「さー、では出発しましょうか〜」と言ってる間に、置いていかれる…
ま、待っておくれ〜(汗)
1
5/21 6:52
「さー、では出発しましょうか〜」と言ってる間に、置いていかれる…
ま、待っておくれ〜(汗)
程なくして麦草ヒュッテを通過〜
一週間前の週間天気予報が雨だったのに、晴れて良かったですな!
2
5/21 6:53
程なくして麦草ヒュッテを通過〜
一週間前の週間天気予報が雨だったのに、晴れて良かったですな!
程なくして白駒池と丸山との分岐を通過〜
往路は丸山経由で!
1
5/21 6:56
程なくして白駒池と丸山との分岐を通過〜
往路は丸山経由で!
相棒さん、相棒さん、ちょいとペースが速くないっすか!?
あっしはもう息が上がってるので、「丸山の森」の案内板を10回くらい読み返してこっそりと小休憩しておりまっせ(汗)
1
5/21 7:15
相棒さん、相棒さん、ちょいとペースが速くないっすか!?
あっしはもう息が上がってるので、「丸山の森」の案内板を10回くらい読み返してこっそりと小休憩しておりまっせ(汗)
それにしても北八ツを代表するこの苔は見ごたえがあり、何回来ても飽きないっす!
2023年05月21日 07:27撮影
3
5/21 7:27
それにしても北八ツを代表するこの苔は見ごたえがあり、何回来ても飽きないっす!
あれ、このお花の名前は何だっけ???
年を重ねると物忘れが…と年のせいにする(汗)
2023年05月21日 07:38撮影
2
5/21 7:38
あれ、このお花の名前は何だっけ???
年を重ねると物忘れが…と年のせいにする(汗)
丸山に到着〜
気温が上がってきてすでに汗だくだが、時折吹く爽やかな風が疲れた心を潤してくれる♪
0
5/21 7:40
丸山に到着〜
気温が上がってきてすでに汗だくだが、時折吹く爽やかな風が疲れた心を潤してくれる♪
丸山を下り、分岐を通過〜
0
5/21 7:54
丸山を下り、分岐を通過〜
程なくして高見石小屋に到着〜
相棒さん、これまで樹林帯だったので少し眺望の開けた場所を案内しまっせ!
1
5/21 7:58
程なくして高見石小屋に到着〜
相棒さん、これまで樹林帯だったので少し眺望の開けた場所を案内しまっせ!
どうですかい、高見石からの眺望は?
感動の「おー!!」を頂き、ご馳走様っす!
2
5/21 8:05
どうですかい、高見石からの眺望は?
感動の「おー!!」を頂き、ご馳走様っす!
復路はあの白駒池を経由しまっせ!
寛いでいるところ申し訳ないっすけど、まだまだ先が長いのでそろそろ出発しますよ〜
2023年05月21日 08:14撮影
2
5/21 8:14
復路はあの白駒池を経由しまっせ!
寛いでいるところ申し訳ないっすけど、まだまだ先が長いのでそろそろ出発しますよ〜
中山への上りでは残雪がある…
相棒さんは雪歩きに慣れていないので、サポートしながら歩を進める
調査不足でごめんなさい、ごめんなさい
0
5/21 8:47
中山への上りでは残雪がある…
相棒さんは雪歩きに慣れていないので、サポートしながら歩を進める
調査不足でごめんなさい、ごめんなさい
調査不足のお詫びに中山展望台からの眺望をプレゼント♪
※眺望に感動し、どっかに行ってしまった相棒さんを余所に、眺望を満喫されている素敵なカップル岳人様に勝手に被写体になって頂く(ごめんなさい、ごめんなさい)
3
5/21 9:09
調査不足のお詫びに中山展望台からの眺望をプレゼント♪
※眺望に感動し、どっかに行ってしまった相棒さんを余所に、眺望を満喫されている素敵なカップル岳人様に勝手に被写体になって頂く(ごめんなさい、ごめんなさい)
程なくして中山を通過〜
この先からは、天狗岳の眺望が良くなりまっせ!
0
5/21 9:20
程なくして中山を通過〜
この先からは、天狗岳の眺望が良くなりまっせ!
ほれほれ、どうですかい?
再び、感動の「おー!!」を頂き、ご馳走様っす!
2023年05月21日 09:48撮影
3
5/21 9:48
ほれほれ、どうですかい?
再び、感動の「おー!!」を頂き、ご馳走様っす!
天狗岳は見る角度で全然違う山容ですな〜
2023年05月21日 09:21撮影
2
5/21 9:21
天狗岳は見る角度で全然違う山容ですな〜
北八ツ&霧ヶ峰方面も素晴らしい♪
2023年05月21日 09:22撮影
0
5/21 9:22
北八ツ&霧ヶ峰方面も素晴らしい♪
中山峠に到着〜
ここから東天狗岳へは急坂になるので、小休憩してから行きまっか!
0
5/21 9:42
中山峠に到着〜
ここから東天狗岳へは急坂になるので、小休憩してから行きまっか!
急坂に二人とも無口になりながら歩を進めると山頂現る!
あっ、東天狗岳山頂の写真を撮り忘れた…
1
5/21 12:14
急坂に二人とも無口になりながら歩を進めると山頂現る!
あっ、東天狗岳山頂の写真を撮り忘れた…
ま、まぁ、東天狗岳からの眺望を堪能しよか〜
まずはお約束の南八ツを!
2023年05月21日 10:52撮影
3
5/21 10:52
ま、まぁ、東天狗岳からの眺望を堪能しよか〜
まずはお約束の南八ツを!
そして西天狗岳を!
疲れている時にこの下って上り返すのを見てしまうと、、、萌える♪
2023年05月21日 11:03撮影
3
5/21 11:03
そして西天狗岳を!
疲れている時にこの下って上り返すのを見てしまうと、、、萌える♪
ということで、東天狗岳で小休憩後、西天狗岳に登頂〜
相棒さん、お疲れっした!
2023年05月21日 11:21撮影
2
5/21 11:21
ということで、東天狗岳で小休憩後、西天狗岳に登頂〜
相棒さん、お疲れっした!
東天狗岳からは見えなかった(と思う)根石岳山荘が見える
2023年05月21日 11:53撮影
2
5/21 11:53
東天狗岳からは見えなかった(と思う)根石岳山荘が見える
南アルプス北部の景観も素敵♪
2023年05月21日 11:22撮影
0
5/21 11:22
南アルプス北部の景観も素敵♪
先日の山火事で痛々しい姿になった霧ヶ峰とその奥に北アルプスの眺望が♪
2023年05月21日 11:54撮影
0
5/21 11:54
先日の山火事で痛々しい姿になった霧ヶ峰とその奥に北アルプスの眺望が♪
我々しかいない西天狗岳より東天狗岳の方が岳人が多い…
ま、まぁ、東天狗岳の素晴らしい山容が拝めるからいいけどね…
相棒さん、相棒さん、まだまだ先は長いので、そろそろ下山を開始しましょうかね!
2023年05月21日 11:59撮影
1
5/21 11:59
我々しかいない西天狗岳より東天狗岳の方が岳人が多い…
ま、まぁ、東天狗岳の素晴らしい山容が拝めるからいいけどね…
相棒さん、相棒さん、まだまだ先は長いので、そろそろ下山を開始しましょうかね!
バイカオウレンに似てるけど葉が違うんだよな…
まぁ、可愛いからいっか♪
公開後、ミツババイカオウレンではないかとご連絡を頂く、感謝、感謝!
0
5/21 11:58
バイカオウレンに似てるけど葉が違うんだよな…
まぁ、可愛いからいっか♪
公開後、ミツババイカオウレンではないかとご連絡を頂く、感謝、感謝!
どこで撮ったか忘れたけど、北八ツが素敵だったので♪
2023年05月21日 12:37撮影
0
5/21 12:37
どこで撮ったか忘れたけど、北八ツが素敵だったので♪
中山方面とニュウ方面の分岐まで戻ってくる
今回はニュウへ!
0
5/21 13:23
中山方面とニュウ方面の分岐まで戻ってくる
今回はニュウへ!
黙々と歩を進め、ニュウに登頂〜
1
5/21 14:18
黙々と歩を進め、ニュウに登頂〜
はぁ、この景観も見納めか(泣)
しっかり目に焼き付けて下山を開始
2023年05月21日 14:21撮影
1
5/21 14:21
はぁ、この景観も見納めか(泣)
しっかり目に焼き付けて下山を開始
ニュウからの下山は、ピンクテープ等がたくさんあるが、迷いそうなところもあり、気を付けながらくだっていく
この分岐まで来ればもう大丈夫かな
0
5/21 14:46
ニュウからの下山は、ピンクテープ等がたくさんあるが、迷いそうなところもあり、気を付けながらくだっていく
この分岐まで来ればもう大丈夫かな
振り返って今下ってきたルートを見返す
こりゃ、ルートから外れてもおかしくないな(笑)
0
5/21 14:46
振り返って今下ってきたルートを見返す
こりゃ、ルートから外れてもおかしくないな(笑)
白駒湿原は時季を変えればお花が咲いているのだろうか…
0
5/21 15:02
白駒湿原は時季を変えればお花が咲いているのだろうか…
この木道が出てくると、
0
5/21 15:09
この木道が出てくると、
白駒池〜
白駒荘では観光客らしき外人さんが寛いでいる
この場所を良く見つけたな…
3
5/21 15:17
白駒池〜
白駒荘では観光客らしき外人さんが寛いでいる
この場所を良く見つけたな…
最後のご褒美である景観地、白駒の奥庭を通過〜
いや〜、このルートは最後の最後まで飽きさせないねぇ〜
0
5/21 15:29
最後のご褒美である景観地、白駒の奥庭を通過〜
いや〜、このルートは最後の最後まで飽きさせないねぇ〜
相棒さん、お疲れ様っした!
無事下山できて良かったっす!
2
5/21 15:49
相棒さん、お疲れ様っした!
無事下山できて良かったっす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する