記録ID: 5508970
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
武平峠から東雨乞岳 雨乞岳
2023年05月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 06:19
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 799m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:10
距離 8.3km
登り 812m
下り 814m
天候 | 終日降雨 時々強風 15℃前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢谷峠までの巻き道は狭くて木の根が露出した悪路 反対側は深い谷 東雨乞岳−雨乞岳は両側をササで覆われた狭い道 |
写真
感想
ときどき止みそうになったり明るくなったりしましたが、終日弱い雨降りでした。気温は下山後の登山口で15℃。
遠望が全くない分、降雨時の木々や植物をいろいろ観察できました。静かな山中での鳥の声も楽しみました。雨水や悪路に苦労しましたが、やはり雨の山行もいいものです(できればもう少し軽い雨で、ヒルは無しで)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人