ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5529008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

野呂山(三本松公園〜弘法寺・東の頂上一帯)

2023年05月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
7.4km
登り
650m
下り
644m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:11
合計
3:04
距離 7.4km 登り 650m 下り 650m
13:50
25
14:15
26
馬の背分岐
14:41
14:46
18
15:04
12
826ピーク
15:16
15:17
6
氷池
15:23
11
キャンプ場受付前
15:34
8
キャンプ場受付下
15:42
15:45
6
15:51
4
15:55
15:56
24
16:20
16:21
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島市南区の自宅〜三本松公園は、東広島市黒瀬町経由で。
行きは呉市安浦町中心部経由で37km・ちょうど1時間
帰りは野呂川ダム経由で35km・1時間15分ほど。夕方なので海田町や広島市内で渋滞あり
コース状況/
危険箇所等
三本松公園からの弘法寺参道は豪雨災害で所々荒れてはいるが、通行に大きな支障は無い
本日は妻の通院日だったので、昼食は妻が病院の売店で買ったパンで。したがって昼食準備や片付けがなくなり、早めに自宅を出発することができて、ちょっと遠方の野呂山だが、首尾よく午後からの半日でこなせた
2023年05月23日 12:07撮影 by  SOV43, Sony
4
5/23 12:07
本日は妻の通院日だったので、昼食は妻が病院の売店で買ったパンで。したがって昼食準備や片付けがなくなり、早めに自宅を出発することができて、ちょっと遠方の野呂山だが、首尾よく午後からの半日でこなせた
三本松公園に到着し、野呂山を望む。右が「東の頂上」かな?
2023年05月23日 13:46撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 13:46
三本松公園に到着し、野呂山を望む。右が「東の頂上」かな?
まずはトイレを済ませる
2023年05月23日 13:47撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 13:47
まずはトイレを済ませる
そういえば、こんな松があった
2023年05月23日 13:47撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 13:47
そういえば、こんな松があった
駐車スペースに戻る
2023年05月23日 13:48撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 13:48
駐車スペースに戻る
公園の池のそばを13:50にスタート
2023年05月23日 13:49撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 13:49
公園の池のそばを13:50にスタート
馬の背分岐。ここまで25分少々
2023年05月23日 14:15撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:15
馬の背分岐。ここまで25分少々
仁王門
2023年05月23日 14:27撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 14:27
仁王門
弘法寺に到着。50分47秒。まずまずかな
2023年05月23日 14:40撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:40
弘法寺に到着。50分47秒。まずまずかな
弘法寺の本堂
2023年05月23日 14:40撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:40
弘法寺の本堂
境内の展望台より。昨日からの黄砂で霞んでいる
2023年05月23日 14:41撮影 by  SOV43, Sony
4
5/23 14:41
境内の展望台より。昨日からの黄砂で霞んでいる
巨岩奇石の案内
2023年05月23日 14:44撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 14:44
巨岩奇石の案内
案内板のたもとに
2023年05月23日 14:45撮影 by  SOV43, Sony
4
5/23 14:45
案内板のたもとに
4千回徒歩で参拝!(本堂の隅の柱に)
2023年05月23日 14:45撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 14:45
4千回徒歩で参拝!(本堂の隅の柱に)
ここから三角点と「東の頂上」を目指す
2023年05月23日 14:46撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:46
ここから三角点と「東の頂上」を目指す
三角点への案内標識
2023年05月23日 14:48撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:48
三角点への案内標識
三角点に到着
2023年05月23日 14:50撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 14:50
三角点に到着
標高は789m
2023年05月23日 14:50撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:50
標高は789m
東方面からの道もあるようだ
2023年05月23日 14:51撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:51
東方面からの道もあるようだ
キャンプ場のファイアーサークルに出る
2023年05月23日 14:52撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 14:52
キャンプ場のファイアーサークルに出る
「東の頂上」標柱
2023年05月23日 14:59撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 14:59
「東の頂上」標柱
東の頂上最高点の826ピーク付近
2023年05月23日 15:03撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:03
東の頂上最高点の826ピーク付近
826へは右の林の中を往復(道は特になし)
2023年05月23日 15:07撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:07
826へは右の林の中を往復(道は特になし)
「東の頂上」標柱付近に戻る
2023年05月23日 15:08撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:08
「東の頂上」標柱付近に戻る
ビジターセンター方面に向かう。この辺りは気持ちの良い林
2023年05月23日 15:09撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:09
ビジターセンター方面に向かう。この辺りは気持ちの良い林
ベンチ広場あり
2023年05月23日 15:10撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:10
ベンチ広場あり
遊歩道脇にきれいな花
2023年05月23日 15:12撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 15:12
遊歩道脇にきれいな花
タニウツギの仲間かな?
2023年05月23日 15:12撮影 by  SOV43, Sony
5
5/23 15:12
タニウツギの仲間かな?
ビジターセンターに降りる
2023年05月23日 15:14撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:14
ビジターセンターに降りる
次は氷池に向かう
2023年05月23日 15:15撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:15
次は氷池に向かう
池にはスイレン
2023年05月23日 15:16撮影 by  SOV43, Sony
7
5/23 15:16
池にはスイレン
そして大きなカモが数匹
2023年05月23日 15:16撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 15:16
そして大きなカモが数匹
花も咲いている
2023年05月23日 15:17撮影 by  SOV43, Sony
5
5/23 15:17
花も咲いている
ここで作られた氷が近隣県にも販売されてたんだ…
2023年05月23日 15:17撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:17
ここで作られた氷が近隣県にも販売されてたんだ…
池の南東端より
2023年05月23日 15:19撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 15:19
池の南東端より
こんどはキャンプ場に向かう
2023年05月23日 15:20撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:20
こんどはキャンプ場に向かう
キャンプ場の受付(オープンはまだ先か)
2023年05月23日 15:23撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:23
キャンプ場の受付(オープンはまだ先か)
キャンプ場とその周辺の案内図
2023年05月23日 15:23撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:23
キャンプ場とその周辺の案内図
オートキャンプ場も巡ってみる
2023年05月23日 15:24撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:24
オートキャンプ場も巡ってみる
この下がオートキャンプ場になっている
2023年05月23日 15:25撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:25
この下がオートキャンプ場になっている
キャンプ場の東の端に弘法寺への近道がある
2023年05月23日 15:27撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:27
キャンプ場の東の端に弘法寺への近道がある
近道を見送り、さらに下のサイトへ
2023年05月23日 15:28撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:28
近道を見送り、さらに下のサイトへ
キャンプ場の西の端から道路に向かうも、ここは通り抜けができない
2023年05月23日 15:32撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:32
キャンプ場の西の端から道路に向かうも、ここは通り抜けができない
ここが通れるようだ
2023年05月23日 15:33撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 15:33
ここが通れるようだ
けれども網フェンスがあり、またぐ
2023年05月23日 15:34撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:34
けれども網フェンスがあり、またぐ
キャンプ場の受付の下の道路に出た
2023年05月23日 15:34撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:34
キャンプ場の受付の下の道路に出た
下って弘法寺への道路に合流
2023年05月23日 15:35撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:35
下って弘法寺への道路に合流
「星降る展望台」に向かう
2023年05月23日 15:39撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:39
「星降る展望台」に向かう
展望台に到着
2023年05月23日 15:41撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:41
展望台に到着
展望台からの眺め
2023年05月23日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 15:42
展望台からの眺め
案内板は安芸灘大橋ほかができる以前のものか
2023年05月23日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:42
案内板は安芸灘大橋ほかができる以前のものか
すぐ目の前に安芸灘大橋と下蒲刈島
2023年05月23日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 15:42
すぐ目の前に安芸灘大橋と下蒲刈島
上蒲刈島とその東側の島々
2023年05月23日 15:42撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:42
上蒲刈島とその東側の島々
季節ごとの星座の案内板も
2023年05月23日 15:43撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:43
季節ごとの星座の案内板も
とりあえず夏の星座案内を
2023年05月23日 15:43撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:43
とりあえず夏の星座案内を
四国はちょっと霞んでいる
2023年05月23日 15:44撮影 by  SOV43, Sony
6
5/23 15:44
四国はちょっと霞んでいる
弘法寺へと戻る(ここにトイレあり。星降る展望台近くのトイレは閉鎖されていたが)
2023年05月23日 15:49撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:49
弘法寺へと戻る(ここにトイレあり。星降る展望台近くのトイレは閉鎖されていたが)
お堂は岩壁に密着して建てられている
2023年05月23日 15:49撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:49
お堂は岩壁に密着して建てられている
本堂の下に鐘撞き堂
2023年05月23日 15:50撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 15:50
本堂の下に鐘撞き堂
玉すだれ滝への歩道降り口に
2023年05月23日 15:53撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 15:53
玉すだれ滝への歩道降り口に
屏風岩
2023年05月23日 15:55撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 15:55
屏風岩
水流がほとんどないが、玉すだれ滝
2023年05月23日 15:57撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 15:57
水流がほとんどないが、玉すだれ滝
往路に合流
2023年05月23日 16:03撮影 by  SOV43, Sony
1
5/23 16:03
往路に合流
下りでは馬の背展望台に立ち寄る
2023年05月23日 16:19撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:19
下りでは馬の背展望台に立ち寄る
条件が良ければ石鎚山も見えるが…
2023年05月23日 16:20撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:20
条件が良ければ石鎚山も見えるが…
少し視界がクリアになってきたか
2023年05月23日 16:20撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 16:20
少し視界がクリアになってきたか
芸予諸島の背後に四国(愛媛県の今治近辺と高縄半島の山)もうっすら見える
2023年05月23日 16:20撮影 by  SOV43, Sony
3
5/23 16:20
芸予諸島の背後に四国(愛媛県の今治近辺と高縄半島の山)もうっすら見える
別ルートで下ろうと思ったが、草木が茂っている
2023年05月23日 16:40撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:40
別ルートで下ろうと思ったが、草木が茂っている
ということで下りもここで渡渉
2023年05月23日 16:40撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:40
ということで下りもここで渡渉
ここは左に降りずに太い道を直進してみる
2023年05月23日 16:42撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:42
ここは左に降りずに太い道を直進してみる
下ってきた道は荒れていて、イバラもあり
2023年05月23日 16:43撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:43
下ってきた道は荒れていて、イバラもあり
道をふさぐ倒木もあり(かがんで下をくぐる)
2023年05月23日 16:45撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:45
道をふさぐ倒木もあり(かがんで下をくぐる)
ショートカットの登山道に合流
2023年05月23日 16:46撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:46
ショートカットの登山道に合流
ここも直進してみる
2023年05月23日 16:50撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:50
ここも直進してみる
すぐに舗装路となる
2023年05月23日 16:51撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:51
すぐに舗装路となる
ここから出発点の公園中心部へ
2023年05月23日 16:52撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:52
ここから出発点の公園中心部へ
帰着
2023年05月23日 16:53撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 16:53
帰着
帰路、野呂川ダムに立ち寄る
2023年05月23日 17:12撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 17:12
帰路、野呂川ダムに立ち寄る
ダム湖
2023年05月23日 17:12撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 17:12
ダム湖
昭和50年(1975年)竣工とのこと
2023年05月23日 17:13撮影 by  SOV43, Sony
2
5/23 17:13
昭和50年(1975年)竣工とのこと
撮影機器:

装備

個人装備
ザック重量7.1kg+スマホ

感想

4日前の廿日市高校登山部との野呂山で、三本松公園〜弘法寺の登り(標高差510m)が71分もかかってしまい、顧問の先生や部員たちにまったくついていけなかったのがいかにも不本意だったので、改めてトライし、あわせて未訪問「東の頂上」一帯や「星降る展望台」も訪れてみた。

5年前の12kg担いで47〜48分というタイムには及ばなかったが、7kgで50分47秒と、まずまず満足できる結果だった。

初訪問の東の頂上は取り立てて面白い所でもなかったが、あわせて巡った氷池や星降る展望台などはなかなかいい所だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら