記録ID: 5535864
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
前穂高 北尾根
2023年05月24日(水) ~
2023年05月25日(木)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 30:28
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:53
距離 14.7km
登り 786m
下り 9m
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
2023.5.24〜25
前穂高 北尾根⛰️
バリュエーション初級者向けコース。
ガイドツアーで参加してきました。
涸沢ヒュッテに前泊して
朝4:40スタート
5.6コルから入って前穂高へ登頂
奥明神沢〜岳沢経由で
上高地へ下山しました。
下山に時間がかかって
行動時間は11時間😅
4、5峰のガレ場は
かなり岩が不安で
先行者の落石が何度かあり
怖かったです。
核心の3峰はガバが多いものの
クラックのフットジャムも必要。
経験不足で
冬靴では登りにくかったです。
前穂高からの下山は
重太郎新道の残雪が不安定なので
奥明神沢から下りました。
雪が少なくてかなりの急斜面。
滑落しないよう緊張しました。
しっかりした
アイゼンワークが必要ですね。
上高地では
緑色のニリンソウを
初めて見つけました。
いい事あるかな😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する