長水山 〜 磐座 「山の神」 登山道整備 〔宍粟50名山43〕(兵庫県宍粟市)
- GPS
- 07:11
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 723m
- 下り
- 720m
コースタイム
08:50 伊沢の里(いざわのさと)
09:25 下町登山口「やまさきみんなの森」
11:50 長水山(ちょうずいさん)
「 蔦沢2(つたざわ)△584.16」〜(昼食)12:50
14:00 北山(きたやま)「 五十渡(いかば)△412.47」
14:50 下山(しもやま)「 下三津(しもみつ)△223.98」
15:35 磐座「山の神」
16:00 伊沢の里
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道29号線で山崎に入り、今宿北交差点を西に向かうと 「伊沢の里」の案内標識が導いてくれます。 ◎駐車場 ・「生谷温泉」の駐車場が利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要≪核心部・危険個所≫ _篠登山口から尾根の縦走路まで健脚向きの急な登路が続きます。 ⊇珍路に乗ると広い登山道が山頂まで延び、爽快な尾根歩きが 待っていました。 2嫉海榔路を下町分岐まで下り、さらに尾根上の整備された縦走路 を南下します。 た恵單仍蓋を北上し、巨大な岩塊の藪を左に巻いて「山の神」の 展望磐座に立ち寄ってみました。 |
写真
感想
【感想・コメント】
・来週のふれあい登山会のルート確認と登山道整備を兼ねてガイド
クラブ員16名で長水山を歩き、天候に恵まれて展望地からの山座同定
を堪能。
・以前から気になっていた巨大な「山の神」の岩座も初めて訪れる
ことができ、充実した山行となりました。
【温泉施設・近隣お勧めスポット】
・登山基地の伊沢の里「生谷温泉 ¥600」がお勧めで、宿泊施設も
あります。
【歴史遺産】
・長水城址(中世山城)
小城なれど要塞堅固にして名城なり。「播州の霧隠の城」の
名を持つ。
❒山行詳細記録
★08:50【伊沢の里】
・青空の広がる「伊沢の里」から総勢16名の仲間と県道を左へ出て、
山麓の岩渕神社や巖石神社に立ち寄る。
★09:25【下町登山口】
・民家の間を通って「やまさき みんなの森」の歩道入口から長水山
の登山口に入る。
・山裾へ向かい、標識に従って急な山腹を息を切らせて登るが、中腹
あたりから丸太階段のジグザク道になる。
★10:40【下町分岐】
・やがて尾根の登山道分岐の標識に出合い、左の長い尾根を延々と
進むが、高木に囲まれて展望は僅かだ。
★11:50【長水山】〜(昼食)12:50
・周囲が開けてくると山頂が近付き、やがて紅葉の美しい城跡に着き、
高みに埋まる三角点を確認する。
ベンチのある展望広場に出て、山座同定を楽しみながらランチタイム
を終えたころ、仲間の知り合いのご夫婦が上がってこられて、
しばし歓談。
・下山は往路の「下町分岐」を通過して、単調な縦走尾根を下る。
★14:00【北山】
・登山道の脇に四等三角点があるが、少し分かり難いので見落として
通過してしまいそうになる。
★14:50【下山】
・展望が開けた尾根に出て、しばらく灌木帯を降りると、小広場の
中央に四等三角点がぽつんとある展望地に着く。
・広場の先には絶景の岩場があり、山崎の市街地が一望できる。
★15:10【新池登山口】
・右寄りの登山道を下ると東屋を経て、法師ヶ池畔の「新池登山口」
に降り立つ。
★15:35【磐座「山の神」】
・ここから林道を右に上がり、池畔遊歩道の標識脇から植林の踏み跡を
追うと、磐座の基部に「山の神」の祠が祀られていた。
・岩塊を左に巻きながら登り、薮を抜けると盤座の頂部に出た。
展望は抜群だが、足元は断崖絶壁で高度感がありスリル満点だ。
・しばし眺望を楽しみ、ここまで来て本当に良かったと、つくづく
思う。
★16:00【伊沢の里】
・畑仕事の古老に磐座の聞き取りをしながら、駐車地へ全員無事に
戻った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する