〜岩山・石裂山 スリリングな山行でした!!〜
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:35
■岩山
8:00 日吉神社の駐車場
9:20 岩山山頂
10:25 日吉神社の駐車場 合計2時間25分 総距離5.11
■石裂山
11:00 加蘇山神社駐車場
13:10 石裂山山頂
13:25 月山山頂
14:30 加蘇山神社駐車場 合計3時間30分 総距離6.39
天候 | 晴れのち曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日吉神社の駐車場に駐車しましたが場所が分かりづらいです。県道14号線を鹿沼方面から来て日吉保育園を過ぎたら、しなこ食堂の所を右折して道なりです。歩道に小さな木製の看板が設置してあります。 ■石裂山 登山道入り口の駐車場に駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■岩山 最後の鎖場以外は危険箇所はなく、よく整備されていて歩きやすかったですがこの時期は落ち葉に注意。岩のステップに落ち葉が溜まっている所もあるので払って進みましょう。 ■石裂山 周回コースの分岐から先は危険箇所だらけ!転落したら大変です! |
写真
装備
備考 | 岩山・石裂山共に手袋は必ず持って行きましょう。自分は山用のトレッキング手袋も持っていますが、それよりもホームセンター等で売っている滑り止めの付いた作業用の手袋の方が滑らないでいいと思います。 ストックは使える場所があまりないので持って行かなくても大丈夫。逆に鎖場や梯子では邪魔になると思います。 |
---|
感想
今回は山友さんの案内で、自分が行きたいと思っていた岩山・石裂山に連れて行ってもらいました。
二座登ってみての感想はどちらの山も好き嫌いがはっきり分かれる山だと思います。岩場・鎖場・階段のオンパレードなのでそういうのが好きな人にはたまらない山だと思いますが、高い所が苦手な人や登山を始めて間もない人にはとてもオススメできません。
岩山の感想は天空のベンチや岩場に足場が掘ってあったりとよく整備されているなという印象でした。しかしそんな所より岩山最大の特徴は断崖の鎖場でしょう!レコでは怖くて大変だったというような感想もあったので、自分の目でどんなものか確かめたかったのです。
実際見て見た自分の感想は『楽しそう♪♪』でした。実際降りてみても腕が疲れるといった事もなく、恐怖感などは感じづ楽しめて降りれました!
石裂山の感想としてはこちらの特徴は梯子の下りでしょうね。行者帰しの岩も危険な感じですが、岩山の鎖場に比べれば危険度はかなり低いと思います。
石裂山は梯子ばかりが目立ちますが、月山からの下りも急勾配が続くのでこちらも気を抜けない場所だと思います。
月山から加蘇山神社までの下りでちょっとした鎖場がありここで一組のパーティーを追い抜いたのですが、全員がダブルストックを片方の手に持ったまま鎖場を降りているのにビックリしました。鎖場ではストックをしまって両手で鎖をつかんで降りる方が安全だし、早く下れると思うのですが・・・パーティーのリーダーらしき人もいたのですがその人は助言してあげないのでしょうか?謎です?
今回は1日を通してスリリングな山行でした。自分1人だとかなり危険な場所なので一緒に行ってくれて、さらに案内をしてくれた山友さんに感謝、感謝です!
こんばんは。私もこの日、岩山でイベントでした。
猿岩を降りて、腕が疲れないとはすごいですね。私が最初に猿岩を下降した時は、1日の8割ぐらいのエネルギーを使ってしまいましたが(笑)
猿岩は、最後の垂直の壁が濡れていることが多く、この日は条件が非常に良かったとも言えます。まあ、経験も積んできたので、他の人をサポートできるぐらいの余裕は出てきました。
ちなみに、栃木では、古賀志が圧巻なので、お勧めです
コメントありがとうございます
仕事で毎日重いもの持ったりと体力を使う職種なので、脚力より腕力の方に少しばかりの自信があるので楽しく下れたのだと思います。
古賀志山は案内してくれた山友さんもよく行くと言っていたので自分も行ってみたいと思っていたのです。 NYAA さんのレコを拝見すると古賀志山はハイキングからこんなクライミングもできる山なのですね!ますます行ってみたくなりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する