黒岳・釈迦ヶ岳【晩秋の御坂山塊をゆく】
- GPS
- 09:02
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,932m
- 下り
- 1,936m
コースタイム
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:特段、厳しい所はありません。全体的に歩き易い。ただこれからの季節、途中にヤセ尾根もあり降雪後は滑落に注意したいところです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
予備電池
ガイド地図(ブック)
携帯
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
秀麗な富士山を見たい!!
展望の山として知られる御坂の釈迦ヶ岳へ。
釈迦ヶ岳は2001年か2002年の冬に登って以来、二度目。
当時歩けなかった黒岳を絡めたピストンを計画。
一宮御坂ICで下車、国道137号線を南下。富士河口湖線に入ると路面に雪が。先週木の都心の雨が、ここでは雪だった模様。
※雪はほんの少しでノーマルタイヤで問題なし。
トンネルを抜けると、目の前に突然、富士山が姿を現した。デカイ。
『トンネルを抜けると、そこは秀麗な富士展望の地だった』
※有名な作家のパクリです^^;
此処には、三脚に一眼レフのカメラマンが何人も。
ショボい、安物のコンパクトデジカメでちと恥ずかしいも、ここは気後れする事なく、写真をバシバシ撮った(^^)
※直ぐにここが天下茶屋の地と知る。なるほど。。。
道路脇の数台の駐車スペースに車を停め、山歩きスタート!
尾根に出る前は結構急登も、尾根道は落葉で陽が差し込んで明るい。
落ち葉の中、晩秋のハイキングを愉しんだ。
黒岳展望台からは、眼下の河口湖と富士山のコントラストが素晴らしく、釈迦ヶ岳頂上は360度の展望。
特に南アルプスの展望に優れ、右は甲斐駒ヶ岳から左は光岳より先も丸見え(^^)
また、八ヶ岳に奥秩父、大菩薩嶺〜滝子山の山並みも。
多少霞がかっているのと、富士山が逆光なのが残念も、頂上でのんびりランチ。小春日和の中、絶好のハイキングを味わった。
今回、途中、途中の現在地確認に、陽のある内に車まで戻り、
『完璧な晩秋の日だまりハイキング! Good Job!』
の筈が、当初計画のスタート地点と違っている事に、地図を見ていて気が付いた。。。
『富士山が見えないと山に登った気がしない!』
釈迦ヶ岳山頂での一人のハイカーが発した言葉が記憶に残った山歩きでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shadow1100さん、こんばんは。
晴天の釈迦ヶ岳から望む360度の展望はとてもすばらしいですね!
南アルプス、八ヶ岳、大菩薩、御坂山塊とみんな綺麗です。
特に は距離が近いこともあってとても綺麗で、写真を何枚も撮ってしまう気持ちが良くわかります。
釈迦ヶ岳は昨年、十二ヶ岳や清八山からその端正な姿を見ていつか登ってみたいと思っていました。
shadowさんのレコで展望も素晴らしいということが解ったのでますます行ってみたくなってきました!
Alzhikerさん、おはようございます!
そう言えばAlzhikerさんのプロフィールの写真、ダイヤモンド富士ですね
このエリアは、ほとんど歩いた事がないのですが、視界が開ければ何処でも展望良さそうですね
私も釈迦ヶ岳の山頂から御坂の山並みを見ていて、昔歩けなかった十二ケ岳方面などこれから少しづつ歩いて見たいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する