記録ID: 5514128
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳バースデー山行🎂
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp812b4a9fa68140e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 668m
- 下り
- 660m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
6:30ごろ到着でバス待ち7番目くらい(往復3400円) (行き) 8:30の始バスは3台出た。位ヶ原山荘へ (帰り) 13:24位ヶ原山荘発 乗鞍岳高原観光センター着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪期 アイゼン、ダブルストックで登頂 |
その他周辺情報 | 湯けむり館(バスの割引券ありで630円) |
写真
感想
今日はバースデー山行で乗鞍岳へ。
もう今シーズンアイゼンと冬山靴は使わないかと思って奥にしまったばかりだったが、幸い再び使う場面が訪れた。
5月も下旬なのにまだ雪がしっかり残っていて、BCスキーヤー達が大勢登りに(滑りに)来ていた。
私たちは普通にアイゼンを付けて雪山登山。
装備は雪山だが気温は夏山の入口。
動いている時は半袖Tシャツ一枚でちょうど良かったほどとても暑かった。
もともとの天気予報は雨か曇りの良くないものだったのだが、晴れ間が時々見えるくらいまで快方に!
遠くの山々は雲に隠れて見えなかったけど、風もなく暑いくらいの十分な好天。
山頂から少し降りたスペースで、今日のために準備してくれた私のバースデーパーティーを行った。
シャンパンとケーキがよく冷えててとっても美味しい!
大好きな山の上で、それも3000m級の山で迎える誕生日は、間違いなく過去一の標高で過ごす誕生日。
楽しく祝っていたら気付いたらもう12:30過ぎ。
バスの発車時刻は13:24。
行けるか?間に合うか?ノンストップで下ろう。
登りに比べて下りの早いこと!
大股でザクっザクっと降りるうちにみるみる標高が下がる。
登山道を気にせず歩けるのが楽しい。
足のもつれをきっかけにヒップソリになってしまった部分も一気に楽しく下って、なんと13:15に位ヶ原山荘に到着。
40分で下山して無事バスに間に合った!笑
最高の仕立てで準備してくれたのが嬉しかった☺️
一日一日を大切に、良い一年にしていきたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する