記録ID: 5498254
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 稲荷山コースからいろはの森コース EK17.5
2023年05月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 473m
- 下り
- 466m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:18
距離 10.5km
登り 473m
下り 479m
15:00
ゴール地点
天候 | ☁くもり☁時々、ぽつりぽつり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースの整備が進んで、歩きやすかったです。いろはの森コースは林道との交点で迷うかも。 |
その他周辺情報 | 「するさしのとうふ 峰尾豆腐店」にておからドーナッツを購入。よくメディアで紹介されていますが、噂にたがわず美味でした。 |
写真
撮影機器:
感想
新しく整備された稲荷山コースを登ってみました。びっくりするくらいきれいに整備されていました。階段が多くなっており、しかもよく考えて作ってありました。今までは雨が降るとぬかるんでいた場所も木道が整備されています。頂上まで時間的には短縮されたのではないでしょうか。
ただ稲荷山コースは階段が整備されすぎて、ずっと足が水平を保っているんです。不安定な場所に足を下ろしたときのバランスをとったりしたり、いろんな技術が不要になったかも。でこぼこの道をよいしょよいしょと登っていく醍醐味が無くなってしまった。これは賛否両論かもしれません。もしかすると前回、今回の改修は登山道保護のためなのかもなぁ。
それに対して下りは10数年ぶりに、いろはの森コースを歩いてみました。一号路から分岐して日影沢キャンプ場までは傾斜もあって楽しかった。このコースを登ったり下りたりしていると、結構いい運動になると思いました。また今度は登りで利用してみようと思った。
旧甲州街道を歩いている途中で春から定休日が変更(木曜日から日曜日に変わったそうです)された峰尾豆腐店さんのおからドーナッツを購入。実は初体験だったけれど、ふわふわしていてとてもに美味しかったです。おすすめです。
いいねした人