記録ID: 5547284
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山陵〜奥高尾縦走路
2022年10月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:08
距離 20.5km
登り 1,174m
下り 1,176m
15:05
ゴール地点
7:55 高尾山ちか道入口
8:01 高尾駒木野庭園
8:13 駒木野の一里塚
8:16 高尾天満宮
8:20 荒井バス停
9:02 鷹ノ巣山
9:05 材木沢分岐
9:23 熊笹山
9:40 小下沢林道方面分岐(富士見台南)
9:42 富士見台
9:47 杉沢ノ頭
10:01 高ドッケ
10:15 板当山
10:22 板当峠
10:35 狐塚峠
10:59 杉ノ丸
11:08 黒ドッケ
11:17 湯ノ花山
11:30 大嵐山
11:39 新多摩線74号鉄塔
11:45 偽三本松
11:51 三本松山
11:59 関場峠
12:41 堂所山ピーク標柱
12:43 堂所山
12:44 堂所山中央分岐
12:48 堂所山東巻き道分岐
13:07 新多摩線72号鉄塔
13:39 景信山
13:41 景信山南巻き道交差
13:52 小下沢分岐
14:21 景信山登山口
14:36 南浅川上流端(宝珠寺口)
14:39 小仏バス停
14:41 大下バス停
14:44 日影林道口駐車スペース
14:44 日影バス停
14:45 裏高尾バス停
14:46 摺差バス停
14:47 猪の鼻山
14:48 高尾梅の郷まち広場
14:48 いのはな慰霊碑
14:51 駒木野バス停
14:52 駒木野コース入口
8:01 高尾駒木野庭園
8:13 駒木野の一里塚
8:16 高尾天満宮
8:20 荒井バス停
9:02 鷹ノ巣山
9:05 材木沢分岐
9:23 熊笹山
9:40 小下沢林道方面分岐(富士見台南)
9:42 富士見台
9:47 杉沢ノ頭
10:01 高ドッケ
10:15 板当山
10:22 板当峠
10:35 狐塚峠
10:59 杉ノ丸
11:08 黒ドッケ
11:17 湯ノ花山
11:30 大嵐山
11:39 新多摩線74号鉄塔
11:45 偽三本松
11:51 三本松山
11:59 関場峠
12:41 堂所山ピーク標柱
12:43 堂所山
12:44 堂所山中央分岐
12:48 堂所山東巻き道分岐
13:07 新多摩線72号鉄塔
13:39 景信山
13:41 景信山南巻き道交差
13:52 小下沢分岐
14:21 景信山登山口
14:36 南浅川上流端(宝珠寺口)
14:39 小仏バス停
14:41 大下バス停
14:44 日影林道口駐車スペース
14:44 日影バス停
14:45 裏高尾バス停
14:46 摺差バス停
14:47 猪の鼻山
14:48 高尾梅の郷まち広場
14:48 いのはな慰霊碑
14:51 駒木野バス停
14:52 駒木野コース入口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
裏高尾縦走
この辺りは高尾山の近くということで完全にナメてましたけどとんでもございませんでした
かなり起伏あってハンパないです
そしてなかなかの距離で疲れましたです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する