大峯山(広島市/廿日市市境の笹ヶ峠から、西側稜線経由で往復)スキー2回目
- GPS
- 02:32
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 254m
- 下り
- 235m
コースタイム
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ウロコ細長板(モロット 190cm 76-62-70mm)
3ピン金具
革ブーツ(スカルパ)
シールは使わず
|
---|
感想
先日(2023.5.18)、広島市スポーツ協会(クアハウス湯の山)トレッキング行事のサポートで大峯山に登ったが、過去の大峯山記録を見返していたところ、ホームページの自作記録やヤマップ記録にしていたものの、ヤマレコには上げていなかった記録が2つほどあったので、それもヤマレコ記録にしておこう。
1つはヤマップ記録にしていたもので、さきほどヤマレコにもアップしたが、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5516586.html
もう1つはBCスキーに関する個人ホームページの自作記録にしていたもので、
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nissie-chuugokusanchi-skitozan/2015.02.20-oomineyama/2015.02.20-oomineyama.html
以下はその自作記録中の「山行概要」の引用である。
2週間前ほどの2/8、広島市の最高峰になる大峰山(1050m)に始めてスキーで登山した。北側の旧湯来町の小多田からノーマル板で往復した。除雪されてない車道をしばらく登り、登山口から北斜面をダイレクトに登った。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3616819.html
そのとき、山頂から西に延びる尾根なら傾斜も緩やかでステップ板・ノンシールで登れるかもしれないと思い、このたびトライした。
雪解けが進み、このたびは車で広島市・廿日市市境まで上がることができた。そこから登山口を通過してもっと西の傾斜のゆるい斜面を登り、963東鞍部を経由して山頂に至った。一応ステップ板での登頂成功である。この日は天気も良く、山頂からの眺めは素晴らしかった。
降りは、963東鞍部の少し下までは往路を戻り、そのあとは東方向に林道のようなものがあったのか、トラバース気味に降り、北側ルートに近づいたところから登山口付近に降りた。雪質がよくなく、革靴ではあまりうまく滑れなかった記憶がある。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する