ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

快晴の中倉山、沢入山

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,072m
下り
1,055m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:10
合計
7:26
7:54
8:03
106
9:49
9:57
65
11:02
11:52
50
12:42
12:45
107
14:32
親水公園駐車場
ルートは手書きで大凡です。
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅親水公園駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
<登山口から中倉山>
急な斜面を九十九折れで登る。踏み跡は明瞭でした。
<中倉山⇔沢入山>
尾根歩きですが一部ガレたヤセ尾根がある。
<特に注意ポイント>
中倉山からの戻りは右折ポイントを通り過ぎてピンクリボンに従うと、下記のヤセ尾根を降りるルートに入り込んでしまう。
登るときに右に折れる場所を確認しておきましょう。
<沢入山⇒ヤセ尾根 経由、作業道>
ガレ、ザレた急なヤセ尾根を下ります。ピンクリボン多くあり迷うことは無いでしょうが下りは危険です。
その他周辺情報 日帰り温泉
銀山温泉 国民宿舎 かじか荘
渡良瀬渓谷鉄道 水沼駅
駐車場から
2014年11月22日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 7:06
駐車場から
橋を渡り出発です。
2014年11月22日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 7:10
橋を渡り出発です。
ショートカット
2014年11月22日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 7:18
ショートカット
カーブミラーで自分撮り
2014年11月22日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 7:35
カーブミラーで自分撮り
作業道をテクテク
2014年11月22日 07:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 7:39
作業道をテクテク
砂利道になりこんな擁壁を過ぎて
2014年11月22日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 7:47
砂利道になりこんな擁壁を過ぎて
登山口 踏み跡は明瞭でした。
目印多数、小さなケルンも有り。
休みます。
2014年11月22日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 8:00
登山口 踏み跡は明瞭でした。
目印多数、小さなケルンも有り。
休みます。
急な斜面を九十九折れでヒーヒー言いながら
2014年11月22日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 8:25
急な斜面を九十九折れでヒーヒー言いながら
だいぶ登りましたね。
2014年11月22日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 8:52
だいぶ登りましたね。
枝尾根(小さなケルン有り)
2014年11月22日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 8:56
枝尾根(小さなケルン有り)
道は多少緩やかになる。
笹が気持ち良いですね。
2014年11月22日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 9:16
道は多少緩やかになる。
笹が気持ち良いですね。
目指す山はどれ?
2014年11月22日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:21
目指す山はどれ?
主尾根に出るとこの展望です
。日光側をパノラマで
(多少のズレは・・・)
2014年11月22日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:32
主尾根に出るとこの展望です
。日光側をパノラマで
(多少のズレは・・・)
この高度感。
2014年11月22日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:32
この高度感。
中倉山手前1499m地点
2014年11月22日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:34
中倉山手前1499m地点
あのピークが中倉山かな
2014年11月22日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:35
あのピークが中倉山かな
富士山が見える(肉眼ならば)
2014年11月22日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:42
富士山が見える(肉眼ならば)
少しズームで富士山
2014年11月22日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:50
少しズームで富士山
中倉山
2014年11月22日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 9:47
中倉山
中倉山
2014年11月22日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 9:51
中倉山
先日歩いた半月道〜半月山〜社山と社山南尾根
2014年11月22日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 9:57
先日歩いた半月道〜半月山〜社山と社山南尾根
初めまして
2014年11月22日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
11/22 10:04
初めまして
2014年11月22日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:05
沢入山へ向かいます。
2014年11月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:07
沢入山へ向かいます。
写真中央 崩壊部のイワイワのヤセ尾根をなんとかクリヤーして
2014年11月22日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:18
写真中央 崩壊部のイワイワのヤセ尾根をなんとかクリヤーして
沢入山手前のピーク(1640m位)
2014年11月22日 10:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:44
沢入山手前のピーク(1640m位)
このピークが沢入山のようだ
2014年11月22日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:48
このピークが沢入山のようだ
(ゼェゼェ)あと少し
2014年11月22日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:50
(ゼェゼェ)あと少し
(ゼェゼェ)まだか・・・
2014年11月22日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 10:59
(ゼェゼェ)まだか・・・
沢入山(巻いて通過しそうになった)
2014年11月22日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 11:02
沢入山(巻いて通過しそうになった)
沢入山
2014年11月22日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
11/22 11:02
沢入山
沢入山少し先の小ピークで昼食
皇海山方面
2014年11月22日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 11:06
沢入山少し先の小ピークで昼食
皇海山方面
皇海山
2014年11月22日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 11:06
皇海山
庚申山とオロ山?
2014年11月22日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 11:06
庚申山とオロ山?
日光白根山
2014年11月22日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 11:06
日光白根山
松木渓谷の「ノゾキ」
2014年11月22日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 11:09
松木渓谷の「ノゾキ」
ヒコーキ2機
2014年11月22日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 11:16
ヒコーキ2機
ボチボチ戻りますかね
2014年11月22日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 11:52
ボチボチ戻りますかね
快晴なので
2014年11月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 11:54
快晴なので
2014年11月22日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:01
戻りもヤセ尾根は慎重に
2014年11月22日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:08
戻りもヤセ尾根は慎重に
戻ってきました。
2014年11月22日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 12:35
戻ってきました。
根本が傷んでいます。
2014年11月22日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:36
根本が傷んでいます。
快晴
2014年11月22日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:35
快晴
中倉山へ
笹原が気持ち良い。
2014年11月22日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 12:40
中倉山へ
笹原が気持ち良い。
来年も来ます。
2014年11月22日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:42
来年も来ます。
快晴+展望=すごい景色
2014年11月22日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 12:43
快晴+展望=すごい景色
名残惜しいですが下山開始時刻。
2014年11月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:45
名残惜しいですが下山開始時刻。
2014年11月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:45
ゴールの親水公園が見える
2014年11月22日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 12:48
ゴールの親水公園が見える
ヤセ尾根を下るルートに入り
2014年11月22日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:24
ヤセ尾根を下るルートに入り
振り返る。
2014年11月22日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:25
振り返る。
なかなか見られない景色ではある。
2014年11月22日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:37
なかなか見られない景色ではある。
だいぶ降りてきた。
2014年11月22日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 13:41
だいぶ降りてきた。
最も緊張した場所(ナイフエッジ状)
(通過後に撮影)
2014年11月22日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
11/22 13:58
最も緊張した場所(ナイフエッジ状)
(通過後に撮影)
ロープが現れたので、遠慮なく使用させていただく。
2014年11月22日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:00
ロープが現れたので、遠慮なく使用させていただく。
作業道に出た。
2014年11月22日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:06
作業道に出た。
下降点は自分撮りしたカーブミラーの近くだった。
2014年11月22日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:08
下降点は自分撮りしたカーブミラーの近くだった。
もみじ
2014年11月22日 14:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:16
もみじ
親水公園の堰堤と大平山方面
2014年11月22日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 14:32
親水公園の堰堤と大平山方面
2014年11月22日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:33
入浴するなら
2014年11月22日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11/22 14:40
入浴するなら
こんなキャッチコピーも
2014年11月22日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
11/22 14:41
こんなキャッチコピーも
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

なかか行けなかった中倉山と沢入山。雪が降る前にと思っていた矢先にmana090108さんの最新レコで踏み跡もより明瞭になったとのこと。広い範囲が高気圧に覆われ穏やかに晴れるとの天気予報となれば ”行かねば” で行ってきた。
 快晴、微風+展望の山となれば素晴らしい景色にただ見惚れるだけでした。
 下山時にヤセ尾根ルートに入り込んでしまったのは計算外だった。
誤った地点の確認は来春の雪解けを待って。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

天気最高でしたね!
すばらしい、眺めですね!
足尾にも良い山が沢山あるんですね!
昨日は、QCC大会!今日は、病院通いで終わってしまったので、来週はどこかへ行こう と思います。
一緒に行けるといいですね!
2014/11/23 18:59
Re: 天気最高でしたね!
tianzhong さん こんばんわ
大混雑の筑波山は大変だったと思います。
昨日は天候が良かったので極上の展望を楽しみました。
駐車場で挨拶を交わした人は今年だけで3回中倉山に登ったそうで、年々踏み跡が濃くなっているとのことでしたが、昨日は先行者1名、鹿一頭に出会っただけの静かな山でした・。
 挨拶を交わした人は先日私たちが降りた社山南尾根へ向かいました。
ekatも足尾マニアになりそうです。
2014/11/23 22:01
行かれたのですね〜♪
青空でいいな
季節を変えて何度でも入りたくなる山です。
何度も入って お庭のようには無理ですが とっても近くに感じています。

*下山時にヤセ尾根ルートに入り込んでしまった*
実は なのに生意気にもルートを開拓したかったので
今度登るときは参考にさせていただきます。
もちろん〜無理ない程度にします
2014/11/24 18:31
Re: 行かれたのですね〜♪
manaさん こんばんわ 
雪きが積もる前に行きたいと思っていた矢先のmanaさんのレコに背中を押されるようにして決めました。多くの方のレコのとおり素晴らしい山でした。
 ヤシオつつじの頃に訪れたい山ですね。
manaさんなら大丈夫と思いますが、尾根へのチャレンジは慎重に。
今後も楽しいレコをお願いします。
2014/11/24 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら