ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5465158
全員に公開
ハイキング
日高山脈

アポイ岳→吉田岳

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
12.1km
登り
996m
下り
970m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:55
合計
7:52
6:24
6:24
55
7:19
7:20
19
7:39
7:40
48
8:28
8:28
10
9:14
9:35
45
10:20
10:27
40
11:07
11:20
24
11:44
11:45
26
12:19
12:20
31
12:51
12:59
11
13:10
13:10
48
13:58
13:58
7
14:05
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口横にあるアポイ岳ジオパークビジターセンター(受付時間:9時〜17時)で車中泊の受付をしました。キャンプ場の使用料一人600円を支払い、車の窓の見えるところに置くための菱形の駐車証をもらいます。
車はキャンプ場の駐車場に停めて車中泊できるとのことだったので、登山口近くのトイレのある方のキャンプ場駐車場に停めました。
このエリアで車中泊したのは、私の車含め3台でした。
アポイ岳ジオパークビジターセンター。
アポイ岳ジオパークビジターセンター。
ジオパークビジターセンターのすぐ横から入って行きます。
2023年05月05日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:13
ジオパークビジターセンターのすぐ横から入って行きます。
看板があります。
2023年05月05日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:13
看板があります。
ビジターセンターから少し歩くと入林届の記入台があります。
2023年05月05日 06:18撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:18
ビジターセンターから少し歩くと入林届の記入台があります。
入林届の横に花の写真があります。
2023年05月05日 06:18撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:18
入林届の横に花の写真があります。
コムクドリ。
2023年05月05日 06:15撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5/5 6:15
コムクドリ。
この橋を渡ってスタートです。
2023年05月05日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:20
この橋を渡ってスタートです。
ココがホントの登山口。
2023年05月05日 06:21撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:21
ココがホントの登山口。
天気良し。気持ち良し。
2023年05月05日 06:23撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:23
天気良し。気持ち良し。
登山靴を洗って山に入ります。
2023年05月05日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:24
登山靴を洗って山に入ります。
2023年05月05日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:25
2023年05月05日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:25
一合目から九号目まで標識があります。それとあちこちにアポイ岳に関する説明があります。勉強になります?
2023年05月05日 06:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:26
一合目から九号目まで標識があります。それとあちこちにアポイ岳に関する説明があります。勉強になります?
熊よけの鐘が何ヶ所かあります。控えめに鳴らしたのですが、噂どおりかなりの音量です。
2023年05月05日 06:36撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:36
熊よけの鐘が何ヶ所かあります。控えめに鳴らしたのですが、噂どおりかなりの音量です。
橋をいくつか渡ります。
2023年05月05日 06:39撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:39
橋をいくつか渡ります。
休憩所が5ヶ所?ほどあります。至れり尽くせり。
2023年05月05日 06:47撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 6:47
休憩所が5ヶ所?ほどあります。至れり尽くせり。
そして鹿に遭遇。目が合ってお互いしばらく固まってます。
2023年05月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5/5 6:53
そして鹿に遭遇。目が合ってお互いしばらく固まってます。
第5休憩所。
2023年05月05日 07:02撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:02
第5休憩所。
ココにも鐘が。
2023年05月05日 07:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:08
ココにも鐘が。
階段も整備されてます。とても歩きやすいです。
2023年05月05日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:16
階段も整備されてます。とても歩きやすいです。
五合目。
2023年05月05日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:36
五合目。
避難小屋があります。この裏側に入り口があります。
2023年05月05日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:36
避難小屋があります。この裏側に入り口があります。
五合目からみた風景。
2023年05月05日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:37
五合目からみた風景。
避難小屋の中。
2023年05月05日 07:38撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:38
避難小屋の中。
この辺からキツくなってきます。
2023年05月05日 07:47撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:47
この辺からキツくなってきます。
シマリス🐿️
2023年05月05日 07:54撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
1
5/5 7:54
シマリス🐿️
シマリス🐿️
2023年05月05日 07:54撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
3
5/5 7:54
シマリス🐿️
シマリス🐿️
2023年05月05日 07:54撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
2
5/5 7:54
シマリス🐿️
六合目。
2023年05月05日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:59
六合目。
気をつけます!
2023年05月05日 08:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:03
気をつけます!
アポイアズマギク。
2023年05月05日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 8:05
アポイアズマギク。
説明書きが勉強になります。
2023年05月05日 08:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:05
説明書きが勉強になります。
サマニユキワリ?
2023年05月05日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 8:13
サマニユキワリ?
シジュウカラ。
2023年05月05日 08:13撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5/5 8:13
シジュウカラ。
七合目。
2023年05月05日 08:15撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:15
七合目。
馬の背。
2023年05月05日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:25
馬の背。
素晴らしい😀
2023年05月05日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:26
素晴らしい😀
トンビ。
2023年05月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5/5 8:30
トンビ。
八合目。
2023年05月05日 08:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:44
八合目。
九合目。
2023年05月05日 08:56撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:56
九合目。
アポイ岳到着。
2023年05月05日 09:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 9:13
アポイ岳到着。
山頂標識。
2023年05月05日 09:14撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 9:14
山頂標識。
アポイ岳から吉田岳は往復3km。
2023年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 11:06
アポイ岳から吉田岳は往復3km。
吉田岳に向かいます。
2023年05月05日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 9:39
吉田岳に向かいます。
稜線歩き楽しい😃
2023年05月05日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 9:39
稜線歩き楽しい😃
アポイキンバイ?
2023年05月05日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 9:49
アポイキンバイ?
吉田岳までの間に、シマシマになっているかんらん岩があります。
2023年05月05日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 9:52
吉田岳までの間に、シマシマになっているかんらん岩があります。
かんらん岩がたくさんあります。
2023年05月05日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 9:53
かんらん岩がたくさんあります。
吉田岳まで行きます。
2023年05月05日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:04
吉田岳まで行きます。
左奥にピンネシリ。
2023年05月05日 10:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:04
左奥にピンネシリ。
岩がゴツゴツ。
2023年05月05日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:09
岩がゴツゴツ。
この上が吉田岳。
2023年05月05日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:15
この上が吉田岳。
吉田岳到着⛰️
2023年05月05日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 10:20
吉田岳到着⛰️
太平洋。
2023年05月05日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:21
太平洋。
吉田岳山頂からのピンネシリ。
2023年05月05日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:25
吉田岳山頂からのピンネシリ。
下山開始。
2023年05月05日 10:27撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:27
下山開始。
帰りは少し遠回りで、旧幌満お花畑経由で行きます。
2023年05月05日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 11:20
帰りは少し遠回りで、旧幌満お花畑経由で行きます。
旧お花畑なので、お花はほぼ咲いておりません。。
2023年05月05日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 11:44
旧お花畑なので、お花はほぼ咲いておりません。。
ココから下りて行きます。
2023年05月05日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 11:37
ココから下りて行きます。
無事下山。
2023年05月05日 14:01撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 14:01
無事下山。
ありがとうございました😊
またきます。
2023年05月05日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 14:05
ありがとうございました😊
またきます。

感想

GW後半のど真ん中に、初めて、車中泊からの登山に行きました🚗
登山口の横にあるアポイ岳ジオパークビジターセンターで、車中泊の受付(17時まで)を済ませ、キャンプ場使用料一人600円を支払いました。
すぐ近くのアポイ山荘で日帰り入浴(500円)ができます。
翌日は、5:30に起床し、登山の準備を完了し、6時過ぎにビジターセンター横から入って登山を開始しました。
少し歩くと入林届があり、それを見ると、すでに5組くらいの先行者がいました。
登山道に入る際に、自然保護のため、登山靴を洗ってくださいとの看板があり、川で備え付けのブラシを使って登山靴をゴシゴシします。
登山道はとてもきれいに整備されており、途中にアポイ岳の説明書きの看板がありとても勉強になります。合目表示などの案内も非常に充実しており、安心して登ることができました。
途中、鹿やシマリスや野鳥と会うことができ、また、アポイ岳山頂、吉田岳、ピンネシリなどの山々、きれいな花、そして太平洋を望みながらの登山は、予想どおりとても楽しいものでした。
5合目の避難小屋を過ぎたあたりから、階段があったりして、急な個所が多くなりきつくはなりましたが6〜7合目の森林限界を超え、馬の背に出たあたりから、稜線歩きが多くなり、楽しくてしょうがなかったです。
アポイ岳山頂に着いて、小休止した後、その奥の吉田岳へ向かいました。標識を見るとアポイ岳から吉田岳まで片道1.5劼任靴拭
吉田岳までは、虫がすごく、海からの風が強かったのですが、かんらん岩の岩場の道を通り、吉田岳山頂に無事到着。
さらに奥にはピンネシリがありますが、このあたりで既に慣れない車中泊によるダメージが効いてきており、ここから引き返しました。
再びアポイ岳に戻り、そこから、登りとは違うルート(旧幌満お花畑経由)で下りました。この道は他のメインの登山道と違ってそれほど整備されていなく、歩きにくかったです。そして、「旧」お花畑なので、想像していたのと違いお花畑はありませんでした‥。
下りも多くの方々とスライドし、何人かの方とは少しお話しもできました。
無事登山口までたどり着いたときは、(慣れない車中泊のせいで)相当疲れておりましたが、頑張って3時間半運転して帰りました。
2つの山自体はとても素晴らしく充実した山行でしたが、それ以上に車中泊にも慣れと諸々の準備・技術が必要なことを学んだ山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日高山脈 [日帰り]
アポイ登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら