ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5513157
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道東・知床

羅臼岳/岩尾別温泉ピストン

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
かめきち その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
13.3km
登り
1,462m
下り
1,453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:49
合計
7:43
8:22
4
8:26
8:28
73
9:41
9:41
12
9:53
9:54
79
11:12
11:18
26
11:45
11:45
26
12:11
12:12
13
12:25
12:26
24
12:49
12:50
8
12:58
13:33
2
13:35
13:39
14
13:53
13:54
8
14:02
14:02
11
14:14
14:14
10
14:23
14:25
45
15:10
15:10
10
15:20
15:20
45
16:05
16:05
4
16:09
16:09
0
16:09
ゴール地点
天候 晴れ☀️
朝は濃霧注意報
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
岩尾別温泉の駐車場はすっからかん。この時期は登山者が少ないのか…
コース状況/
危険箇所等
・弥三吉水までは順調、雪無し
・極楽平から銀冷水までの区間が1番大変。この区間は行きも帰りも時間かかってしまうが仕方ないと思う。
積雪に加え木が雪に埋まれかけている為、進むべき方向が分かり辛い。地図をしっかり見るのとたまに出てくるピンクテープを意識した。
また雪斜面を木を掴みながら藪漕ぎする様な形で突破するが、アイゼンもしくはチェンスパがあると良い。特に下山時は滑りやすく何度かツレの悲鳴、絶叫が後ろから聞こえた。
・銀冷水から大沢
登りから大沢下部に取り付くのがベターというか絶対にそっちのが良い、藪漕ぎは時間取られる。
自分らは銀冷水から藪漕ぎをしながら大沢に合流したが、銀冷水から最短で大沢に取り付くべきであった。
・以降山頂までは、羅臼平は雪が殆ど無いが、山頂までの登りは雪斜面出てくる為チェンスパで行った。12本アイゼンだともっと登りやすかったかもしれない。またシリセードもしやすい斜度、雪質だった。
その他周辺情報 温泉♨️ 岩尾別温泉 日帰り入浴 大人1000円
露天風呂めっちゃ熱くて背中ヒリヒリ、でも泉質はかなりGOOD
ジャンプーなどは一通り揃っている。
化粧水と乳液も置いてあり痛んだ顔面を手入れした。

🔸山バッジ 
岩尾別温泉に1種類販売 600円/個
車で登山口へ向かう途中
濃霧が無くなり羅臼岳がくっきり
2023年05月20日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 7:48
車で登山口へ向かう途中
濃霧が無くなり羅臼岳がくっきり
岩尾別温泉到着
2023年05月20日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 8:21
岩尾別温泉到着
登山口
登山者名簿に記入してスタート
この日は我々2人だけだ
2023年05月20日 08:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 8:24
登山口
登山者名簿に記入してスタート
この日は我々2人だけだ
ヒグマに遭いませんよーに
2023年05月20日 08:27撮影
1
5/20 8:27
ヒグマに遭いませんよーに
1個目のポイント
2023年05月20日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 8:57
1個目のポイント
バックは海では無く雲海が広がっている
2023年05月20日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 9:16
バックは海では無く雲海が広がっている
木がうぜーぜ🥲
2023年05月20日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 9:31
木がうぜーぜ🥲
ヤサキチミズと読むらしい
2023年05月20日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 9:39
ヤサキチミズと読むらしい
木が埋め尽くされ避けながら進む
2023年05月20日 09:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 9:43
木が埋め尽くされ避けながら進む
極楽平到着
羅臼岳が見える
2023年05月20日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 9:48
極楽平到着
羅臼岳が見える
極楽平過ぎるとルートが分かり辛くなってくる
2023年05月20日 10:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 10:11
極楽平過ぎるとルートが分かり辛くなってくる
凄く歩き辛い
藪漕ぎ的に進むが枝が顔面に跳ね返ってぴえん🥺
2023年05月20日 10:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 10:19
凄く歩き辛い
藪漕ぎ的に進むが枝が顔面に跳ね返ってぴえん🥺
枝を掴みながら進んだりがむしゃらに進む
2023年05月20日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 10:23
枝を掴みながら進んだりがむしゃらに進む
仙人坂
この辺りが1番嫌らしかったな
2023年05月20日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 10:30
仙人坂
この辺りが1番嫌らしかったな
藪から抜けた所に出て少し落ち着く
一安心
2023年05月20日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 10:52
藪から抜けた所に出て少し落ち着く
一安心
銀冷水が見えてきた
あの青いのが目印
2023年05月20日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 10:58
銀冷水が見えてきた
あの青いのが目印
大沢を詰めていく
左へ少し降りる
この時もっと下から合流しとけばと後悔
2023年05月20日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 11:39
大沢を詰めていく
左へ少し降りる
この時もっと下から合流しとけばと後悔
途中でっけ〜熊の足跡🐾🐻
こんなの目の前にいたらいくらボクサーの私でも勝てません
2023年05月20日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 11:44
途中でっけ〜熊の足跡🐾🐻
こんなの目の前にいたらいくらボクサーの私でも勝てません
頑張るツレ
最近ジム行ってムキムキです
2023年05月20日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 11:49
頑張るツレ
最近ジム行ってムキムキです
チェンスパで快適に登っていく
2023年05月20日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 11:58
チェンスパで快適に登っていく
羅臼平
2023年05月20日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 12:07
羅臼平
乳首みたいな羅臼岳
2023年05月20日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 12:08
乳首みたいな羅臼岳
この辺も雪は残ってる箇所あり
2023年05月20日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 12:16
この辺も雪は残ってる箇所あり
割と急な所もあるがステップ刻んで問題なし
2023年05月20日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 12:34
割と急な所もあるがステップ刻んで問題なし
斜め左へ登って最終的に中央部へと登っていく
2023年05月20日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 12:39
斜め左へ登って最終的に中央部へと登っていく
ガンバー
2023年05月20日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 12:42
ガンバー
いい景色だなぁ
2023年05月20日 12:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
5/20 12:49
いい景色だなぁ
コレが最後の雪壁
2023年05月20日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/20 12:49
コレが最後の雪壁
もうちょいだ
2023年05月20日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 12:56
もうちょいだ
長かった残雪羅臼岳
2023年05月20日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/20 13:01
長かった残雪羅臼岳
ええやん
2023年05月20日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 13:01
ええやん
ソロの方もすぐに来ました
2023年05月20日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/20 13:02
ソロの方もすぐに来ました
羅臼湖方面
2023年05月20日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/20 13:07
羅臼湖方面
雲海に埋め尽くされ海は見えん
2023年05月20日 13:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5/20 13:07
雲海に埋め尽くされ海は見えん
硫黄岳方面
2023年05月20日 13:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/20 13:08
硫黄岳方面
絶景だ
2023年05月20日 13:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/20 13:22
絶景だ
2023年05月20日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
5/20 13:22
海と雲海
何だか面白い景色だ
2023年05月20日 13:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
5/20 13:30
海と雲海
何だか面白い景色だ
下山はシリセード
ケツつめてぇしイボ痔だしどーすんのコレ
2023年05月20日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 13:36
下山はシリセード
ケツつめてぇしイボ痔だしどーすんのコレ
見納めだ
名残惜しい
2023年05月20日 13:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
5/20 13:45
見納めだ
名残惜しい
あとは大沢をサクサク下る
2023年05月20日 14:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/20 14:10
あとは大沢をサクサク下る
帰りも藪地獄
降りの方が滑りやすいやり辛い
ツレからは叫び声やクソッなどの罵声が聞こえた
しかしこの写真何だか楽しそうだ🙂
2023年05月20日 14:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/20 14:48
帰りも藪地獄
降りの方が滑りやすいやり辛い
ツレからは叫び声やクソッなどの罵声が聞こえた
しかしこの写真何だか楽しそうだ🙂
鹿さんとご対面
2023年05月20日 15:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
5/20 15:31
鹿さんとご対面
下山し靴とかを天日干し
2023年05月20日 16:29撮影
5/20 16:29
下山し靴とかを天日干し
岩尾別温泉泊まったった
豪華や
2023年05月20日 18:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/20 18:05
岩尾別温泉泊まったった
豪華や

感想

斜里町を出発した時は濃霧注意報が出ていて果たして羅臼は?と思っていたが登山口手前の道で一気にガスが無くなりくっきり羅臼岳があらわに。
テンション上がったが登ってみるとあちぃのなんの🥵ツレは汗だくでオシンコシンの滝状態💦
更には極楽平から銀冷水の区間は藪との闘いが激化。道が分かりづらい箇所も何度かあったが無事に羅臼平へ到着、ラスト登りを終えピクることが出来た☺️海が見える山は最高だ。ましてや北海道知床。
7年前と同様に知床の風景を360度パノラマとして楽しめた。
最後まで熊に出会さなくて助かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら