記録ID: 5500125
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日程 | 2023年05月16日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
沢入登山口駐車場
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間18分
- 休憩
- 1時間4分
- 合計
- 7時間22分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全行程危険個所はありません。 テイ沢は何度か渡渉を繰り返しますが、橋が整備されてます。 ゴンドラ駅から一般登山道へは笹の中をショ−トカットしました。 笹が高くなく足元に注意すれば安全です。 ゴンドラ駅付近の高山植物園は四季折々の花が楽しめます。この時期は希少種の「一葉蘭」が咲いてます。スズランはまだ先です。 テイ沢は沢沿いに「イチリンソウ」「ネコノメソウ」「スミレ」が見ごろです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 入笠山 (1955m)
- 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 (1770m)
- 沢入登山口 (1450m)
- 山彦荘 (1747m)
- 御所平峠登山口 (1789m)
- 高座岩 (1786m)
- テイ沢入口 (1679m)
- 大阿原湿原入口 (1820m)
- 入笠湿原 (1734m)
- 大阿原湿原
- 首切登山口(仏平峠)
- ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) (1788m)
- 御所平峠
- 首切清水
- テイ沢分岐
- JA入笠ハウス (1729m)
- アカノラ山 (1799m)
- 岩場コース 迂回コース分岐 (1864m)
- マナスル山荘天文館
こちらの写真でイチリンソウがどんな花かわかりました。
うちの近所には薄ピンクのニリンソウが雑草のごとくあちこちに咲いていて、群生地も何ヶ所かありますが、イチリンソウはないようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する