ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5504176
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

日本最西端の山 久部良岳 与那国島 旅ログ

2023年05月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
10:17
距離
123km
登り
1,876m
下り
1,876m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:49
合計
10:07
8:39
14
8:53
8:53
5
8:58
9:04
5
9:09
9:19
22
9:41
9:49
15
10:04
10:05
12
10:17
10:17
16
10:33
10:43
18
11:01
11:03
7
11:10
11:13
6
11:19
11:21
9
11:30
11:32
5
11:37
11:39
5
11:44
11:44
145
14:09
14:09
15
14:24
14:26
128
16:34
16:35
7
16:42
16:42
9
16:51
16:51
14
17:05
17:06
27
17:33
18:32
14
18:46
ゴール地点
天候 くもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
沖縄→RAC721便→与那国
与那国→RAC748便→石垣
石垣→JTA86便→関空
朝イチのモノレールに乗って那覇空港へ
2023年05月17日 06:05撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/17 6:05
朝イチのモノレールに乗って那覇空港へ
RAC721便 
那覇07:15発与那国行に搭乗
2023年05月17日 07:03撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/17 7:03
RAC721便 
那覇07:15発与那国行に搭乗
窓の下は一面雲…
今日は天気が悪そうだ
2023年05月17日 08:08撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 8:08
窓の下は一面雲…
今日は天気が悪そうだ
与那国島見えた
雲の下に降りて与那国島見えてきた
2023年05月17日 08:25撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 8:25
与那国島見えた
雲の下に降りて与那国島見えてきた
与那国の街をチラ見して着陸
2023年05月17日 08:26撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 8:26
与那国の街をチラ見して着陸
与那国空港到着
DHC-8-400カーゴコンビ
2023年05月17日 08:32撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/17 8:32
与那国空港到着
DHC-8-400カーゴコンビ
与那国空港ターミナル
2023年05月17日 08:36撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 8:36
与那国空港ターミナル
シーサーがお出迎え
2023年05月17日 08:36撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 8:36
シーサーがお出迎え
観光案内図
2023年05月17日 08:37撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 8:37
観光案内図
フェリーよなくに
石垣島と与那国島を結ぶ
日本一揺れるフェリーと云われているそうだ
2023年05月17日 09:02撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 9:02
フェリーよなくに
石垣島と与那国島を結ぶ
日本一揺れるフェリーと云われているそうだ
日本国最西端の碑駐車場
今日のレンタカーは走行距離1000キロ程度の新車
日本最西端で新車に乗れるとは思わなかった
2023年05月17日 09:07撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 9:07
日本国最西端の碑駐車場
今日のレンタカーは走行距離1000キロ程度の新車
日本最西端で新車に乗れるとは思わなかった
日本国最西端の碑
日本で一番西に居るのは俺だよ〜
2023年05月17日 09:10撮影 by  SH-41A, SHARP
12
5/17 9:10
日本国最西端の碑
日本で一番西に居るのは俺だよ〜
台湾が見えたような気がした💦
2023年05月17日 09:13撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/17 9:13
台湾が見えたような気がした💦
久部良港が足元に見える
フェリーよなくにが停泊中

因みに久部良港はDrコトーのロケ地の港
2023年05月17日 09:16撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 9:16
久部良港が足元に見える
フェリーよなくにが停泊中

因みに久部良港はDrコトーのロケ地の港
展望台内部の足元は地図になっている
2023年05月17日 09:17撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 9:17
展望台内部の足元は地図になっている
沖縄本島へ行くよりも台湾へ行く方が遥かに近い
2023年05月17日 09:18撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/17 9:18
沖縄本島へ行くよりも台湾へ行く方が遥かに近い
与那国島は黒潮がもろにぶつかるのね
2023年05月17日 09:18撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 9:18
与那国島は黒潮がもろにぶつかるのね
天皇皇后両陛下行幸啓記念碑
2023年05月17日 09:24撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/17 9:24
天皇皇后両陛下行幸啓記念碑
久部良岳林道入口

与那国島
東西約12km、南北約4kmで周囲 27.49kmの東西に長い島です。 面積が狭いわりには 起伏に富んだ地形を有します。 島の東部には宇良部 岳 (231m)、 インビ岳 (164m)、 西部には久部良岳 (191.5m)、 与那国岳などがあり、 山脈を形成してい かいしょくがい ます。 また、高い海蝕崖が多く発達しているが、 東崎か ら新川鼻に至る4kmにおよぶ一連の海蝕崖が最も顕著で代表的です。


本地域は与那国島の西端西崎 (イリ・サテ) 寄りに、独立嶺を思わせるように突出した海抜191mと188mの屋根部を 持つ久部良岳一帯です。 久部良岳一帯は全山ビロウの優占する特有の群落を発達させています。 特に山頂付近一帯の向 さんろくぶ 陽な南斜面では広い生育域を持っています。 山麓部にはアカギ、モクタチバナ、ショウベンノキなどが豊富に見られ、 これらを食草とするヨナグニサンの主要な生息地となっているほか、キンパト、ヨナクニカラスバト、キシノウエトカゲなど の貴重な動物たちの生息地でもあります。

この貴重な自然を次の世代に引き継ぐため、 与那国町の協力を得て久部良岳一帯を自然環境保全地域に指定しました。
2023年05月17日 09:44撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/17 9:44
久部良岳林道入口

与那国島
東西約12km、南北約4kmで周囲 27.49kmの東西に長い島です。 面積が狭いわりには 起伏に富んだ地形を有します。 島の東部には宇良部 岳 (231m)、 インビ岳 (164m)、 西部には久部良岳 (191.5m)、 与那国岳などがあり、 山脈を形成してい かいしょくがい ます。 また、高い海蝕崖が多く発達しているが、 東崎か ら新川鼻に至る4kmにおよぶ一連の海蝕崖が最も顕著で代表的です。


本地域は与那国島の西端西崎 (イリ・サテ) 寄りに、独立嶺を思わせるように突出した海抜191mと188mの屋根部を 持つ久部良岳一帯です。 久部良岳一帯は全山ビロウの優占する特有の群落を発達させています。 特に山頂付近一帯の向 さんろくぶ 陽な南斜面では広い生育域を持っています。 山麓部にはアカギ、モクタチバナ、ショウベンノキなどが豊富に見られ、 これらを食草とするヨナグニサンの主要な生息地となっているほか、キンパト、ヨナクニカラスバト、キシノウエトカゲなど の貴重な動物たちの生息地でもあります。

この貴重な自然を次の世代に引き継ぐため、 与那国町の協力を得て久部良岳一帯を自然環境保全地域に指定しました。
タイワンアサギマダラ
台湾からの迷蝶
2023年05月17日 09:47撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 9:47
タイワンアサギマダラ
台湾からの迷蝶
久部良岳林道ゲート
ここでクルマをUターンすることは出来ない
2023年05月17日 09:53撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 9:53
久部良岳林道ゲート
ここでクルマをUターンすることは出来ない
ジャングルの舗装路を山頂まで歩く
双耳峰の東側山頂に二等三角点があるようだが、ブッシュで入れなかった
2023年05月17日 10:01撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/17 10:01
ジャングルの舗装路を山頂まで歩く
双耳峰の東側山頂に二等三角点があるようだが、ブッシュで入れなかった
NHKの電波塔
2023年05月17日 10:03撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 10:03
NHKの電波塔
NHKのテレビ中継局
2023年05月17日 10:03撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 10:03
NHKのテレビ中継局
沖縄県与那国テレビ中継局
民放各社用
2023年05月17日 10:05撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/17 10:05
沖縄県与那国テレビ中継局
民放各社用
2023年05月17日 10:27撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 10:27
2023年05月17日 10:27撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 10:27
宇良部岳登山口
与那国島最高峰宇良部岳へも登る
2023年05月17日 10:34撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/17 10:34
宇良部岳登山口
与那国島最高峰宇良部岳へも登る
なんと山頂にカメさんがいた
2023年05月17日 10:35撮影 by  SH-41A, SHARP
14
5/17 10:35
なんと山頂にカメさんがいた
もぅ一匹
2023年05月17日 10:36撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 10:36
もぅ一匹
宇良部岳山頂とうちゃこ
2023年05月17日 10:37撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 10:37
宇良部岳山頂とうちゃこ
三角点たっちち
三等三角点「宇良部岳」
2023年05月17日 10:37撮影 by  SH-41A, SHARP
10
5/17 10:37
三角点たっちち
三等三角点「宇良部岳」
宇良部岳山頂からの眺め
与那国の街
2023年05月17日 10:38撮影 by  SH-41A, SHARP
6
5/17 10:38
宇良部岳山頂からの眺め
与那国の街
宇良部岳山頂にあるNTT電波塔
2023年05月17日 10:39撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 10:39
宇良部岳山頂にあるNTT電波塔
さぁ下山しよう
2023年05月17日 10:40撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 10:40
さぁ下山しよう
すぐに駐車場到着
2023年05月17日 10:41撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 10:41
すぐに駐車場到着
東崎へも行ってみよ〜
2023年05月17日 10:55撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 10:55
東崎へも行ってみよ〜
与那国馬
2023年05月17日 11:00撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/17 11:00
与那国馬
東崎へ行ってみよー
2023年05月17日 11:01撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 11:01
東崎へ行ってみよー
2023年05月17日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 11:02
2023年05月17日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
2
5/17 11:02
お馬さんがゆったりと過ごしている
2023年05月17日 11:04撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 11:04
お馬さんがゆったりと過ごしている
2023年05月17日 11:07撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/17 11:07
2023年05月17日 11:13撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 11:13
親子かな?
2023年05月17日 11:22撮影 by  SH-41A, SHARP
11
5/17 11:22
親子かな?
2023年05月17日 11:33撮影 by  SH-41A, SHARP
1
5/17 11:33
エビの養殖場
2023年05月17日 12:36撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/17 12:36
エビの養殖場
与那国馬に囲まれた
2023年05月17日 12:42撮影 by  SH-41A, SHARP
7
5/17 12:42
与那国馬に囲まれた
与那国馬がどんどん近づいてくる
2023年05月17日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 12:45
与那国馬がどんどん近づいてくる
与那国馬がクルマに身体を押しつける
ミラーが折れるぅ
強引に移動
2023年05月17日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/17 12:45
与那国馬がクルマに身体を押しつける
ミラーが折れるぅ
強引に移動
自衛隊のトラックもやってきたが、立ち往生
2023年05月17日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 12:45
自衛隊のトラックもやってきたが、立ち往生
Drコトー診療所
2023年05月17日 13:02撮影 by  SH-41A, SHARP
9
5/17 13:02
Drコトー診療所
浜辺では乗馬をしていた
因みに与那国の街の中でも乗馬をしていた
2023年05月17日 13:02撮影 by  SH-41A, SHARP
4
5/17 13:02
浜辺では乗馬をしていた
因みに与那国の街の中でも乗馬をしていた
日本最西端のポンチョ
ポンチョマニアはここまでポンチョを訪ねて来るらしい
因みに与那国島の路線バスは無料
2023年05月17日 14:25撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 14:25
日本最西端のポンチョ
ポンチョマニアはここまでポンチョを訪ねて来るらしい
因みに与那国島の路線バスは無料
ウシさん!!
ここは与那国島サファリだ…
2023年05月17日 14:48撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 14:48
ウシさん!!
ここは与那国島サファリだ…
与那国空港レストランで夕食
営業時間は17時〜18時の1時間のみ
2023年05月17日 17:39撮影 by  SH-41A, SHARP
3
5/17 17:39
与那国空港レストランで夕食
営業時間は17時〜18時の1時間のみ
Drコトーのポスターだらけ
2023年05月17日 17:58撮影 by  SH-41A, SHARP
5
5/17 17:58
Drコトーのポスターだらけ
RAC748便
与那国→RAC748便→石垣→JTA86便→関空と乗り継いで一気に帰宅した
2023年05月17日 18:35撮影 by  SH-41A, SHARP
8
5/17 18:35
RAC748便
与那国→RAC748便→石垣→JTA86便→関空と乗り継いで一気に帰宅した

感想

JAL6,600円タイムセールで与那国島へも行ってみた

午前中は曇り空だったが、昼から梅雨入り
午前中に観光地を一気に回り、雨の降った与那国島は何もすることが無かった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら