ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5473430
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 日向大谷口から往復

2023年05月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
14.5km
登り
2,477m
下り
2,465m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
2:11
合計
9:47
距離 14.5km 登り 2,477m 下り 2,482m
7:25
7:27
41
8:08
8:19
68
9:27
9:41
37
10:18
10:29
7
10:36
11:03
10
11:13
11:24
54
12:18
12:22
58
13:20
13:39
55
14:34
14:42
25
15:07
15:11
2
15:13
15:22
6
15:28
15:31
12
15:43
15:49
42
16:31
16:33
30
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷口の第1駐車場にバイク駐輪
登山口に近い方から順に、第1第2第3まであり(無料)キャパは合計で40台くらい。駐車場が一杯になると、路駐へと誘導される。係員がいて案内してくれます。
前日(5日)は、朝7時で駐車場は満車で1kmくらい下に路駐したそうですが、この日は天気が直前まで微妙だったせいか、朝7時で第2駐車場にまだ余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
(登山口〜会所)
高低差がほとんど無くダラダラしたアップダウンを繰り返す。帰りは疲れ切った足にこのアップダウンの繰り返しが辛かった。

(会所〜清滝小屋)
大半は沢沿いの道で何度も渡渉を繰り返す。ほとんど橋は架かっていないので、増水時は注意が必要。急斜面岩場も度々ありスリップ転倒に注意。

(清滝小屋〜両神神社)
このコースの核心部分。清滝小屋の裏から、鈴ヶ坂というかなりの急斜面となる。九十九折りでグングン登って行く。高低差は100m以上。心が折れそうになる。
急斜面が終わって尾根に出ると、木の根だらけの急坂、そして、コース場で一番の難所的な鎖場が続く。高度感はあまり無いので恐怖心はそれ程でも無いが、降りはやっぱり少し怖かった。

(両神神社〜山頂手前の白井差新道の分岐)
高低差はあまり無くてアップダウンの繰り返す。岩場・鎖場も何ヵ所かある。

(〜山頂)
そこそこの岩場を越えて、山頂へ。
登山口に一番近いところにバイクを駐めさせていただいた。
2023年05月06日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 7:13
登山口に一番近いところにバイクを駐めさせていただいた。
朝から18度もある。
初めからシャツ一枚でちょうど良い。
2023年05月06日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 7:22
朝から18度もある。
初めからシャツ一枚でちょうど良い。
登山口の手前に、綺麗な公衆トイレ(水洗洋式)(有料100円)
第1と第2駐車場の間には無料の汲み取りトイレもあります。
2023年05月06日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 7:23
登山口の手前に、綺麗な公衆トイレ(水洗洋式)(有料100円)
第1と第2駐車場の間には無料の汲み取りトイレもあります。
コースタイムは山頂まで3時間40分。
休憩込みで4時間半くらいくらいかな〜?と。
甘かった・・・
あまりのキツさに休憩ばかりで、5時間半かかった・・・
2023年05月06日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 7:25
コースタイムは山頂まで3時間40分。
休憩込みで4時間半くらいくらいかな〜?と。
甘かった・・・
あまりのキツさに休憩ばかりで、5時間半かかった・・・
会所
ここまではダラダラとアップダウンを繰り返しでほとんど標高は上がっていない。
降りはここから先のダラダラしたアップダウンが辛かった。
2023年05月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 8:09
会所
ここまではダラダラとアップダウンを繰り返しでほとんど標高は上がっていない。
降りはここから先のダラダラしたアップダウンが辛かった。
しばらくは沢沿いの道。
新緑が気持ちいい。
行きは全然余裕があったけど、帰りは全く余裕無し・・・
2023年05月06日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 9:01
しばらくは沢沿いの道。
新緑が気持ちいい。
行きは全然余裕があったけど、帰りは全く余裕無し・・・
弘法の井戸
冷たくて美味しかった。
暑くて水分消費量が想定以上だったので、帰りはかなり補給した。
2023年05月06日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 10:16
弘法の井戸
冷たくて美味しかった。
暑くて水分消費量が想定以上だったので、帰りはかなり補給した。
清滝小屋に到着
こんな山奥なのにかなり立派な建物。
2023年05月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 10:37
清滝小屋に到着
こんな山奥なのにかなり立派な建物。
清滝小屋の内部
毛布もあって泊まることも出来そうです。
2023年05月06日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 10:56
清滝小屋の内部
毛布もあって泊まることも出来そうです。
綺麗な水洗洋式トイレがあります。
途中にトイレがあるとありがたいです。
この前には、屋根付きのベンチ・テーブルが多数あります。流し場もありますが飲用は不可。
結構疲れていたので、ここで長めの休憩。
このあとに地獄が待っていた・・・
2023年05月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 10:37
綺麗な水洗洋式トイレがあります。
途中にトイレがあるとありがたいです。
この前には、屋根付きのベンチ・テーブルが多数あります。流し場もありますが飲用は不可。
結構疲れていたので、ここで長めの休憩。
このあとに地獄が待っていた・・・
清滝小屋をすぐ裏手から、心臓破りの急登が延々と続く。
九十九折りでグングン登って行く。
2023年05月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 11:04
清滝小屋をすぐ裏手から、心臓破りの急登が延々と続く。
九十九折りでグングン登って行く。
鈴が坂、だそうです。
2023年05月06日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 11:12
鈴が坂、だそうです。
まだまだ続く。
心が折れそうになる・・・
2023年05月06日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
5/6 11:18
まだまだ続く。
心が折れそうになる・・・
急登を登って、やっと尾根道に。
でも決して気持ちの良い尾根道などでは無い・・・
木の根っこだらけの急登
2023年05月06日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 11:28
急登を登って、やっと尾根道に。
でも決して気持ちの良い尾根道などでは無い・・・
木の根っこだらけの急登
そして鎖場
2023年05月06日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
5/6 11:32
そして鎖場
この辺りがこのコース場で一番の難所的な鎖場でした。
帰りは怖そうだな〜と思いながら登る。
2023年05月06日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
5/6 11:38
この辺りがこのコース場で一番の難所的な鎖場でした。
帰りは怖そうだな〜と思いながら登る。
まだまだ鎖場は続く
2023年05月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 11:40
まだまだ鎖場は続く
まだ新しそうな階段。
以前はここも鎖で登ったんだろうな。かなりキツそう。
2023年05月06日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 11:48
まだ新しそうな階段。
以前はここも鎖で登ったんだろうな。かなりキツそう。
やっと両神神社に到着
2023年05月06日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 12:15
やっと両神神社に到着
2023年05月06日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 12:20
狛犬でななく、狼。
2023年05月06日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 12:20
狛犬でななく、狼。
ちょっと表情が・・・
2023年05月06日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 12:20
ちょっと表情が・・・
距離は短いけど、ちょっと怖そうな痩せ尾根。
ここを、4回も通るコトになるとは・・・・・
2023年05月06日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 12:39
距離は短いけど、ちょっと怖そうな痩せ尾根。
ここを、4回も通るコトになるとは・・・・・
白井差新道の分岐の手前の岩場・ロープ場
2023年05月06日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 12:50
白井差新道の分岐の手前の岩場・ロープ場
山頂の手前の最後の岩場。
距離が多少あるので、人が多い時は登り・降りの順番待ちで渋滞する。
2023年05月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 12:54
山頂の手前の最後の岩場。
距離が多少あるので、人が多い時は登り・降りの順番待ちで渋滞する。
5時間半かかって登頂
しんどかった〜
前回、白井差新道で来たときは3時間弱だったので、倍近くかかった。
2023年05月06日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
7
5/6 12:56
5時間半かかって登頂
しんどかった〜
前回、白井差新道で来たときは3時間弱だったので、倍近くかかった。
2023年05月06日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 12:56
2023年05月06日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
5/6 12:56
ヘトヘトになりながらランチタイム
2023年05月06日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
5
5/6 13:02
ヘトヘトになりながらランチタイム
眺望に感動する元気も無い・・・
2023年05月06日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
6
5/6 13:26
眺望に感動する元気も無い・・・
2023年05月06日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
3
5/6 13:26
やっと清滝小屋まで降りてきた。
2023年05月06日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
2
5/6 15:13
やっと清滝小屋まで降りてきた。
無事下山
もう5時過ぎ。10時間近くかかった。
ほんとヘロヘロになった。
2023年05月06日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX600 HS, Canon
4
5/6 17:05
無事下山
もう5時過ぎ。10時間近くかかった。
ほんとヘロヘロになった。

感想

痛恨のミスをやってしまった。
下山開始後しばらくしてもう少しで両神神社という所で、何故だかUターンして山頂方向に向かって歩いていた。なかなか神社に着かずに登り返しがキツくなるばかりで、おかしいと思ってアプリで確認したら、すでに白井差新道分岐手前まで引き返してしまっていた。いったい、どんな間違いをすればUターンなんてしてしまうのだろう・・・? 狐につままれた気分・・・。たぶん20〜30分は時間ロスしたな・・・。

2回目の両神山。前回は白井差新道だったので今度は日向大谷口のコースで登ってみたけど、ホントきつかった〜!
過去の山行の中でも、1位2位のきつい山行だったかも。何度もココロが折れそうになった。予定を大幅に上回る山行時間(トラブルで時間ロスもあったけど)。

それにしても、今回もGPSの暴れ具合が酷かった。谷底のコースだとGPS電波の掴みが弱くなってしまうのかな? 尾根道コースがメインだとそれ程は誤差がでないのだけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

masaya-aさん こんにちは

雲取山に続き両神山日向大谷口コース お疲れ様でした。
masaya-aさんのGPSの誤差があるようで数字が大きくなっていますが、実際はそうでもないはず。
でも、疲れますよねぇ。私の時も、データでは見えない何かが働いて疲れるような気がしました。

GWに充実した山ライフを過ごせたようですね。最後は体を休めて仕事を頑張りましょう💪
2023/5/7 10:41
藤原文太さん、ありがとうございます。
累積登りの数字、感覚的にはこの数字くらいの疲労感がありました。もっと鍛練が必要なようです。
たぶんしないと思うけど…w
2023/5/7 14:30
お疲れ様でした💦

自分のときはもっとGPSが暴れていましましたよ😭

清滝小屋〜激しさを増しますよねw

山頂〜両神神社手前で紛らわしい部分があったのでそこが原因かも...?です💦
2023/5/8 19:09
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、ありがとうございます。
前回、白井差新道で登った時は全然余裕だったので甘く見てました。体感的には白井差の2往復分くらいの体力消耗度かと・・・。
両神神社の手前はたしかにちょっと紛らわしかったような・・
そういえば下山の時は奥の神社前を通らなかったような気がします。
でもUターンして気が付かないとは、方向音痴にもほどがあるな〜
2023/5/9 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら