い水平な稜線に夏道が500m程露出している、再び雪に覆われた稜線が続き傾斜が増し急斜面を登り切り、傾斜の無い稜線を少し歩くと大日岳山頂である。同じルートを戻るが出だしの急斜面にちょっと気を使うぐらいで後は夏道の露出した水平の稜線が始まる所でアイゼンを外しそのままカイラギ小屋まで戻る。 三日目 カイラギ小屋〜北俣岳 稜線の途中まで夏道を歩き雪が出た所でアイゼン装着、雪の斜面を登り山頂、同ルートを下降 カイラギ小屋〜雪渓末端 アイゼン装着で下る、出だしが急だが気温が高く雪は緩んでおりほぼ真っ直ぐに下降する、落石落雪は要注意で真新しい落石の跡や北俣岳側からの落雪を見た(下で休憩中のパーティーがおり大声で知らせ無事避ける事が出来た)。石ころび沢、門内沢出合い付近でアイゼンを外し雪渓の末端まで歩く。雪渓末端〜駐車地点 特に問題なしで駐車地点まで戻れるが、今回歩き出して30分程の573m付近で残雪の端が折れ30冂落ちバランスを崩して転倒右側頭部を石に強打、出血するが少し休んで落ち着いた所で特に体調に異常も無く出血も止まった様なのでバンダナで傷口を縛って下山を続け無事駐車地点到着。 事故顛末 駐車地点から温泉は諦め病院に向かう、長者原下の村落で交番が有ったので病院を探してもらおうと思い寄って見るがチャイムを押しても応答が無い、諦めて斜め向かいの農機具販売店で事情を話すと小国町立病院に電話で診察可能である事を確認してもらい病院に向かう。 病院は休日だが外科の医師がおり丁寧に診察してもらう、キズは2cm程横に裂けており消毒後CTを撮り医療用ホチキスを2ヶ所打ち(麻酔無で非常に痛い)、傷口にガーゼを張りネットを頭にかぶせる、CTの結果も異状なし、今後の説明を受け治療終了、痛み止めと胃薬を七日分処方される。地元白石の医院に紹介状を書いてもらいそこの医師の指示に従う様にとの事。酒、洗髪、入浴(シャワー可)は暫く禁止、これは仕方が無いが非常に悲しい。会計は休日なので当日は出来ず保証金1万円を納め後日お釣りを口座に振り込んでもらう手続きをする。 自宅まで約100kmを慎重に運転し19時頃無事帰宅。翌日特に体調に異常無、とりあえず大事に至らなくて良かった。 |
写真
感想
飯豊連峰、石転び沢〜大日岳を登る。
2017年の5月5日、6日で石転び沢〜門内岳〜西俣ノ峰を歩いた時見た雪の大日岳、来年はあそこに登ろうと決めてから休日と天候が合わなかったり、家庭の事情があったりして6年も過ぎてしまった。今年は天候と休日、直前の気がかりな家庭の事情もクリアし残雪の大日岳を登る事が出来た。
二日目の登頂日は好天の中13時間行動、行きはよいよい帰りは恐いでヨレヨレになって小屋に戻った、山頂では飯豊の山並みを眺めながら高校一年の時初めて飯豊を登った時の事や大学の時自分がリーダーで登った厳冬のダイグラ尾根、社会人になってからの大又沢や大石川東俣沢などの沢登りを思い出し感慨無量、三日目の下山日は最後にトホホな結果になってしまったが大事に至らず良かった、三日間飯豊の山旅を堪能出来て大変満足。
最後になりますが怪我の事で土地の方や病院のスタッフの方に丁寧に対応して頂き感謝しております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する