ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5520888
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

駒の尾山〜後山 山芍薬と九輪草に誘われて

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
10.9km
登り
785m
下り
788m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:22
合計
5:13
距離 10.9km 登り 788m 下り 788m
9:07
34
9:41
9:48
29
10:17
10:18
6
10:24
30
10:54
11:00
21
11:21
11:24
21
11:45
43
13:15
ゴール地点

8:00 駒の尾山登山口
9:05 大海里峠
9:40 駒の尾山山頂(約10分休憩)
10:15 鍋ヶ谷山ピーク
10:55 船木山山頂(約10分休憩)
11:29 後山山頂(約5分休憩)
11:45 船木山分岐
12:30 船木山登山口・鍋ヶ谷林道(約5分休憩)
13:10 鍋ヶ谷林道入口
13:15 駒の尾山登山口
 
※どんがめ隊なのにコースタイムより早く、、、少し甘めの設定かもしれません
  
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
兵庫県側ちくさ高原キャンプ場近くの駒の尾山登山口付近の駐車場を利用
駐車場は10台駐車可能、下山時には空いているスペースも埋まっていました
 
ちくさ高原までは中国道山崎インターから約1時間
 
コース状況/
危険箇所等
 
【駒の尾山登山口〜大海里峠〜駒の尾山】
足元は整備されていて危険箇所は少ない
大海里峠までは案内板が少なく落葉が多い時は不明瞭になる場合もあるのでルートファインディングが必須
大海里峠からは中国自然歩道として全体的に幅が広い登山道が整備されている
 
【駒の尾山〜船木山〜後山】
細かいアップダウンの続く稜線歩き
こちらも整備されていて登山道は幅が広く歩きやすい
泥濘の場所もあるが、全体的には笹原とブナ林の道
ところどころ眺望の良い場所があり、南側の岡山方面、北側の氷ノ山方面がバーンと見える

【船木山〜鍋ヶ谷林道登山口】
鍋ヶ谷林道は整備の行き届いた未整備林道で歩きやすい
船木山から鍋ヶ谷林道までは荒れ気味の登山道
まずは登山口の登山道が不明瞭で、案内板は手製看板のみ、ピンクテープの数は多いが動きやすい枝や石に設置されている場合もある
特に、山頂分岐から標高1200mぐらいまでは急坂な上、笹がかなりうるさく、コースも狭く、滑りやすく、倒木も多い、と悪条件が揃っていて、ルートファインディングも必要なため、里山歩きの経験者でなければおすすめしない
 
【この時期のお花】
ヤマシャクヤクは、駒の尾山登山口から大海里峠までの谷筋の何箇所かで見られた
生息数は多くないが、周囲の植物が少ないため、白い蕾が目立つ
登山口に近いところは見頃、それより上はもう少し行けそうかな?
その他見られた花は、チゴユリ、マムシグサなど春のお花がチラホラ
ギンリョウソウは大海里峠までの登山道にあり、見頃はもう少し先かな?
稜線では樹木に白い花が咲いていたが、少し離れていたのでよく分からなかった
クリンソウは、駒の尾山登山口から少し上流のちくさ湿原、場所はノボリがあったりしてすぐ分かる
花はちょうど見頃で、あたり一面赤紫に包まれていた
 
 
その他周辺情報  
【登山届】
提出場所なし
 
【トイレ】
登山口にはトイレなし
ちくさ高原スキー場の開放トイレは日中は使用できた
 
【売店】
千種市街地のローソンが最終
 
【入浴施設】
千種市街の「エーガイヤちくさ」、波賀地区の「フォレストステーション波賀」
 
 
駒の尾山登山口付近の駐車場
朝8時前の時点で満車
半分ぐらいはクリンソウ目当てかと
2023年05月21日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:01
駒の尾山登山口付近の駐車場
朝8時前の時点で満車
半分ぐらいはクリンソウ目当てかと
これが駒の尾山登山口
先行者がいなかったら見落としていたかも?
2023年05月21日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:01
これが駒の尾山登山口
先行者がいなかったら見落としていたかも?
序盤は杉の植林帯の中をゆるゆると
2023年05月21日 08:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:03
序盤は杉の植林帯の中をゆるゆると
谷筋のところは岩ゴロと苔むすエリア
2023年05月21日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:09
谷筋のところは岩ゴロと苔むすエリア
新緑がまぶしい
2023年05月21日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:17
新緑がまぶしい
いきなり山芍薬さん出現!
2023年05月21日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/21 8:18
いきなり山芍薬さん出現!
個体数は少ないものの見頃でした
2023年05月21日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 8:18
個体数は少ないものの見頃でした
うまく撮れました
2023年05月21日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/21 8:18
うまく撮れました
もののけ姫の森のような苔とびょんびょん(笑)
2023年05月21日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 8:29
もののけ姫の森のような苔とびょんびょん(笑)
谷筋ごとに山芍薬がポツポツと
2023年05月21日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:44
谷筋ごとに山芍薬がポツポツと
ギンリョウソウ出現!
2023年05月21日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:44
ギンリョウソウ出現!
まだまだ生育途上
2023年05月21日 08:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 8:44
まだまだ生育途上
里山ゆるハイク
大海里峠直下の急坂は九十九折りで
2023年05月21日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:00
里山ゆるハイク
大海里峠直下の急坂は九十九折りで
これからもっと増えそう
2023年05月21日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:01
これからもっと増えそう
大海里峠とうちゃこ
ここから中国自然道
整備された稜線歩き
2023年05月21日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:07
大海里峠とうちゃこ
ここから中国自然道
整備された稜線歩き
県境でもあります
左(東)は兵庫県
反対側は岡山県
2023年05月21日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:09
県境でもあります
左(東)は兵庫県
反対側は岡山県
ここは木段が続きます
黙々と、、、
2023年05月21日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:17
ここは木段が続きます
黙々と、、、
やっと階段が終わったところで標識を見て愕然!
100mしか進んでなかぅたらしい(笑)
2023年05月21日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:23
やっと階段が終わったところで標識を見て愕然!
100mしか進んでなかぅたらしい(笑)
駒の尾山手前でガスに包まれる
2023年05月21日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:36
駒の尾山手前でガスに包まれる
駒の尾山ピーク手前
涼しくて良いのだけど、、、
2023年05月21日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:37
駒の尾山ピーク手前
涼しくて良いのだけど、、、
駒の尾山山頂
ガスで周囲は見えず(泣)
2023年05月21日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 9:40
駒の尾山山頂
ガスで周囲は見えず(泣)
避難小屋まで戻ってきました
2023年05月21日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:50
避難小屋まで戻ってきました
中は思ったよりも広く、キレイでした
2023年05月21日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:51
中は思ったよりも広く、キレイでした
次は後山までの稜線歩き
2023年05月21日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 9:52
次は後山までの稜線歩き
ガスの動きが早く、時々晴れ間も
2023年05月21日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 9:55
ガスの動きが早く、時々晴れ間も
ブナ林が美しい
2023年05月21日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:06
ブナ林が美しい
ガスが取れると目の前に鍋ヶ谷山
2023年05月21日 10:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:08
ガスが取れると目の前に鍋ヶ谷山
振り返ると駒の尾山
なぜ晴れる?(泣)
2023年05月21日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:15
振り返ると駒の尾山
なぜ晴れる?(泣)
鍋ヶ谷山展望エリアから
2023年05月21日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:17
鍋ヶ谷山展望エリアから
次のピークの船木山へ
途中北側の眺望が開けた!
2023年05月21日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:22
次のピークの船木山へ
途中北側の眺望が開けた!
やっぱりアップダウンが続く、、、
2023年05月21日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:25
やっぱりアップダウンが続く、、、
立派なブナの木
2023年05月21日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:31
立派なブナの木
北側眺望
左端が駒の尾山、右端がちくさ高原スキー場
2023年05月21日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:43
北側眺望
左端が駒の尾山、右端がちくさ高原スキー場
どこかが氷ノ山(笑)
2023年05月21日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 10:43
どこかが氷ノ山(笑)
船木山ピーク手前で後山キャンプ場からのコースと合流
昨年は左側から登ってきました
2023年05月21日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:46
船木山ピーク手前で後山キャンプ場からのコースと合流
昨年は左側から登ってきました
南側の岡山県方面
手前が日名倉山
2023年05月21日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 10:48
南側の岡山県方面
手前が日名倉山
ふなき〜
(原田選手のモノマネで(笑))
2023年05月21日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 10:48
ふなき〜
(原田選手のモノマネで(笑))
ふなき〜
なぜか岡山と兵庫で標識あり
仲悪い?
2023年05月21日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 10:49
ふなき〜
なぜか岡山と兵庫で標識あり
仲悪い?
ようやく後山が見えてきた
しかし、この先は苦行の下りと登り
2023年05月21日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 11:01
ようやく後山が見えてきた
しかし、この先は苦行の下りと登り
ここに来てガスが抜け、晴れ間と無風の地獄へ。。。(泣)
2023年05月21日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 11:07
ここに来てガスが抜け、晴れ間と無風の地獄へ。。。(泣)
後山とうちゃこ
多くのハイカーさんがランチタイム中
2023年05月21日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/21 11:20
後山とうちゃこ
多くのハイカーさんがランチタイム中
やはりこちらも標識2本あり
2023年05月21日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/21 11:21
やはりこちらも標識2本あり
早々に帰ります
船木山までのアップダウンで気持ちはダウン(泣)
2023年05月21日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 11:26
早々に帰ります
船木山までのアップダウンで気持ちはダウン(泣)
やっと船木山の分岐へ
ここから鍋ヶ谷林道へ
2023年05月21日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 11:43
やっと船木山の分岐へ
ここから鍋ヶ谷林道へ
稜線直下は急坂+笹薮+足元軟弱+コース不明瞭となかなか厳しい
2023年05月21日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 11:47
稜線直下は急坂+笹薮+足元軟弱+コース不明瞭となかなか厳しい
至るところにピンクテープあり
でも、石はやめたほうが。。。?
2023年05月21日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:09
至るところにピンクテープあり
でも、石はやめたほうが。。。?
あぶない分岐
ここは左が正解!
2023年05月21日 12:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:11
あぶない分岐
ここは左が正解!
お手製標識あり
これは重要でしたよ
2023年05月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:19
お手製標識あり
これは重要でしたよ
右に行くとピンクテープばっちり!
2023年05月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:19
右に行くとピンクテープばっちり!
このあたりは一番迷うところ
テープを探しながらすすみましょう
2023年05月21日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:24
このあたりは一番迷うところ
テープを探しながらすすみましょう
船木山登山口(鍋ヶ谷林道)とうちゃこ
この取り付きは酷かった!
2023年05月21日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:30
船木山登山口(鍋ヶ谷林道)とうちゃこ
この取り付きは酷かった!
この後はダラダラと未舗装林道歩き
2023年05月21日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 12:39
この後はダラダラと未舗装林道歩き
ここが林道入口
2023年05月21日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:10
ここが林道入口
最後の登り返し
下界は暑いよ〜
2023年05月21日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:10
最後の登り返し
下界は暑いよ〜
無事にとうちゃこ!
お疲れ様でした
2023年05月21日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:15
無事にとうちゃこ!
お疲れ様でした
おまけ(1)
ちくさ高原スキー場
サマーゲレンデ営業?
2023年05月21日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:27
おまけ(1)
ちくさ高原スキー場
サマーゲレンデ営業?
おまけ(2)
後山と船木山
2023年05月21日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:29
おまけ(2)
後山と船木山
おまけ(3)
ちくさ湿原で九輪草見学
2023年05月21日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 13:34
おまけ(3)
ちくさ湿原で九輪草見学
ちょうど見頃でした
2023年05月21日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/21 13:35
ちょうど見頃でした
わんさか咲いています
2023年05月21日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/21 13:36
わんさか咲いています
おまけ(4)
フォレストステーション波賀で汗を流しました
2023年05月21日 14:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/21 14:31
おまけ(4)
フォレストステーション波賀で汗を流しました

感想

 
昨年後山に登ったものの、予定してた周回歩きができず
今回はリベンジを兼ねると共に、山芍薬と九輪草の観賞も含めて、欲張りなハイクとなりました
 
兵庫県側のコースは、大海里峠への道はゆるゆるで歩きやすく、こちらは一般ハイカー向け
逆に、船木山への直登コースは整備状況も含めて里山であり熟練者向け、とバリエーションに富んでいました(笑)
期待していた駒の尾山から後山までの稜線歩きですが、期せずして立ち込めてきたガスの影響で途中までは眺望を得られず、その分爽やかに歩くことができました
一方、船木山手前からガスがとれて陽射しを受けると、一転して暑さにやられる苦行でしたが、逆に眺望があってこちらは楽しい
眺望と暑さとうまく行かないものです(笑)
下山後に晴れるのは「山あるある」で

肝心の山芍薬は個体数は多くないものの各所に見られて、こちらはまずまず
ちくさ湿原の九輪草は思ったよりも数が多く、なかなか楽しめました
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら