記録ID: 5523618
全員に公開
ハイキング
東海
観音山〜西蔵〜本宮山
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 11:39
距離 26.3km
登り 1,708m
下り 1,706m
18:25
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:JR 長山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名電赤坂駅〜前山: コース不明瞭。踏み跡はうっすらあるけどわかりにくいです。GPSアプリ等あったほうが良いです。 前山〜観音山: 若干コース良くなります。ところどころやぶ漕ぎ箇所あります。 観音山〜西蔵: コース明瞭。小刻みなアップダウンの連続です。本宮山に近づくにつれ登山ルートが増えてきて分岐が多くなり、予定のルートがどれなのか迷います。 西蔵〜本宮山: コース明瞭。後半は一気に急登になります。 本宮山〜長山駅: コース明瞭。こちらもルートがたくさんあるので、予定ルートがどれか迷います。天狗岩辺りは比較的道幅せまいです。登山口からは舗装路です。 |
その他周辺情報 | 本宮の湯 |
写真
感想
前日に鞍掛山へ行こうとしたら、仏坂峠でものの2分もたたずヤマビルの襲撃を受けあえなく撤退してました。不完全燃焼だったので、ヤマビルのでそうもない観音山−西蔵−本宮山へ行きました。
今回の難所はスタートから観音山まででした。高低差は少なくてもコースがわからないというのは緊張と疲労が大きいです。その反動で観音山以降は踏み跡がしっかりしてて楽しく歩けました。くもの巣は多かったですが。
西蔵〜本宮山はわかりにくそうなところには手書き等の案内があるので安心です。その都度、西蔵が西山に書き換えられていて面白かったです。
本宮山からの下りは行ったことのないルートを選びました。まだまだ未踏のルートがたくさんあるので飽きない山です。
長山駅では猫がホームで居眠りしてました。近づいたら起きてしまいましたが、こういう時のために猫のおやつを常備しようかと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する