ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5501345
全員に公開
ハイキング
近畿

【関西百】【日本百霊峰】三輪山と山の辺の道(JR桜井駅〜近鉄奈良駅)

2023年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
44.5km
登り
1,035m
下り
1,043m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
1:08
合計
10:30
9:08
15
9:24
9:24
6
9:31
9:31
11
9:42
9:42
9
9:51
10:00
33
10:33
10:39
29
11:07
11:17
25
11:42
11:45
68
12:53
12:58
1
15:13
15:18
6
15:24
15:24
53
16:17
16:17
77
17:34
17:34
83
18:57
18:57
6
19:03
19:04
24
19:29
19:29
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きし→JR桜井駅
帰りし→近鉄奈良駅
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所は特になし。雨上がりはかなりぬかるむ。

■令和5年5月10日より登拝可能に。
ルールに従って神様にお祈りをするお山

■狭井(さい)神社だ登拝の受付をする。300円
お祓いのの人形(お祓いをし身を清めてから登拝する)と首にかける文字の書いたタスキ(神聖な場所なので襟がいる。文字が見えるようにかぶる)をお借りする。


三輪山登拝について(受付9時〜12時)
https://oomiwa.or.jp/jinja/miwayama/tohai/#linktop

■山の辺の道は標識がしつまかりついている
ホームページ
https://kanko-tenri.jp/tourist-spots/old-road/yamanobenomichi/

桜井と奈良を結ぶ最も古い古道とのこと
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/03history/03old_road/03east_area/yamanobe_no_michi/
その他周辺情報 お昼ごはんを食べたとこ 山の辺の道 洋食katsui

ハンバーグランチ美味しかったよ
https://g.co/kgs/uDKkVy
奈良駅でパチリ 乗り換えて桜井駅へ
2023年05月16日 08:19撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 8:19
奈良駅でパチリ 乗り換えて桜井駅へ
山の辺の道はずっとこういう標識あります
2023年05月16日 09:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 9:25
山の辺の道はずっとこういう標識あります
2023年05月16日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 9:35
お稲荷さん
2023年05月16日 09:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 9:38
お稲荷さん
2023年05月16日 09:41撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 9:41
2023年05月16日 09:43撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 9:43
なでうさぎさん なんのご利益でしよ?
2023年05月16日 09:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 9:45
なでうさぎさん なんのご利益でしよ?
三輪山の登拝の申し込みをする神社
2023年05月16日 09:46撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 9:46
三輪山の登拝の申し込みをする神社
2023年05月16日 09:50撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 9:50
2023年05月16日 09:51撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 9:51
登拝についての説明
2023年05月16日 09:51撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 9:51
登拝についての説明
安全な登拝のため。
欄楽緊急先とかも書く複写が下山届になってる。、
2023年05月16日 09:52撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 9:52
安全な登拝のため。
欄楽緊急先とかも書く複写が下山届になってる。、
地図もくれはる 貸していただいた襟に文字が書いたものを身につける。杖もかりた
2023年05月16日 09:54撮影 by  SO-53B, Sony
4
5/16 9:54
地図もくれはる 貸していただいた襟に文字が書いたものを身につける。杖もかりた
字が見えるようにします
2023年05月16日 09:57撮影 by  SO-53B, Sony
4
5/16 9:57
字が見えるようにします
人形の紙で身を清めます
2023年05月16日 09:57撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 9:57
人形の紙で身を清めます
ここから登ります。なかは撮影禁止です。三輪さんにいってきまーす!
2023年05月16日 09:57撮影 by  SO-53B, Sony
4
5/16 9:57
ここから登ります。なかは撮影禁止です。三輪さんにいってきまーす!
2023年05月16日 11:09撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 11:09
御神水あります
2023年05月16日 11:10撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:10
御神水あります
紙コップも用意してくださってます
2023年05月16日 11:10撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 11:10
紙コップも用意してくださってます
2023年05月16日 11:12撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:12
キンカン
なぜ食べないの?宝の持ち腐れやん
2023年05月16日 11:20撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:20
キンカン
なぜ食べないの?宝の持ち腐れやん
どーん
2023年05月16日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 11:21
どーん
2023年05月16日 11:21撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:21
よりみち
2023年05月16日 11:27撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:27
よりみち
2023年05月16日 11:44撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 11:44
桑の実やん 私んちのほうが大粒やなあ
2023年05月16日 11:49撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 11:49
桑の実やん 私んちのほうが大粒やなあ
大福うってた
2023年05月16日 11:59撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 11:59
大福うってた
2023年05月16日 12:02撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:02
相撲神社よりみち
2023年05月16日 12:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:06
相撲神社よりみち
やらねば どすこーい
2023年05月16日 12:09撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 12:09
やらねば どすこーい
山の辺の道にいました
2023年05月16日 12:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:14
山の辺の道にいました
ミカンの産地らしい 花盛り
2023年05月16日 12:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:16
ミカンの産地らしい 花盛り
外国の人も歩いてはりました
2023年05月16日 12:21撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:21
外国の人も歩いてはりました
それは行かねば
2023年05月16日 12:23撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 12:23
それは行かねば
2023年05月16日 12:24撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:24
遠くに葛城山、金剛山、高野山
これが大和三山?
2023年05月16日 12:25撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 12:25
遠くに葛城山、金剛山、高野山
これが大和三山?
ミカンも日本最古らしい
2023年05月16日 12:28撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 12:28
ミカンも日本最古らしい
古墳
2023年05月16日 12:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:29
古墳
2023年05月16日 12:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:36
2023年05月16日 12:38撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:38
あれ?バツの方からきちゃったぞ。戻ってあるき直し
2023年05月16日 12:45撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:45
あれ?バツの方からきちゃったぞ。戻ってあるき直し
すなおにお墓のお堀を歩けばよかったんや
2023年05月16日 12:46撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 12:46
すなおにお墓のお堀を歩けばよかったんや
むむ?なんか、賑わっとるぞ
2023年05月16日 12:53撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 12:53
むむ?なんか、賑わっとるぞ
レストランや。ちょうど昼やした〜べよ
2023年05月16日 12:56撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 12:56
レストランや。ちょうど昼やした〜べよ
水3ハイがぶ飲み&アイスラテ注文
2023年05月16日 13:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:03
水3ハイがぶ飲み&アイスラテ注文
アイスラテ
2023年05月16日 13:07撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:07
アイスラテ
ハンバーグランチ 1600円飲み物デザート付き
ごはんお変わりし放題 うまーっおなかいっぱい
2023年05月16日 13:14撮影 by  SO-53B, Sony
3
5/16 13:14
ハンバーグランチ 1600円飲み物デザート付き
ごはんお変わりし放題 うまーっおなかいっぱい
長岳寺 拝観料400円
2023年05月16日 13:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:31
長岳寺 拝観料400円
重要性文化財
2023年05月16日 13:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:35
重要性文化財
カキツバタで有名らしいけどちよっと遅がった
2023年05月16日 13:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:36
カキツバタで有名らしいけどちよっと遅がった
本堂には地獄絵図のレプリカ
怖いよー
2023年05月16日 13:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:37
本堂には地獄絵図のレプリカ
怖いよー
2023年05月16日 13:39撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:39
地蔵院のお庭
2023年05月16日 13:59撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 13:59
地蔵院のお庭
あ、ヤギさん
2023年05月16日 14:23撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 14:23
あ、ヤギさん
山の辺の道はトイレとか休憩所は充実
2023年05月16日 14:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 14:25
山の辺の道はトイレとか休憩所は充実
バイカウツギかなあ
2023年05月16日 14:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 14:31
バイカウツギかなあ
またもきんかん!食べたいわー
2023年05月16日 14:53撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 14:53
またもきんかん!食べたいわー
石上神宮いそのかみじんぐう ニワトリさんいっぱい
2023年05月16日 15:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 15:14
石上神宮いそのかみじんぐう ニワトリさんいっぱい
カメラ目線。モデル料もらうわよー! 
2023年05月16日 15:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 15:14
カメラ目線。モデル料もらうわよー! 
2023年05月16日 15:16撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 15:16
2023年05月16日 15:17撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 15:17
2023年05月16日 15:20撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 15:20
溝の上歩く。ストックもってたら歩きにくいかも
2023年05月16日 15:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 15:35
溝の上歩く。ストックもってたら歩きにくいかも
2023年05月16日 15:58撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 15:58
2023年05月16日 16:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 16:16
2023年05月16日 16:40撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 16:40
二百円いります
2023年05月16日 16:42撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 16:42
二百円いります
奈良ならでは!
2023年05月16日 16:59撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 16:59
奈良ならでは!
白豪神社 17時までやったー しまってた
2023年05月16日 18:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 18:35
白豪神社 17時までやったー しまってた
2023年05月16日 18:37撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 18:37
あなぐま!
2023年05月16日 18:48撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 18:48
あなぐま!
春日大社 ムササビいるかな
2023年05月16日 19:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 19:00
春日大社 ムササビいるかな
春日大社も本殿はしまっとった
2023年05月16日 19:03撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 19:03
春日大社も本殿はしまっとった
シカ!ムササビはおらぬか?なんかぐるるーぐるるーていうてんのはムササビなんやろか
2023年05月16日 19:05撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 19:05
シカ!ムササビはおらぬか?なんかぐるるーぐるるーていうてんのはムササビなんやろか
修学旅行かな。夜の参拝とか見学なんてなかなかできない経験やなあ。ムササビ見れるかもしれんし
2023年05月16日 19:08撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 19:08
修学旅行かな。夜の参拝とか見学なんてなかなかできない経験やなあ。ムササビ見れるかもしれんし
奈良のスタバ
2023年05月16日 19:31撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/16 19:31
奈良のスタバ
近鉄奈良駅まで帰ってきた。
2023年05月16日 19:42撮影 by  SO-53B, Sony
2
5/16 19:42
近鉄奈良駅まで帰ってきた。

感想

令和5年5月10日より三輪山の登拝が可能になった。以前一度登拝に行きコロナでお参りできなかった。3年の月日を経てお山に乗ることができた。
神様のいらっしゃる神聖な場所なので写真撮影もNG。
神様のおやまは磐座(いわざ)と呼ばれる岩に神様がいらっしゃる。山頂までは階段の道でぬかるみもあった。白装束に裸足でお祈りをしている方もいはった、
三輪山は関西100名山、日本の100霊山になっている。



山の辺の道は桜井と奈良を結ぶ日本最古の古道だそうだが、半分以上舗装路だった印象。
でも流石奈良、由緒正しい神社の数が半端なく多い。
最初桜井から天理に行くつもりが気づいたら奈良エリアに突入してしまっており最後の春日大社のお参りは暗くなってできなかった。ムササビがいるかとめちゃ期待したけど飛ばなかった。ぐるるーぐるるーとないていたのはムササビなんなだろうか。

山の辺の道は、トイレや休憩所は充実している。案内標識もしっかりしているの。しかし、暑くて水分補給しても汗ででていく。よー歩いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人

コメント

ハイジさん、お疲れ様です(*^-^*)
三輪神社、登拝できるようになったんですね。
奈良の道、よいですね。。。ランチもおいしそう。
わたしも歩いてみたくなりました♪
2023/5/17 12:11
ゆっきー♪さん
そうなんですよー。登拝できるとなったらいても立ってもいられず一人で登りに行きました!
もっと早い時間に登れてたらもう少し早い時間につけたけど9時からの登拝時間で10時に登り始めたんでゴールは夜になっちゃった
2023/5/17 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら