記録ID: 5498
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳/赤岳主稜(県連L学)主稜は中止
2012年01月21日(土) ~
2012年01月22日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,433m
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
ファイル |
非公開
5498.xls
計画書
(更新時刻:2012/01/18 05:00) |
写真
感想
L学中級
赤岳主稜の予定だったが、雪の状態等鑑みて中止。
大同心基部からルンゼを詰めた。
通常巻くところを直登。よい訓練となった。
気付き
・途中コンテを行ったが、コンテには全く信頼性が無い(背後で人が落ちていったら止める自信はゼロ)ので練習が必要。つか、コンテってどういう意識で行うのだろうか。なかなか覚悟が付かない。気休め?
・アイゼンが緩む。装着前の雪落とし等をやったつもりでもそれ以上にしっかりと。
以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
コンテは落ちない場所で、
ロープが邪魔だがたたんでもすぐ次のピッチが始まる
ケースで使うぐらいでしょうか。
とめるのはほとんど無理です。
今回は一応確保ありの擬似コンテでしたが、自分とパートナーとの技量、ルートの困難さを相互理解したうえでないと、なかなかできる物ではないと思いました。
速やかにビレイに移行する練習も必要かと思いました。
修行します。
あざっした。
おそらく、落ちないの大前提でのコンテの指示でしたね。
まさに、yhiroさんの言う状況…。
…実際は、やわらかい雪のトラバースに慣れていなくて、ちょっとはまってちょっと緊張しちゃいましたが
(ごめんなさい)
心構え?理解?なくコンテするとロープなしより緊張するかも。歩調も合わせなきゃだし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する