小塚〜大塚〜中条岳〜鋸岳〜熊ヶ岳〜後旭岳
- GPS
- 12:14
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,114m
- 下り
- 2,113m
コースタイム
- 山行
- 11:51
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 12:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼツボ足、一部アイゼン |
写真
感想
雪山シーズンも終わりに近づいてきたこの頃、まだ雪が豊富に残っていそうな表大雪へ。
表大雪の山は今まで無雪期の夏道を歩くことがほとんどだったが、今回は残雪を利用して夏道の無い山、未踏の山を6座繋いで周回縦走してきた。
・小塚、大塚
裾合平を通ると安足間岳の手前に見える2つの尖ったピーク。以前は登山の対象として見ていなかったけど、Ko玉全山にも含まれていて結構登っている人はいるようだ。
どちらも北側から回り込むと傾斜が緩くて登りやすい。頂上は岩場で眺望抜群。
・中条岳
永山岳のすぐ北側にある山で、最近山名を知った。地形図には・1978標高点しかないが、山と高原地図には山名表記がある。永山岳に続く尾根の一部分かと思いきや、行ってみたら意外と存在感のある岩峰で、山名が付けられていることに納得。北側は切れ落ちた崖になっていて高度感がすごい。
・鋸岳
夏道が最高点の30mほど下をトラバースしているので、夏に北鎮岳〜比布岳の間を歩いた時は微妙に山頂を踏んでいなかった。なので今回はきっちり山頂を踏んでおいた。
・熊ヶ岳
全体的に細い稜線で、北側は問題なく歩けるが、南側には急斜面をトラバースして岩を巻く所があった。今回は運良く?先行者のステップが切られていて難なく通過できた。
・後旭岳
熊ヶ岳との間のコルから140mほど登り返して登頂。旭岳、北鎮岳、白雲岳に次いで道内4番目に高い山だったのを後から知った。
久々に12時間超の行程で疲労感はあったけど、天候と雪質に恵まれて素晴らしい景色を満喫できた。今年の雪山シーズンはそろそろ終わりかなぁと思っていたけど、ルートを選べばまだ行けそうな気がしてきた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する