ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

岩と鎖が楽しい!登った先には素晴らしい景色が待ってました!!乾徳山登山

2014年11月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:25
距離
10.0km
登り
1,202m
下り
1,183m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:20
合計
7:25
8:35
8:40
80
10:00
10:10
5
10:15
0:00
25
10:40
0:00
30
11:10
11:55
80
13:15
13:25
0
13:25
0:00
10
13:35
13:40
25
14:05
14:10
20
天候
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■乾徳公園の駐車場を利用
 http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_3780.html
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは乾徳公園そばにあり

■落ち葉が堆積している所では、石が隠れているので捻挫に注意して歩きました

■山頂直下の鳳岩の鎖場は、取り付きは足掛かりが少ないので注意が必要 迂回路もあり

■水場
 錦晶水は十分出ていました
 銀晶水はちょろちょろ
乾徳公園
2014年11月13日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 7:24
乾徳公園
道路を挟んで反対側に駐車場あり
2014年11月13日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 7:25
道路を挟んで反対側に駐車場あり
登りは道満尾根コース
「尾根」じゃなく「屋根」になってるし・・・
2014年11月13日 07:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 7:27
登りは道満尾根コース
「尾根」じゃなく「屋根」になってるし・・・
吉祥寺
2014年11月13日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 7:29
吉祥寺
早くも!
2014年11月13日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 7:38
早くも!
ゲートを抜けて
2014年11月13日 07:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 7:39
ゲートを抜けて
舗装路を歩いてくると、山に囲まれた集落が見えてきました
2014年11月13日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/13 7:41
舗装路を歩いてくると、山に囲まれた集落が見えてきました
徳和峠
ここを折り返すように
2014年11月13日 07:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 7:42
徳和峠
ここを折り返すように
乾徳山登山口
2014年11月13日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 7:45
乾徳山登山口
最初からなかなかの登り
2014年11月13日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 7:53
最初からなかなかの登り
見落とさないように
2014年11月13日 07:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 7:58
見落とさないように
向こうの山も見えてきました
2014年11月13日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 8:08
向こうの山も見えてきました
富士山も見えます!
2014年11月13日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 8:12
富士山も見えます!
道満山に到着!
眺めは良くありませんが、ちょっと休憩
2014年11月13日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 8:35
道満山に到着!
眺めは良くありませんが、ちょっと休憩
目指す山頂が見えてきた
2014年11月13日 08:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 8:40
目指す山頂が見えてきた
2014年11月13日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 8:48
林道にぶつかる
2014年11月13日 08:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 8:51
林道にぶつかる
道標あり
2014年11月13日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 8:53
道標あり
大きな岩も出てきます
落ち葉に埋もれた石の上に足を置くとグギッといくので、結構気を遣います
2014年11月13日 09:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 9:08
大きな岩も出てきます
落ち葉に埋もれた石の上に足を置くとグギッといくので、結構気を遣います
富士山が後押ししてくれます
2014年11月13日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/13 9:14
富士山が後押ししてくれます
林道を何度か横断して
ここは真っ直ぐ月見岩へ
2014年11月13日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 9:23
林道を何度か横断して
ここは真っ直ぐ月見岩へ
まだまだ急登が続きます
2014年11月13日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 9:24
まだまだ急登が続きます
2014年11月13日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 9:27
眺めが良くなってきた
2014年11月13日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/13 9:34
眺めが良くなってきた
いつも通りの美しさ
2014年11月13日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
11/13 9:34
いつも通りの美しさ
2014年11月13日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 9:37
疲れも忘れてしまいそうです
2014年11月13日 09:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
11/13 9:38
疲れも忘れてしまいそうです
きつい登りは一段落
2014年11月13日 09:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 9:39
きつい登りは一段落
なだらかに登ってます
2014年11月13日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 9:42
なだらかに登ってます
2014年11月13日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 9:50
樹林帯を抜けると月見岩
乾徳山山頂ももうすぐ!
2014年11月13日 09:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
11/13 9:56
樹林帯を抜けると月見岩
乾徳山山頂ももうすぐ!
月見岩
この先は今まで以上の急な登り
エネルギー補給します
2014年11月13日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 9:58
月見岩
この先は今まで以上の急な登り
エネルギー補給します
その前に一枚
2014年11月13日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
11/13 10:03
その前に一枚
後続者さんもやってきた
2014年11月13日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 10:03
後続者さんもやってきた
それでは行きましょう!
2014年11月13日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:09
それでは行きましょう!
富士山を見ながら
2014年11月13日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 10:10
富士山を見ながら
程なく扇平
2014年11月13日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 10:12
程なく扇平
手洗石
この水溜りで手洗いは・・・
2014年11月13日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:13
手洗石
この水溜りで手洗いは・・・
再び樹林帯へ入っていきます
2014年11月13日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:26
再び樹林帯へ入っていきます
とは言っても岩メイン
2014年11月13日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 10:33
とは言っても岩メイン
髭剃岩
この先、ストックは不要
2014年11月13日 10:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:40
髭剃岩
この先、ストックは不要
こんな岩を登ったり
2014年11月13日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/13 10:41
こんな岩を登ったり
岩の隙間にある梯子を下ります
2014年11月13日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 10:43
岩の隙間にある梯子を下ります
いよいよ出てきました
2014年11月13日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:44
いよいよ出てきました
鎖の連続!
楽しい!!
2014年11月13日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
11/13 10:45
鎖の連続!
楽しい!!
木製の橋
頼りなさげだけど大丈夫
2014年11月13日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 10:52
木製の橋
頼りなさげだけど大丈夫
2014年11月13日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:57
最後の難所が見えてきた
2014年11月13日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 10:58
最後の難所が見えてきた
迂回路もありますが
2014年11月13日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 11:00
迂回路もありますが
もちろんこっちを登ります
2014年11月13日 11:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/13 11:00
もちろんこっちを登ります
鎖を登ればすぐに乾徳山山頂!
2014年11月13日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
11/13 11:08
鎖を登ればすぐに乾徳山山頂!
眺めは最高!
2014年11月13日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
11/13 11:09
眺めは最高!
小さく金峰山の五丈岩が写ってます
2014年11月13日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/13 11:10
小さく金峰山の五丈岩が写ってます
黒金山方面
2014年11月13日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 11:10
黒金山方面
2014年11月13日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 11:11
入り組んだ尾根筋がきれいです
2014年11月13日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 11:11
入り組んだ尾根筋がきれいです
眼下に扇平
月見岩も見えてる
2014年11月13日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 11:13
眼下に扇平
月見岩も見えてる
この眺めは素晴らしい!
2014年11月13日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
12
11/13 11:51
この眺めは素晴らしい!
少し風は強かったけれど、ゆっくりできました
お昼を食べていると、狭い山頂が混雑してきましたので下山します
2014年11月13日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/13 11:53
少し風は強かったけれど、ゆっくりできました
お昼を食べていると、狭い山頂が混雑してきましたので下山します
下山はこっちから
2014年11月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 11:55
下山はこっちから
いきなりの梯子
慎重にいきましょう
2014年11月13日 11:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 11:56
いきなりの梯子
慎重にいきましょう
ここから下りてきた
2014年11月13日 11:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
11/13 11:59
ここから下りてきた
きれいに見える富士山はこの辺りが最後
しっかり目に焼き付けて
2014年11月13日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
11/13 12:02
きれいに見える富士山はこの辺りが最後
しっかり目に焼き付けて
分岐
2014年11月13日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 12:06
分岐
急な下りが続きます
2014年11月13日 12:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 12:09
急な下りが続きます
平たい斜めの岩がやっかい
滑り易い
2014年11月13日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 12:21
平たい斜めの岩がやっかい
滑り易い
次の休憩ポイントまであと20分くらい
実際は倍かかった
2014年11月13日 12:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 12:35
次の休憩ポイントまであと20分くらい
実際は倍かかった
2014年11月13日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 12:37
鎖場を下りてから
鎖の右側は難なく下りられます
2014年11月13日 12:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 12:47
鎖場を下りてから
鎖の右側は難なく下りられます
急な下りは一段落
2014年11月13日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 12:48
急な下りは一段落
ちらちら富士山
2014年11月13日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 12:57
ちらちら富士山
改修中の高原ヒュッテに到着
手ごろな岩に腰掛けて休憩します
2014年11月13日 13:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 13:11
改修中の高原ヒュッテに到着
手ごろな岩に腰掛けて休憩します
国師ヶ原
オソバ沢ルートを下ります
2014年11月13日 13:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 13:26
国師ヶ原
オソバ沢ルートを下ります
振り返れば、さっきまでいた山頂が見えました
2014年11月13日 13:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
11/13 13:27
振り返れば、さっきまでいた山頂が見えました
錦晶水
十分出てました
冷たくて美味!
2014年11月13日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 13:33
錦晶水
十分出てました
冷たくて美味!
2014年11月13日 13:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 13:49
銀晶水
こちらはちょろちょろ程度
2014年11月13日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 14:06
銀晶水
こちらはちょろちょろ程度
飲んだー!
2014年11月13日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 14:07
飲んだー!
2014年11月13日 14:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 14:23
2014年11月13日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
11/13 14:25
オソバ沢ルート登山口に出ました
2014年11月13日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 14:27
オソバ沢ルート登山口に出ました
舗装路を暫し歩いて
2014年11月13日 14:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11/13 14:50
舗装路を暫し歩いて
駐車場に帰ってきました
2014年11月13日 14:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
11/13 14:51
駐車場に帰ってきました
撮影機器:

感想

道満山を経由して乾徳山へ。

鎖と岩で遊んできました。

扇平からは岩あり、梯子あり、鎖あり。
大変になってきますが、楽しくもなります。

このお山の難所は山頂直下の鳳岩。
取り付きに足掛かりが少ないので苦労しますが、ここをクリアできれば手掛かり足掛かりは十分です。

最後の鎖を登ればすぐに山頂。
裾野を広げる富士山と甲府盆地の眺めは素晴らしいの一言です。
他の登山者さんとも「いいですねぇ」とご挨拶。

やや風が強かったものの、上着を羽織れば全く問題なし。
日本一を眺めながら、ゆっくりお昼を食べて下山してきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

こんちは!
空の青が凄く綺麗ですね!
天気も良さそうで良かったですね!

これから、空気の綺麗な季節になりますね!

俺も山行きて〜!

でも、仕事忙しい・・・・
2014/11/21 20:59
こんばんは!
NikkoMonkeyさん

コメント、ありがとうございますsign01

そうなんです
この日も空気が乾いて、きれいな富士山を見ることができましたfuji
ここのところ、休日と晴天がうまく重なってますsun
おかげで山遊びは充実してますが、反面、財布の中は寒風が吹き始めてます

お仕事忙しいようですが、どうかお身体にはご留意下さい
健康なくしては、大好きな山にも行けなくなっちゃいますからね
2014/11/22 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら