記録ID: 5550232
全員に公開
ハイキング
奥武蔵




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険と感じる場所はありませんでした |
---|---|
その他周辺情報 | 飯能駅前にファミリーマートあり |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by pikachan
25日は有給休暇取って天気も良かったので、花が気になる高尾へ行きましたが、
今週末はどこに行こうか?、全く予定無し😁💦
以前途中で出逢った人から柏木山って良い山ですよ!
と言われたことがあったので行ってみることに🎵
龍崖山🐲は低山ながら展望も良く、広い山頂でのんびり気分
コアジサイやオカタツナミソウも咲いててお手軽なショートコースでした
柏木山は登るコースがいくつもあるようで、山頂付近では予定コース変更で、
フェンスコースで無く、シダコース方面から登りました
山頂は木工のお人形🎸や、見晴らしの良い場所にテーブル、ベンチが多々
開放感あるし景色は良いし・・、確かに良い山でした✨
駅から歩けるのは便利で、車道歩きでもたくさんのお花🌹🌼に出逢え、
前夜遅く決めた山、コースでしたが、たっぷり楽しむ事が出来ました😊
今週末はどこに行こうか?、全く予定無し😁💦
以前途中で出逢った人から柏木山って良い山ですよ!
と言われたことがあったので行ってみることに🎵
龍崖山🐲は低山ながら展望も良く、広い山頂でのんびり気分
コアジサイやオカタツナミソウも咲いててお手軽なショートコースでした
柏木山は登るコースがいくつもあるようで、山頂付近では予定コース変更で、
フェンスコースで無く、シダコース方面から登りました
山頂は木工のお人形🎸や、見晴らしの良い場所にテーブル、ベンチが多々
開放感あるし景色は良いし・・、確かに良い山でした✨
駅から歩けるのは便利で、車道歩きでもたくさんのお花🌹🌼に出逢え、
前夜遅く決めた山、コースでしたが、たっぷり楽しむ事が出来ました😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する