ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 554489
全員に公開
ハイキング
関東

町田巨樹の森へ 薬師池〜野津田〜小野路〜小山田緑地

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:47
距離
16.3km
登り
414m
下り
390m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:53
合計
4:48
5:52
46
玉川学園前駅
6:38
7:08
6
薬師池
7:14
7:16
16
野津田薬師堂
7:32
7:35
12
7:47
7:48
23
丸山橋(鶴見川)
8:11
8:15
19
野津田公園湿性植物園
8:34
8:35
42
9:17
9:20
17
9:59
10:01
15
10:16
10:18
16
10:34
10:34
6
10:40
10:40
0
10:40
ゴール地点
天候 快晴。但しモヤっぽいのか乾いているのかよく分からない雰囲気。
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路……小田急線玉川学園前駅下車。
復路……神奈中バス小山田BSから町田行き乗車。
途中何か所かエスケープしてバスを利用出来ます。
コース状況/
危険箇所等
*危険なところはありません。
*野津田〜小野路間には幅の狭い2車線路があり、接触注意。
*薬師池から七国山へ向かう際、及び野津田公園から小野路に向かう場合、案内がないに等しいため、事前によく研究しないと迷子・遠回りになりやすいです。

*小野路の森は枝道が多く道迷い要注意。たまに町田フットパスの小さな道標を見かけますが、余り当てにしない方が良いでしょう。GPSがあると安心(私は持っておらず、何処を歩いているのか不安になりました。たまたま散歩の方とすれ違い、小山田緑地方面への大まかな抜け方を教えて頂いたので一安心となりましたが、もし未遭遇だったらと思うとヒヤヒヤ。まぁトレイルをたどって低いところへ向かえば、いずれは必ず里に出るのですが)。

*小山田緑地は道標が充実しています。ゴルフ場敷地内を歩くところもありますが、コース内に入らず黙って通り過ぎるだけであれば問題ありません。
*トンボ池から小山田BSまでの谷戸〜丘の道は道標がありません。

*総じて、地図を独力で読めない方には、各公園内のコースしかおすすめできません。里山の道だからこそのハードさがあります……(^^;
01. 小田急玉川学園前から、里山の大自然に触れる旅がスタート。
2015年05月10日 05:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 5:52
01. 小田急玉川学園前から、里山の大自然に触れる旅がスタート。
02. 踏切で来た電車は個人的にハズレながら、車番はThank You Go Go! (笑
2015年05月10日 05:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 5:58
02. 踏切で来た電車は個人的にハズレながら、車番はThank You Go Go! (笑
03. 昨晩の土砂降りでも頑張ったツツジ。雨露が朝日に輝いています。
2015年05月10日 06:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 6:10
03. 昨晩の土砂降りでも頑張ったツツジ。雨露が朝日に輝いています。
04. 起伏の多い(昔は里山だった)住宅街を淡々と歩く。
2015年05月10日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 6:22
04. 起伏の多い(昔は里山だった)住宅街を淡々と歩く。
05. 薬師池公園に到着。
2015年05月10日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 6:38
05. 薬師池公園に到着。
06. すっかり夏の朝ですな……。やっぱ桜や芽吹きの季節に来るべきか。
2015年05月10日 06:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 6:41
06. すっかり夏の朝ですな……。やっぱ桜や芽吹きの季節に来るべきか。
07. 菖蒲がぼちぼち咲き始めています。
2015年05月10日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 6:44
07. 菖蒲がぼちぼち咲き始めています。
08. ひとしきりマクロレンズで撮りまくり。
2015年05月10日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 6:44
08. ひとしきりマクロレンズで撮りまくり。
09. 雨露に濡れた姿が何となく妖艶です。
2015年05月10日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 6:46
09. 雨露に濡れた姿が何となく妖艶です。
10. 他の色は接写できず、こんな感じ。
2015年05月10日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 6:48
10. 他の色は接写できず、こんな感じ。
11. 薬師池公園ではヤマツツジも満開。
2015年05月10日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/10 7:09
11. 薬師池公園ではヤマツツジも満開。
12. 他の場所で咲いていた花は終わりでしたので、残っていて良かった♪
2015年05月10日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 7:09
12. 他の場所で咲いていた花は終わりでしたので、残っていて良かった♪
13. 古来信仰を集めてきた野津田薬師堂。
2015年05月10日 07:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 7:16
13. 古来信仰を集めてきた野津田薬師堂。
14. 薬師池の裏はこんな感じの谷戸。
2015年05月10日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 7:19
14. 薬師池の裏はこんな感じの谷戸。
15. 今年平地で見かける最後の菜の花?
2015年05月10日 07:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
5/10 7:22
15. 今年平地で見かける最後の菜の花?
16. 七国山のピーク (左上) が見えて来ました。
2015年05月10日 07:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 7:25
16. 七国山のピーク (左上) が見えて来ました。
17. 稜線はこんな感じの緑地として保存。展望地に行くの忘れた……。
2015年05月10日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 7:28
17. 稜線はこんな感じの緑地として保存。展望地に行くの忘れた……。
18. 道を外れてひとしきり彷徨うと三等三角点に到達!
2015年05月10日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 7:32
18. 道を外れてひとしきり彷徨うと三等三角点に到達!
19. 七国山頂上の森。
2015年05月10日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
5/10 7:33
19. 七国山頂上の森。
20. 三角点到達の際はこんな感じの植生を踏み分けることになります。
2015年05月10日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 7:34
20. 三角点到達の際はこんな感じの植生を踏み分けることになります。
21. ぼたん園に向かう途中。これはますます、4月中旬に歩くべき雰囲気。
2015年05月10日 07:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 7:41
21. ぼたん園に向かう途中。これはますます、4月中旬に歩くべき雰囲気。
22. 神奈中の野津田車庫(右上)に向かって一旦下ります。
2015年05月10日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 7:45
22. 神奈中の野津田車庫(右上)に向かって一旦下ります。
23. 鶴見川上流を渡ります。
2015年05月10日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 7:47
23. 鶴見川上流を渡ります。
24. 橋の畔にこんな案内が。この近辺の里山に○○園の類が集約されているようです。意外な観光地、町田。
2015年05月10日 07:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 7:48
24. 橋の畔にこんな案内が。この近辺の里山に○○園の類が集約されているようです。意外な観光地、町田。
25. 農家の入口の道が余りにも見事な雰囲気だったのでパチリ。
2015年05月10日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 7:53
25. 農家の入口の道が余りにも見事な雰囲気だったのでパチリ。
26. 野津田公園にやって来ました。里山そのまんま。
2015年05月10日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 7:56
26. 野津田公園にやって来ました。里山そのまんま。
27. 陸上競技場へ向かう舗装路からこちらへ入ると……
2015年05月10日 07:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 7:59
27. 陸上競技場へ向かう舗装路からこちらへ入ると……
28. 何という巨樹の森!
2015年05月10日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
5/10 8:02
28. 何という巨樹の森!
29. ここは町田?!
2015年05月10日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 8:04
29. ここは町田?!
30. 若葉の勢いに圧倒!
2015年05月10日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
5/10 8:07
30. 若葉の勢いに圧倒!
31. ここも1ヶ月前の風景が見たい……(^^;
2015年05月10日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 8:06
31. ここも1ヶ月前の風景が見たい……(^^;
32. 渇水のため湿性植物園はこの有様。
2015年05月10日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 8:15
32. 渇水のため湿性植物園はこの有様。
33. 黄色い菖蒲が健気に咲いていました。
2015年05月10日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 8:12
33. 黄色い菖蒲が健気に咲いていました。
34. 小野路方面にすぐ出られる門が通行不可で右往左往しつつも、花が咲いていれば撮影。
2015年05月10日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 8:25
34. 小野路方面にすぐ出られる門が通行不可で右往左往しつつも、花が咲いていれば撮影。
35. 結局、野球場を通って五反田BSの近くに出てしまった……。しばらくこの道を北西へ。
2015年05月10日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 8:25
35. 結局、野球場を通って五反田BSの近くに出てしまった……。しばらくこの道を北西へ。
36. 往年の小野路宿入口。ここを直進すると神奈中バス最狭区間あり (笑)。
2015年05月10日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 8:34
36. 往年の小野路宿入口。ここを直進すると神奈中バス最狭区間あり (笑)。
37. 小野神社脇の坂道をどんどん登ると、一気に里山の田園風景へ。
2015年05月10日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 8:42
37. 小野神社脇の坂道をどんどん登ると、一気に里山の田園風景へ。
38. 町田駅周辺や多摩ニュータウンとはおよそ別次元の風景。
2015年05月10日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 8:45
38. 町田駅周辺や多摩ニュータウンとはおよそ別次元の風景。
39. 地図上の位置を見失いつつも (滝汗) 一番太い道を進んで行くと、やがて見事なコナラ・ヤマザクラ中心の森へ!
2015年05月10日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 8:58
39. 地図上の位置を見失いつつも (滝汗) 一番太い道を進んで行くと、やがて見事なコナラ・ヤマザクラ中心の森へ!
40. 見事な大木ばかりで、長年大切に保存されてきたことが分かります。
2015年05月10日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 9:05
40. 見事な大木ばかりで、長年大切に保存されてきたことが分かります。
奥多摩や
2015年05月10日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 8:59
奥多摩や
高尾ではないのに
2015年05月10日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 9:00
高尾ではないのに
この素晴らしき
2015年05月10日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 9:02
この素晴らしき
緑のシャワー!
2015年05月10日 09:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 9:12
緑のシャワー!
45. 小野路……バス通りから外れるとかくも見事な里山だったとは!
2015年05月10日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 9:16
45. 小野路……バス通りから外れるとかくも見事な里山だったとは!
46. 小野路の森を抜けるとすぐに小山田緑地に入ります。
2015年05月10日 09:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 9:22
46. 小野路の森を抜けるとすぐに小山田緑地に入ります。
47. ひとしきり谷戸を進む。
2015年05月10日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 9:24
47. ひとしきり谷戸を進む。
48. 小野路や、1ヶ月前に歩いた小山内裏・尾根緑道と同じく見事な森。
2015年05月10日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 9:31
48. 小野路や、1ヶ月前に歩いた小山内裏・尾根緑道と同じく見事な森。
49. 新緑越しの日射しはますます強く。
2015年05月10日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 9:32
49. 新緑越しの日射しはますます強く。
50. はや夏の一歩手前。
2015年05月10日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 9:34
50. はや夏の一歩手前。
51. みはらし広場に到着。丹沢は雲の中 (汗
2015年05月10日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 9:38
51. みはらし広場に到着。丹沢は雲の中 (汗
52. イベントの準備をしていましたが、とりあえず先へ。
2015年05月10日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 9:38
52. イベントの準備をしていましたが、とりあえず先へ。
53. 梅木窪分園の吊り橋。ここも1ヶ月前なら周囲は絶景?
2015年05月10日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 9:51
53. 梅木窪分園の吊り橋。ここも1ヶ月前なら周囲は絶景?
54. アサザ池。小粒ながらそれなりに雰囲気あります。
2015年05月10日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/10 9:59
54. アサザ池。小粒ながらそれなりに雰囲気あります。
55. 周囲ではぼちぼち黄色い菖蒲が咲き乱れています。
2015年05月10日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/10 10:04
55. 周囲ではぼちぼち黄色い菖蒲が咲き乱れています。
56. アサザ池の谷戸を後にします。
2015年05月10日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/10 10:06
56. アサザ池の谷戸を後にします。
2015年05月10日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/10 10:08
58. トンボ池は少々期待ハズレな雰囲気?
2015年05月10日 10:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 10:17
58. トンボ池は少々期待ハズレな雰囲気?
59. 小山田BSへ向かう最後の一山へ。谷戸に進みひとしきり登ると・・・
2015年05月10日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/10 10:22
59. 小山田BSへ向かう最後の一山へ。谷戸に進みひとしきり登ると・・・
60. ゴールの小山田集落&小学校が見えて来ました。
2015年05月10日 10:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 10:31
60. ゴールの小山田集落&小学校が見えて来ました。
61. 寺の脇の激坂を下ると小坊主のお見送り。
2015年05月10日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/10 10:34
61. 寺の脇の激坂を下ると小坊主のお見送り。
62. ワイルドフラワー風の花々がお出迎え。
2015年05月10日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
5/10 10:39
62. ワイルドフラワー風の花々がお出迎え。
63. 小山田BSにゴール!
2015年05月10日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/10 10:41
63. 小山田BSにゴール!
撮影機器:

感想

 今月はじめに箱根旧街道を30km超歩いたところ、余りにも暑い中の長丁場だったためか疲れが知らず知らずにたまっていたようで、その後風邪をひいてしまい、黄金週間後半を棒に振ってしまいました。しかも、自宅に持ち帰っていた仕事もなかなかはかどらず……。

 そこで、運動不足とモヤモヤした気分を払拭するには歩くしかないと思いまして、今年は早くも稜線で新緑を迎えている丹沢に行きたいと思ったのですが、病み上がりであることに加えて月曜の仕事がタイトであることを考えると、ハードな登高は避けた方が良いかな……と判断。その代わりに選んだのが、昼までに帰宅できるお手軽スポットである町田の里山です。

 首都圏南部の200m以下の低山は、4月中旬以降の暑さ続きのため、すっかり新緑から初夏に向かいつつあり、既にオフシーズン入りしていることは百も承知でしたが、まぁ緑に勢いがあってキレイであることには違いないでしょうし、5月の花もそこかしこで咲いていることに期待した次第です。そしてもう一つの重要な狙いとして、町田の稜線・丘陵を歩くことで、ヤマレコのMy赤線のうち、武相国境の北端から高尾山へと向かう部分を延ばすのを兼ねております。

 実際に歩いてみますと、道標の少なさにより地図とのにらめっこが続く里山ならではのデンジャラスな緊張感を味わいつつ、それなりに緑と花を楽しみ、距離も稼ぐことができて運動不足解消♪と良いことばかりでしたが、とくに感動したのは里山の森の見事さです……。余りにも見事な巨樹が林立するトレイルは「ここ本当に町田?」としか思えず、灯台もと暗し、近場にこれほどの穴場スポットがあるのか……と見聞を新たにしたのでした。ヤマザクラ・芽吹きの季節、あるいは晩秋がベストシーズンであるのかも知れませんが、それはまた改めてということで♪

 なお、町田の里山については「町田フットパス」が整備されつつありますが、まだまだ道標が少なく発展途上でしょうか。私もこのオリジナル地図をまだ持っておらず、もっぱらヤマレコ画面の2万5000分の1地図で研究したのみです。しかし、これほど楽しめるとなると、いずれ地図を取り寄せなければならないなぁ〜と思ったのでした。

 以上、超低山の超マイナーエリアの記録ではありますが、ご覧頂きどうもありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2243人

コメント

緑が濃いですね
bobandouさん、こん○×は(^o^)/

露出の関係もあるかもしれませんが、ものすごく濃い緑ですね bleah 天気もよく、空の青さといい、さわやかな散策が出来たのではないでしょうか happy01

このところ海の近くを歩いていたので、緑が恋しくなっています。ここなら木陰も少しはありそうなので、休み休み歩けそうで、散策候補に入れておきます good

町田も今から40年くらい前は里山の雰囲気が多かったのに、知らぬうちに変わってしまったけど、まだまだこのようなところが残っていたんですね。

mamepapa dog
2015/5/12 15:16
>mamepapaさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!

今年の新緑は、4月中旬までの極寒が突然夏同然の暑さに変わってしまったこともあり、本当にあっという間に緑が濃くなってしまった印象があります。連休明けの多摩丘陵、ふだんの年であればもう少々淡い色だったと思うのですが……。というわけで、ド順光で撮った画像は露出を切り詰めていることもありますが、おおむねこんな濃さです。森の中で撮った緑の画像は、影が濃い部分も明るく写るようにかなり露出オーバーに振って、辛うじて爽やかな新緑〜初夏という感じにしております。

ただまぁ、早々に緑が濃くなったとはいってもこの季節ですので、雷雨明けで多少湿気はあったものの、とくに朝8時過ぎまでは爽やか〜な気分でした  その後暑くなっても、森の中を歩いている間はやはり快適だったのは、梅雨入り以後との大きな違いですね〜。

野津田公園、小野路、小山田緑地それぞれに、見事な里山が残っているだけでなく、もう少々(?)北西へ向かえばもう高尾山界隈という場所柄ですので、鎌倉アルプスよりもほんの少々低い標高にして、三浦半島とは全然違う雰囲気の落葉樹の森を満喫出来ると思います♪ しかも薬師池公園・野津田公園・小山田緑地はトイレや駐車場、そして休憩スポットなどなど良く整備されていますので、超のんびり歩くには最適の場所ですね……! でもやっぱり一番のおすすめは芽吹きと紅葉(紅葉は当たりハズレが大きいため芽吹き一点買い?)でしょうか。

なお、里山が辛うじて残っているところは町田市も非常に手をかけて保存していますが、横浜線・小田急線・主要道沿いはすっかり大都会です (汗)。横浜線沿いがモロに里山だったのは、茶色い電車が走っていた1970年代までの昔話でしょう……(記録写真を見てみますと、当時は原町田駅も超!田舎の駅でビックリ ^^;)。それだけに、ふだん電車やバスを利用しているだけでは分からない町田の里山の奥深さを知って、すっかり圧倒されています
2015/5/12 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら