記録ID: 5551778
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
奥医王山
2023年05月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 697m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:22
距離 10.0km
登り 698m
下り 699m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
イオックスアローザスキー場からの道は路肩欠損のために通行止めでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています。道標もきちんと立っていますが、ルートがたくさんあるので、ちゃんとリサーチして行かないと、違うルートに入ってしまうので注意が必要です。 鳶岩手前の鎖場、レコは見ていましたが、噂にたがわずなかなかな標高差を一気に登ります。これ、登るのはいいけど、下るのはちょっと💦だと思います。 |
その他周辺情報 | 大きな駐車場のある国見ヒュッテ、トイレやすぐ近くにキャンプサイトもあるようです。自動販売機はありませんでしたが、無料でコーヒーをごちそうしてくれます。今回は時間がなかったのでそのまま帰宅しましたが、とても親切な管理人さんがいらっしゃいます。 |
写真
感想
10年以上前に家族で来た鳶岩、こんなんだったかなーと(^_^;)今日は友だちと二人でヤマメシを楽しむ為に歩きに来ました。人気の山で大勢の人で賑わっていました。
堂辻からしばらくすると鎖場が〜想像していたよりハードでした。昨年は鳶岩手前の鎖が切れているとの書き込みがあったと思いますが、今はピカピカのしっかりとした鎖が設置されていました。鎖がないと不安な岩登りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する