鈴鹿300座 9座
- GPS
- 08:56
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,788m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
- 山行
- 10:34
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:51
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前日の朝調べた時は朝9時頃から雨予報だったので今日も早朝登山スタート。朝5時は朝日で新緑が鮮やかな色を見せてくれたり鳥のさえずりが心地よい。誰もいない(いつもいないけど)空間が最高なんですよね。
黒谷山は前回取りこぼしたので回収です。
数ヶ所斜度きつめな場所がありますが、歩きやすい登山道です。登山道に入って直ぐに新緑のトンネルで癒されました。
往復1.5hもかからないなら前回回収しとけば良かったと思いましたが、気持ちの良い山行でした。
車に戻って天気予報を見ると夕方迄雨じゃない!
朝9時迄の計画を急遽新しい山行計画を練って次の押立山へ
当初9時頃から雨予報だったので押立山周回で帰るつもりでしたが、高野山迄のピストンを追加する事にしました。
釈迦岳迄はちょい藪でそんなに時間も掛からず登頂出来たのですが、結果的には押立山迄の区間はずっとちょい藪でアップダウンの繰り返しで中々歩く速度が上げられず疲労が溜まるルートでした。押立山からの下山ルートは凄く歩きやすい登山道です。後半は林道歩きですし、押立山のみなら林道からの往復の方が断然良いですね。
白鹿背山(東光寺山)に向かうにあたって、丁度駐車した場所から一直線に林道があり8割程標高上げれます。
白鹿背山、明神山迄は巡視路の為ある程度歩きやすいです。高野山へはちょい藪ルートになります。ここからピストンで戻るだけですが、昼前には撤退の積もりで食料があまり無くエネルギー切れをおこしスピードダウン。地味にアップダウンがキツイ!
下山後、速攻でコンビニに向かい食料と水分補充。
お腹がいっぱいになるとヤル気も出てきて、この付近の鈴鹿300座、里山っぽい3座を攻略へ
丸山は神社の裏側もしくは右側に柵の入口があります。
あちらこちらに赤と黄のスプレーで目印が大量にあります。道迷いの心配はなさそうな山行でした。
長寸山は小学校の裏から取り付きます。
足場がぬかるんでいる場所が多いです。山頂付近は背の低い竹が多くあります。
ここも往復30分かからない山行でした。
本日最後の鈴鹿300座。
石子山は公園の横に駐車してスタート。橋を渡って左側に入口と書かれた柵があります。
ここの山は山名なのか分かりませんが、大きな石があちこちにいっぱいあります。
ピンクテープもありますがGPSチェック必要です。
ここで雨が降りだしたので本日は終了。
時間も11時間近く経過。300座も9座、24.3kmとくたくたですが満足出来る山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する