ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 549769
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

☆新雪の天狗岳☆ハプニングと出逢いの2日間♪

2014年11月18日(火) ~ 2014年11月19日(水)
 - 拍手
uutan その他1人
GPS
32:00
距離
16.2km
登り
1,184m
下り
1,183m

コースタイム

1日目
山行
3:04
休憩
0:21
合計
3:25
10:51
29
11:20
11:26
79
12:45
13:00
76
2日目
山行
6:26
休憩
2:19
合計
8:45
7:03
63
8:06
23
8:29
9:08
65
10:13
10:47
4
黒百合ヒュッテ
10:51
7
10:58
26
11:24
12:05
45
12:50
13:15
44
13:59
72
15:11
30
15:41
0
15:41
ゴール地点
天候 1日目 くもり時々晴れ
2日目 ピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆諏訪南ICより
コンビニ数件あります

最初 唐沢鉱泉から入山予定、ノーマルタイヤの為 たどり着けず。
◆夏沢鉱泉分岐先が雪道
ノーマルタイヤだったので引き返しました
◆渋の湯 渋御殿湯はノーマルタイヤNG
◆渋辰野館まではノーマルOK
駐車料金 ¥1,000
渋辰野館から渋の湯登山口まで車道歩き 約40分
渋辰野館から渋の湯登山口の車道 
18日 うっすら雪道
19日 雪溶けていましたが濡れている箇所沢山で早朝は凍結されると思われます。
あくまで18日の状況です。
出発前にご確認ください。
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
渋の湯登山口にあり
◆渋の湯ー黒百合ヒュッテ
雪道です。
岩場は滑りやすいです。
◆黒百合ヒュッテー天狗岳
小屋の方に伺ったところアイゼンは効かないからと。
持っていきましたが使用せず。
サラサラのパウダースノーで気持ちよく歩けました。
◆中山峠ー高見石小屋
岩ゴロゴロです。
苔の上に薄く雪がついているので滑りやすいです。
2度転びました。
◆高見石小屋ー渋の湯登山口
高見石小屋の階段 注意です。
滑ります。
上から豪快に滑り下で着地w お尻が大きくて良かった
その他周辺情報 立ち寄り湯
渋辰野館
単純酸性冷鉱泉
硫黄の香り漂う信玄の薬湯、森の温泉、展望風呂の3つの湯船があります。
http://www.sib-tatu.com/hotspa.html
大人:1,500円
11:00〜16:00 
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
今日は小屋泊♪遅めスタート
双葉SAから
おはよ〜富士山
12
今日は小屋泊♪遅めスタート
双葉SAから
おはよ〜富士山
おっはよ〜
八ヶ岳
9
おっはよ〜
八ヶ岳
快適ドライブ♪
キャッホ〜♪
2
快適ドライブ♪
キャッホ〜♪
ヒッ……
雪…
速攻 Uターン
3
ヒッ……
雪…
速攻 Uターン
電話で確認
辰野館さんに駐車させて頂きました。
駐車料金¥1,000なり♪
1
電話で確認
辰野館さんに駐車させて頂きました。
駐車料金¥1,000なり♪
辰野館さんから車道テクテク
スタッド買わなきゃ(>_<)
2
辰野館さんから車道テクテク
スタッド買わなきゃ(>_<)
渋御殿湯の前
真っ白
2
渋御殿湯の前
真っ白
登山ポスト
投函して出発しまーす
2
登山ポスト
投函して出発しまーす
黒百合平へgo
太陽キラキラ
パノラマコースに合流
パノラマコースに合流
青〜い空♪
白〜い雲♪
合唱コンクールで歌ったなぁ♪
2
青〜い空♪
白〜い雲♪
合唱コンクールで歌ったなぁ♪
初冬の装い
心地よい雪道散歩
初冬の装い
心地よい雪道散歩
あらら
増水するのね…
あらら
増水するのね…
黒百合ヒュッテ到着!
すれ違った人 2名のみ
いい感じのコースタイム
6
黒百合ヒュッテ到着!
すれ違った人 2名のみ
いい感じのコースタイム
ヒュッテ前の天狗岳への道
ここは雪だとマーキング見えず
迷いやすいとのこと
小屋の方に教えて頂きました。
2
ヒュッテ前の天狗岳への道
ここは雪だとマーキング見えず
迷いやすいとのこと
小屋の方に教えて頂きました。
寒そうな空
いや めちゃ寒かったー
寒そうな空
いや めちゃ寒かったー
受付済ませて
売店物色♪
手ぬぐいget
4
受付済ませて
売店物色♪
手ぬぐいget
お部屋はこんな感じ
ストレッチし放題
本読み放題
暖炉に火を灯してくれています。
5
お部屋はこんな感じ
ストレッチし放題
本読み放題
暖炉に火を灯してくれています。
心がほっこり.(*´◡`*)
優しい暖炉の火
6
心がほっこり.(*´◡`*)
優しい暖炉の火
感激!
ここでコンロ使っていいんですって♪
6
感激!
ここでコンロ使っていいんですって♪
お昼ご飯
わかめとネギと柚子
簡単うどん
温まる♡
7
お昼ご飯
わかめとネギと柚子
簡単うどん
温まる♡
炬燵♪
お茶とお茶菓子のかりんとう♪
旅館みたい
心遣いが嬉しい
10
炬燵♪
お茶とお茶菓子のかりんとう♪
旅館みたい
心遣いが嬉しい
早速コタツ
お茶time
ウトウトzzz
1
早速コタツ
お茶time
ウトウトzzz
夕暮れ
雲が多い
流星群見られるかなあ
1
夕暮れ
雲が多い
流星群見られるかなあ
テン泊1名様
いつもと逆の目線
テン泊大好きだけど
小屋って天国♡
5
テン泊1名様
いつもと逆の目線
テン泊大好きだけど
小屋って天国♡
外は氷点下
さむッ
1
外は氷点下
さむッ
夕飯はコタツで♪今夜は3人
スタッフもの〜んびり
小屋全体がゆったり時間 いい雰囲気
大先輩のおじさまの話を沢山伺いました♪
こうゆうのが小屋泊の醍醐味なのね
ご飯とお味噌汁はおかわり自由
17
夕飯はコタツで♪今夜は3人
スタッフもの〜んびり
小屋全体がゆったり時間 いい雰囲気
大先輩のおじさまの話を沢山伺いました♪
こうゆうのが小屋泊の醍醐味なのね
ご飯とお味噌汁はおかわり自由
食後のコーヒー♡
コンロで沸かして。
飲んだら即コタツ♪
お部屋ポカポカ またウトウトzzz
8
食後のコーヒー♡
コンロで沸かして。
飲んだら即コタツ♪
お部屋ポカポカ またウトウトzzz
消灯20:30までみんなコタツ
思い思いの自由時間
本読んだりお喋りしたり
私はコタツでウトウトzzz
獅子座流星群を見に出たり
めっちゃ綺麗だったー
5
消灯20:30までみんなコタツ
思い思いの自由時間
本読んだりお喋りしたり
私はコタツでウトウトzzz
獅子座流星群を見に出たり
めっちゃ綺麗だったー
6:00朝ご飯
5:30起床
よく寝た〜
7
6:00朝ご飯
5:30起床
よく寝た〜
黙々と(笑)
おかわりしちゃった♪
7
黙々と(笑)
おかわりしちゃった♪
黒百合の朝
テン泊する根性なかったのに
テン泊さんが気になる…
よく眠れたかな
1
黒百合の朝
テン泊する根性なかったのに
テン泊さんが気になる…
よく眠れたかな
ザックデポしていってきまーす
いい天気になりそう
8
ザックデポしていってきまーす
いい天気になりそう
木道
案外滑らない
木道
案外滑らない
本日 帽子のしっぽ前向き
まーーったく気づかず(^^;)
3
本日 帽子のしっぽ前向き
まーーったく気づかず(^^;)
キラーン
太陽さん おっはよー♪
中山峠♪
1
キラーン
太陽さん おっはよー♪
中山峠♪
キラキラーン
東天狗♪
1
キラキラーン
東天狗♪
キララーン
ご機嫌のワタシw
11
キララーン
ご機嫌のワタシw
雪道気持ちよかね〜
3
雪道気持ちよかね〜
東☆西天狗岳
北アルプスのみなさま
2
北アルプスのみなさま
寒かー
ネックゲイター必須アイテムったいね
1
寒かー
ネックゲイター必須アイテムったいね
奥がにゅう様
にゅうからは富士山見えるんよね
2
奥がにゅう様
にゅうからは富士山見えるんよね
道標キラーン
山頂
あとちょい
太陽キラキラ
写真かっこよかー

5
太陽キラキラ
写真かっこよかー

東天狗岳
着いたよー
27
東天狗岳
着いたよー
南八ツ方面
次はこちら
西天狗へ
4
次はこちら
西天狗へ
雪少ないので
アイゼンなしでサクサク
2
雪少ないので
アイゼンなしでサクサク
気持ちいい稜線
無風 最高♪
4
気持ちいい稜線
無風 最高♪
積雪はこのくらい
稜線で
uuの足跡
5
積雪はこのくらい
稜線で
uuの足跡
硫黄岳と阿弥陀
阿弥陀かっこいいなー
6
硫黄岳と阿弥陀
阿弥陀かっこいいなー
赤岳 中岳 阿弥陀岳
10
赤岳 中岳 阿弥陀岳
秩父方面
さて 目指すは西天狗
2
さて 目指すは西天狗
根石岳山荘
やっぱ絵になる
3top
6
やっぱ絵になる
3top
イエーーーイ♪
西天狗岳 
きっもちいい〜♪
27
イエーーーイ♪
西天狗岳 
きっもちいい〜♪
かっこいいなあ
南八ツのみなさま
2
かっこいいなあ
南八ツのみなさま
無風なので
カップお味噌汁飲みながら
のんびりしましょ
9
無風なので
カップお味噌汁飲みながら
のんびりしましょ
いい感じ
北アルプス〜
今年はお世話になりました♪
とっても楽しかったです
5
北アルプス〜
今年はお世話になりました♪
とっても楽しかったです
穂高連峰
蓼科山 北八ヶ岳
今年お世話になった山
4
蓼科山 北八ヶ岳
今年お世話になった山
にゅう♪
北穂 涸沢 奥穂
夏に歩いたとこ
真っ白
6
北穂 涸沢 奥穂
夏に歩いたとこ
真っ白
赤岳と阿弥陀とワタシ♪
18
赤岳と阿弥陀とワタシ♪
八ヶ岳 だーい好き
サイコーーーーー♪
7
八ヶ岳 だーい好き
サイコーーーーー♪
来年 行くからね〜♪
人差し指の先は
後立山連峰♪
5
来年 行くからね〜♪
人差し指の先は
後立山連峰♪
最高の空気
お腹いっぱい吸い込んで
名残惜しいけど…
降りまーす
4
最高の空気
お腹いっぱい吸い込んで
名残惜しいけど…
降りまーす
まずは黒百合ヒュッテへ
まずは黒百合ヒュッテへ
先行者1名
コタツ仲間のおじさまw
1
先行者1名
コタツ仲間のおじさまw
北アルプス
しーーーっかり焼き付けて
1
北アルプス
しーーーっかり焼き付けて
ありがとーーーー
最高に楽しかった〜
また来るねー
14
ありがとーーーー
最高に楽しかった〜
また来るねー
キラッキラ☆彡
ザックまとめて出発準備
整理整頓 苦手(^^;)
6
ザックまとめて出発準備
整理整頓 苦手(^^;)
とーても気に入ってしまった♡
温かい山小屋でした♪
4
とーても気に入ってしまった♡
温かい山小屋でした♪
また来まーす
お世話になりました〜♪
5
また来まーす
お世話になりました〜♪
本日3度目
中山峠
高見石小屋に向かいます
高見石小屋に向かいます
秩父さん
こんにちはー
秩父さん
こんにちはー
天狗さん
さようならー
また来年♪
4
天狗さん
さようならー
また来年♪
にゅうで富士山見たいけど
高見石へ行きます
にゅうで富士山見たいけど
高見石へ行きます
青空さーん
森の中へ
展望台
去年きた時はガスガス
こんなにいい景色だったんだー
1
展望台
去年きた時はガスガス
こんなにいい景色だったんだー
景色いいから休みましょ
ネギとわかめが行方不明
具なしインスタントラーメンとカレーメシ
しかもカレー飯は電子レンジ使用(>_<)
ま いっか
8
景色いいから休みましょ
ネギとわかめが行方不明
具なしインスタントラーメンとカレーメシ
しかもカレー飯は電子レンジ使用(>_<)
ま いっか
樹林帯に射し込む光
6
樹林帯に射し込む光
苔の上に薄雪
この道 滑りやすい
2回スッ転びました
顔面寸前 セーフ
苔の上に薄雪
この道 滑りやすい
2回スッ転びました
顔面寸前 セーフ
高見石小屋 到着♪
お目当ては
手ぬぐいと展望台
高見石小屋 到着♪
お目当ては
手ぬぐいと展望台
展望台へ
前回行き忘れちゃって
ここから星見るのかなー
2
展望台へ
前回行き忘れちゃって
ここから星見るのかなー
太陽 キラーン
白駒池アップ
薄ーく氷張っていました
3
白駒池アップ
薄ーく氷張っていました
高見石
イエーーーイ♪
18
高見石
イエーーーイ♪
お目当ての手ぬぐいを買って
1
お目当ての手ぬぐいを買って
つらら
コタツ仲間のおじさまとここでお別れ
さようなら〜と(^o^)ノ 笑顔で階段に足かけた途端
豪快に下まですっ転び
赤面(/ω\*)


2
つらら
コタツ仲間のおじさまとここでお別れ
さようなら〜と(^o^)ノ 笑顔で階段に足かけた途端
豪快に下まですっ転び
赤面(/ω\*)


さて 帰りますか
渋の湯に降ります
さて 帰りますか
渋の湯に降ります
イタタタ
お尻強打しちゃったよ トホホ
お風呂でお尻癒したいわ
1
イタタタ
お尻強打しちゃったよ トホホ
お風呂でお尻癒したいわ
賽の河原
いい景色♪なんて
呑気に写真撮ってたけど
1
賽の河原
いい景色♪なんて
呑気に写真撮ってたけど
ここからきつかったー
ここからきつかったー
1番苦手なゴロゴロ岩の連続
1
1番苦手なゴロゴロ岩の連続
お地蔵さま
帽子 暖かくしてもらって
良かったですね♪
2
お地蔵さま
帽子 暖かくしてもらって
良かったですね♪
歩けども
歩けども
ゴロゴロばかり
歩けども
歩けども
ゴロゴロばかり
写真撮らなかったら
ここまで来ちゃった(笑)
写真撮らなかったら
ここまで来ちゃった(笑)
登山口 近し
今日も無事帰ってきました
ありがとうございました♪
4
今日も無事帰ってきました
ありがとうございました♪
昨日の雪は
すっかり解けてる
所々凍っているので
ノーマルはNGですね
2
昨日の雪は
すっかり解けてる
所々凍っているので
ノーマルはNGですね
ただいま戻りました♪
辰野館さん
1
ただいま戻りました♪
辰野館さん
休館日でしたが
昨日お風呂は何時迄ですか?と聞いていたので
用意していてくださいました♪
感激〜(^O^)
1
休館日でしたが
昨日お風呂は何時迄ですか?と聞いていたので
用意していてくださいました♪
感激〜(^O^)
硫黄の香り
だーーーい好き
2
硫黄の香り
だーーーい好き
誰もいなかったので
撮っちゃいました
最高に気持ち良いお風呂でした
4
誰もいなかったので
撮っちゃいました
最高に気持ち良いお風呂でした
お風呂から出ると…?
優しい心遣い
ありがとうございました♪
8
お風呂から出ると…?
優しい心遣い
ありがとうございました♪
夕暮れの御嶽山
北アルプスも
キレイな山容
2
北アルプスも
キレイな山容
お風呂上がりに飲めなかったので
お約束の2杯♪
9
お風呂上がりに飲めなかったので
お約束の2杯♪
八ヶ岳PAで
お気に入りのソフトクリーム
人の優しさに触れたいい山旅でした♪
さ♪安全運転で帰りましょ
10
八ヶ岳PAで
お気に入りのソフトクリーム
人の優しさに触れたいい山旅でした♪
さ♪安全運転で帰りましょ

感想

久々の晴れマーク
久々の雪山
そして 久々の山小屋
憧れの豪華小屋泊

今回は出足でハプニング
情報だとノーマルOKだったものの前日天気悪かったのでちょっとの心配抱えてたけど 予感的中(>_<)
車道が雪道で登山口にたどり着けず
仕事でキャパオーバーになるとテンパるのに、とても冷静に行動してた自分にビックリ
バス、タクシー会社はじめいろいろ電話して コースタイム計算して
辰野館に駐車させていただく事に。
ノーマルタイヤは もうダメですね

久々の雪山は サラッサラのパウダースノー
雪を踏みしめる音が心地よく
青空だったのでキラキラ輝いていて
最高に気持ちよく歩けました。

憧れの小屋泊
テント泊と少し迷いましたが
寒い中 テント泊する根性なく黒百合ヒュッテに泊まらせていただきました。
コタツでほとんどを過ごした小屋の時間
埼玉からみえた男性に 山や小屋ご飯の話をたくさん伺って
こんな時間が小屋泊の魅力なんだろうなと。
スタッフの感じがよく 小屋も綺麗で居心地よく
すっかり黒百合ヒュッテファンに♪

今回 想定しなきゃいけないタイヤ問題
気楽に考えていて反省
もう冬の感覚で行かなきゃですね
でも タイヤ問題のお陰で行く予定のなかった辰野館と出逢えたし
根性ないお陰で小屋泊で素敵な出逢いもあったし
大満喫できた2日間でした。
出会った方々に感謝です。

これからは 空気が澄みわたり
青空は青々と
太陽は輝きを増し
気持ち良い季節
のんびり低山 楽しみます♪




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人

コメント

ゲスト
いいなあ。
呼びました??

uutanさん こんにちは
新雪の天狗!
いいですねー。素晴らしい!
黒百合ヒュッテも素敵ですね。

気が早いeimaは、先月末から
スタッドレスです。
まだ、雪道走ってないけど。

天狗行きたいんです。
さらに行きたくなりました!
もう少し雪がついたら
行ってみたいなあ。。

青空えいま。
2014/11/23 17:21
雪山始動!
お帰り〜
お天気に恵まれていい雪山日和で、お疲れ様

テン泊もいいけどさ〜
この季節は、小屋泊でホッコリ・まったり
暖炉とコタツでぐーすかピーが最高だね
寝ててもご飯が出てくるし、トイレもすぐそば。
考えるだけで に行きたくなった!

安全快適登山の為に、早くスタッドレスをゲットしましょうね
素敵なレコをありがとう
2014/11/23 17:45
elyちゃん ただいまー♪
ほんと
小屋泊 最高だったー
荷物軽いから楽だし
部屋は暖かいし
なーんもせんでいいし
寝てる時も暖かいから朝まで爆睡だし♡
贅沢な時間だったわー

小屋で待ち合わせってのもいいね♪
2014/11/23 22:46
早くも雪山へ
こんばんは、早くも雪山へ行かれたんですね
まだ、長野県民の大半の人は、スタットレスに履き替えていませんし、私もまだです…
山へ行くなら、そろそろ履き替えないといけないですね
天気も良かったみたいで、よかったですね
雪の時期に天狗へ行った時は、あまり良い天気になったことがないです
途中から回復したことはありますが…
黒百合ヒュッテも休憩したことはありますが、宿泊はしたことが無いです
なかなか雰囲気の良い小屋ですよね
私も早く雪山へ行きたいと思いました
2014/11/23 19:13
行ってきましたよ♪
kuriboさん こんばんは
昨夜の地震 大丈夫でしたか?
山への道等 閉ざされていないでしょうか
心配ですね

黒百合ヒュッテ オススメです
雪の少ないこの時期は 人も少ないらしく
のんびりゆったり時間でしたよ
心も身体も温まる素敵な山小屋でした

雪山レコ 楽しみにしていますね
2014/11/23 23:33
eimaさん こんばんは
eimaさん色の青空でしたよー(´∀`))

真っ青な空と 透き通る空気
これからいい季節ですねー
天狗岳 去年行った時はガスガスで
今回 展望いいとこなんだ って初めて知りました。
富士山は見えないんですけどね

もう少し雪付いてからの方が歩きやすいと思います
黒百合ヒュッテ
とーっても良かったですよ
2014/11/23 22:38
素晴らしい景色と素敵な山小屋での時間でしたね!
uutanさん、天狗岳に行かれたんですね。(権現に行くのかと思ってました)

このコース、まさに私が八ツデビューした時と全く同じコースで、とても懐かしく拝見させて頂きました。
あれは4年前?だったかな、渋御殿湯に前泊して、なんと日帰りで周回しました 。途中で日が暮れかかった時に道迷いも重なり、全くの無計画の反省ばかりのトホホな山行でした 。(山頂からの景色は素晴らしかったけど)
黒百合ヒュッテ、良いですね。こういう雰囲気の山小屋なら泊まってみたいと思いました。
2日目はド快晴で写真もどれも素敵ですね 、素晴らしいレコ有り難う御座いました。
2014/11/24 9:56
おはようございます♪
hiro-kunさん 締めのテン泊 お疲れ様でした。
計画通りですね

権現!そーなんです
前回行ってから、今年の締めのテン泊は権現ー赤岳って決めていたんです
1週間前に決行予定でしたが天候悪く、17日が雪予報だったので
急遽変更しました。
権現は来年ですね
あのルート 後半景色変わらないので迷いやすいかもですね
黒百合ヒュッテ いいですよ
小屋泊2回目で比較のしようがありませんが、居心地良い場所でした♪

これからは丹沢、筑波の季節ですね
去年歩かれていた裏側のコース 行かなきゃ!です
また参考にさせていただきますね
ありがとうございました。
2014/11/24 10:43
コタツ仲間のオジサマです
初日は今ひとつの天気でしたが、天狗岳に登った日はいい天気に恵まれ最高でしたね。私はあのあと白駒池でもう一泊し北横岳ロープウェイの方へ抜けましたが、縞枯山からの下りで難儀しました。
2014/11/24 22:45
コタツ仲間のオジサマ♪こんばんはー♪
先日は どうもありがとうございました♪
コメント 感激です

黒百合ヒュッテでは、山話を沢山聞かせていただき楽しかったです
天狗岳 高見石までご一緒でしたね
高見石小屋の階段の打撲 まだ痛いです(笑)

いい天気と ゆったりした時間と 素敵なお話
最高の山旅になりました。
ありがとうございました。

これからは丹沢ですね
お会いするかもですね
その際は 声かけさせて頂きますね♪

ありがとうございました
2014/11/24 23:42
弾けてますね〜
uutanさん、こんばんわ

雪山天狗岳素敵ですね〜
去年の秋に訪れましたが雪山はまた違った姿を見せてくれますね
とても楽しかったようで
写真から気持ちが伝わってきます(60とか81とか98とか
心無しか食レコが少ない気が・・・(特にお帰りの際)

八ヶ岳は大好きでいずれ雪山にもと思っていますが
スタッドレスが無いので、まずはそこを調達してからですかね

さて今週末に、あの2階のお店とあの1階のお店(もうセールは終わったかな?)
と二木の菓子に行って参ります
表妙義山に向けて娘と特訓です
(高尾山すら付き合ってくれませんが、ボルダリングしに山に行こうよ!て誘ったら案外来るかも・・・)
2014/11/28 19:38
こんばんは
二木のお菓子 かなりウケました
セールまだ行ってないんですよ
週明けの休みに行く予定です♪
スタッド買いましたよ〜
観覧車の近くの大きなホームセンターで。
今日換えてきました

父娘ボルダリング いいですね
お嬢様とぜひぜひ挑んで欲しいな〜 表妙義!
うまくいきますように
よい週末をお過ごしくださいねー♪
2014/11/29 0:50
登ってみたい山でした。
楽しく拝見させてもらいました。
有難う。
2014/12/12 16:05
こんばんは♪
goma2813さん 
楽しんでいただけてっlとても嬉しいです♪

月1−2回を目標にマイペースで登っております。
また 気になる山がありましたらご覧くださいね♪

コメント&ご訪問 ありがとうございました
2014/12/13 2:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら